プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の家庭はおかしいでしょうか。

高1女子です。
小学校の時からずっと心に引っ掛かってきている私の家庭を聞いてください。
①親からお小遣いをもらったことがない。
②親から誕生日プレゼントをもらったことがない。
③親からクリスマスプレゼントをもらったことがない。
④親からサンタさんのプレゼントをもらったことがない。(今はもらう歳じゃないですが)
⑤小学校の頃から自分のお年玉は他の人のお年玉に回すため取り上げられてきた。
⑥最近の食事はほとんどインスタント。ひどい時は1日3食麺類。休日の朝御飯や昼御飯は作ってくれない。
⑦家族とお出かけなんて指で数えられるほど。家族旅行なんて一切ない。

下品な話になりますが、自分の家庭は決して貧乏ではありません。両親共働きで、年収も良いと聞かされてます。ただ、なぜか子供に何も与えないんです。お小遣いや誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントが欲しいってワガママなんですか?ないことが普通なんですか?御飯が気に入らなかったら、部活辞めてバイトして食材買ってきて自分で料理するっていうのが解決策なんだろうけど、料理なんて教わったことないですし勝手にキッチンを使うと怒ってきます。かといって、栄養があるものが食べたいって言ってもそれはそれで怒ってきます。
自分がワガママなだけなんでしょうか。一応お腹が空かない程度には食べさせてもらってスマホを買ってもらって私立の大学付属に通わせてもらっているだけ恵まれていると感謝するべきなんでしょうか。
同級生とか見ていると、家族でお出かけやらクリスマスプレゼント何をもらうだとかで羨ましいです。
愚痴になりますが、私の親は外面が良くて、おばあちゃんたちの前ではいかにも自分は忙しくて子供の世話に手がかかる素振りをして、親がしんどいのは私のせいだみたいなことを言われます。納得がいきません。私だって不満があります。もし私が子供を産んだ時に、子供に何をどれだけ与えれば良いか基準が分かりません。

自分はクリスマスプレゼントも誕生日プレゼントもお小遣いもお年玉も何もないのは普通じゃないと思っていますが、考え方を改めるべきでしょうか。
栄養のある御飯が食べたいですし、自分の欲しい物を買いたいですし、バイト禁止の学校ですが自分でお金を稼ぐしが解決策はないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • いとこを見ていたら、クリスマスプレゼントもサンタさんももらっています。両方が普通じゃなかったらすみません。サンタさんはさすがに諦めてますけど、クリスマスプレゼントは欲しいという願望があります。もらってない家もあるのですね…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/07 19:06

A 回答 (14件中11~14件)

⑤小学校の頃から自分のお年玉は他の人のお年玉に回すため取り上げられてきた。


これ理解できません。

やはり貧乏なんじゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなか家計が厳しいように見えます。お年玉のことはさすがにおかしいですよね…。回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/07 20:20

ガッコ行っても何も役には立たないよ。


アルバイトしたほうがよっぽど社会勉強になってスムーズに社会人になれる。
東大出ても仕事が出来なくて生活保護ってヤツ結構いるだろ...。
学歴なんて何も役にはたたないよ。
いちおうオレは大学出てるけどね…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バイトすることを視野に入れていきたいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/07 20:18

普通じゃないかな...。


オレは中学に上がって、13歳からアルバイトしてたし、親の代わりに隣組の役員したし、そのころに比べれば経済は悪化してるだろ...。
キミ、自分でアルバイトしたほうがいいんじゃないかい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通なんですね。バイトとか自分にできることを考えていきます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/07 20:16

両親共働きで収入が多そうでも、実際の家計は火の車ってパターンもありますよ。


①子供だって子供同士の付き合いがありますから、ちょっと小遣いゼロはないでしょう。
⑤極貧家庭並み
⑥インスタントが多いのは、身体によくないです。これは至急改善を。
⑦共稼ぎ家庭ではよくあるパターン。
2.3.4は、そういう家庭もあります。クリスマスプレゼントとサンタさんからのプレゼントって、別々?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに家計は厳しいように見えます。やはり、我慢するべきなんでしょうね。プレゼントをあげてない家庭が多いことに驚きました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/07 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!