dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で研究誌を発行している者です。
研究誌は多くの大学等に「書籍小包」で発送しているのですが、「学術刊行物」の存在を知りました。
公社に申請して認められれば格安で郵送できるらしいのですが…

1.申請はどうやってするのでしょうか?郵政公社まで行かなくてはならないのでしょうか?郵送で申請はできないのでしょうか?

2.申請が認められるのは難しいですか?

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ちょっと古いデータ(郵政省時代の郵務局企画課)しかありませんが、


03-3504-4365
で担当しています。申請の対象は、それを発行している団体ということです。少々面倒なこともありますので、上記に電話照会のうえ、指示を受けることをお勧めします。なお、電話は現在もそのまま使われていることを、いま確認しました。

条文としては

http://www15.big.or.jp/~akutoku/legal/yubinkisok …

の第三十四条の五以下をご参照ください。

参考URL:http://www15.big.or.jp/~akutoku/legal/yubinkisok …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり簡単な手続きではできないようですね。

お礼日時:2004/07/12 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!