人生のプチ美学を教えてください!!

集中力って大事ですか?何がそんなに大事ですか?

A 回答 (4件)

しないで何かできる?

    • good
    • 0

はい大事です、でも容易なことでは身に着きません。


逆にADHDがある様に思われていますが、臨床的には「全く関係ない」。そんな事を言うのは想い返してみると私はADHDであったと共に超高集中力も持っていた様に思われる。幼稚園のころ非常に多動でしたが先生達は気にしなかった、「目的を持って」動いているから、他の子が積み上げた山から何か「部品」を持って行こうとすると激怒する、一見ただの関連の無い「もの」の山だが、その日の終わりには先生方も驚く大きな建造物になる。最初に「ひらめく」あとは唯ただ「部品」を集める、時々『設計図・構想」が変わって、要らない物は放り出す、最後の10~20分で組み上げる。例の「聖家族(ザグラダファミリア)教会みたいで、巨大な構想の一部しか完成しないけど構わない、私には幻の全体像が見えているし、幼稚園にはそんな物を作るスペースも無いし、もしあっても「部品」も無い、みんなから全部取上げることなんか出来ない、部品一つだって持って行かれちゃう事もある、さらに時間も無い、半完成品・構想の一部が出来上がるだけだけど、先生も他の子もあ然とする物が構築される。で、翌日には前日に何を作っていたかなんて、きれいさっぱり忘れてる、多分「無意識」には残っているらしくて何日も後に似た雰囲気のものが出来るけど、例えば前が遊園地なら次は高層ビル群になる。そしてその間の日々には「全く見向きもしない」、ここまでは「まくら」
私は三歳頃から「ラジオドラマ」にはまった、夕方のラジオ第二放送、「勇者ジェロニモ」だったり「宇宙戦争」だったりした、一回が短いから半年か一年か続く、完全に「あっちの世界」へ行っちゃう。
学校に入ると授業中にもあっちへ行っちゃう、一年の時親が立派な机と椅子を買ってくれた、今家具屋で売っているのとは全く違い、今はコンピュータの液晶グラフィックとキーボードが載っている、PC本体は床に立っている。小学校は五年生の教科書から始めた、もちろん家で自習だけ、分からなければ親に訊く、祖父母も教えてくれた、敬語も習った、学校では授業を「聴くだけ」。
それでやっと「集中力」だけど、私はそれをあなたに「伝授出来ない」だって気付いた時には、自分でも、他人もあきれる強大な集中力が身についていた、特に「本番」になると「人間じゃ無くなる」、特に「ビギナーズラック」が必ず起きる、二回目からは「アホ」、だから私に「浪人」は「無い」それが分かっているから余計集中力に賭ける。ありとあらゆる場面でビギナーズラックが起きる、書物は一回しか読まない、だってほとんど全てを覚えてしまうから二度目は無意味、初見で理解出来ないものは永遠に理解出来ない、実例は電磁気学、たくさんの積分方程式が出て来るけど、脳が拒否してしまう。
 だから私は「超秀才」と「アホ」の混合物、さらに嫌な事は、これは意識の領域ではなくて無意識の領域で進む、集中力は無意識のうちに全てやる、意識は蚊帳の外、もちろんちゃんと覚えていて必要なら出て来る、でも意識側から無意識側に押し付けるのはほとんどムダ、とても困る。
    • good
    • 1

人間は常に集中など出来ないのです。

例としてスポーツなど分かりやすいですね。集中しなけりゃ出来ないでしょう。
    • good
    • 0

行動における、効率の良さに反映します。


集中して行動をすれば、同じ時間を要しても結果として達成できる内容の質、量ともにより良い水準になります。
集中力がないと、同じ仕事時間でも成果物の出来に大きな差が生じる。
雇う側としても、時間あたりの成果物(人時売上高)の大小が利益の大小にもつながるので、決して無視できるものではない。
もちろん、成果物には本人のスキルも影響しますし、往々にしてスキルの優劣が成果物の出来にも左右します。
しかし、同じスキルの持ち主でも集中力の有無によって、結果は大きく異なります。

少なくとも、集中力があって損することはないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!