プロが教えるわが家の防犯対策術!

ツイキャスで生放送がしてみたいです!
環境について質問させて下さいm(_ _)m

電子ピアノの演奏がしたいのですが、
マンションなので深夜にピアノの音は出せません。
パソコンと電子ピアノをつないで音を外に出さずに放送できますか?
自分はそれをイヤホンで聴きながら弾くかたちで。
そしてそのイヤホンはiPhone付属のマイク付きイヤホンで、話し声も入りますかね?
パソコンは、MacBook proのノートPCです。
カメラとマイクは内蔵なので別で用意する必要は無いと思うのですが…
ピアノと繋ぐにはパソコン側にはLINE端子がないので、USBのオーディオインターフェイスとかですか?
それだとMIDI信号なので音はピアノ側の音源とは異なってしまいますか?
初心者で、なんだかチンプンカンプンなことを言っていたらスミマセン。。

詳しい方、どうぞ宜しく御願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 回答有難うございます!
    イヤホンはパソコンに繋ぐのでは無いんですか?
    電子ピアノ→ノートPC→イヤホンマイクの繋ぎ方で想像してました。
    LINEアウト端子とは↓これのことですよね?
    OUTPUT(L/MONO、R)端子[標準タイプ]
    LINEで繋ぐとして繋いだら音を出すには何か特別なソフトは必要ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/09 20:37

A 回答 (6件)

ピアノ音が出なくなる原因はまだわかっていないのですが、設定のメモ紙が出てきました。


何かのヒントが隠れているかもしれないので、転載してみますね。ダメ元で。(^^)

<Skype中にピアノやCDの音など全て相手にも聞こえるようにする設定>

1. Soundflower(上バーの花アイコンをクリック)
   Soundflower(2ch):None(OFF)
   Soundflower(16ch):None(OFF)

2. システム環境設定「サウンド」
   出力:Soundflower(16ch)
   入力:内蔵マイク or 外部入力(ピンマイク、ピックアップマイク、PCMレコーダーなど)

3. LadioCast
   入力1:Soundflower(16ch)
       レベル:12dBくらい
       出力先:メイン、Aux1
   入力2:内蔵マイク
       レベル:0dBくらい
       出力先:メイン、Aux1 ★ピアノ演奏中はすべてOffにした方がよいかも
   出力メイン:Soundflower(2ch) →お相手へ
       レベル:最大
       メーター:中くらい
   出力Aux1:内蔵出力 →ヘッドホンへ
       レベル:最大
       メーター:中くらい

4. Skypeの環境設定「音声/ビデオ」
   マイク:Soundflower(2ch)

5. GarageBandの環境設定「オーディオ/MIDI」
   オーディオ出力:Soundflower(16ch)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答していただき有難うございました☆
この情報を元に設定しつつ、少しずつ自分の環境にあうようにアレンジしてみたところ、無事にピアノの音とイヤホンマイクの音が出せるようになりましたー!
本当に有難うございます!!
まだ音量バランスとかが難しいですがぼちぼち調整していきたいと思います(*˙︶˙*)☆*°
有難うございましたー!

お礼日時:2015/12/21 19:32

なんとあの少ないヒントだけでそこまでたどり着かれていたのですね!


入出力の設定変更など、きっとややこしかったのではないでしょうか?おつかれさまでした。
ピアノ音が出なくなる理由はまだわかっていませんが・・・私の方では一応GarageBandでできていましたので(配信先はスカイプのお相手ですが)、こちらでも何かわかりましたらまた書き込ませていただきますね。
    • good
    • 0

>この図から見るとモニター用と分けるということでミキサーが二つということですかね?



はい、2つになっちゃいました。(^^)ゞ
でも演奏中にお相手の方の声が聞こえなくても良いようでしたら、2個目は必要ないと思います。

ちなみに、あまりおすすめではありませんが、もっと格安の方法もございます。
「USB to Host」に対応した電子ピアノを、MacにUSBケーブル1本で接続し(MIDI鍵盤として認識されます)、GarageBandなどからMac内のピアノ音源を鳴らす方法です。
ただ、本来ヘッドホンから聞こえているピアノの音はお相手には聞こえませんので、下の図のような配線をMacの中で仮想的に行う必要が有ります。
それを可能にしてくれるアプリとして、「SoundFlower」と「LadioCast」という無料アプリは有名だと思います。
しかし設定方法をスッカリ忘れてしまいまして、私に説明できるのはここまでです。すみません。(^^;)
じつは、設定を間違えてハウリングを起こしてしまった事がトラウマになって、使わなくなり、忘れてしまいました。
また、Macに追加できるピアノ音源も有料無料いろいろあるのですが、けっこう面倒な道かも知れません。
余談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
soundFlowerとLadiocastをダウンロードしてネットで調べて設定してみました!
何とかGarageBandでピアノ音出しながらイヤホンマイクを使用してできるようにはなったのですが、GarageBandの調子が悪いのか、一旦弾くのをやめて喋るとピアノ音が出なくなってしまいます。
いちいちGarageBandの画面を何回かクリックするとまた音が出るようになるというかなりめんどくさい状態です。。
一体なぜなんでしょうか。。cubaseとか違うソフトでトライしてみようと思います。
有難うございました☆

お礼日時:2015/12/15 23:05

こういう配線て、考え出すと頭がこんがらがってきますよね。


で、私はやったことない素人なのですが、考えてみました。(^^)
おそらく、この図のようにつなげば、できるのではないでしょうか?

ツイキャスを知らないのですが、お話ししながら楽しくワイワイやる感じを想像して書いています。
まず、ご自身の声は聞こえない方がよいのかなと、マイクの声は相手だけに届くようにしました。
そして、電子ピアノの音は遅延があると弾きにくいから、2つのヘッドホン出力のうち(大抵の電子ピアノは2つ付いているので)1つは配信用、もう1つはご自身の演奏の確認用としました。
内蔵マイクは使わないことにしました。
内蔵マイクでもできると思いますが、マイクが口から離れたところに来ますので、周りの音とご自身の声の音量の差が少なくなり、例えば鍵盤のゴトゴト音(結構うるさい)や「まーくんごはんよ」的な音も拾ってしまうから、ピンマイクが良いのではと思います。
(iPhoneのマイクについてはよくわからないのでパスです。)

ちなみに私はミキサーを買ったことがありません。(ォィ)
でもおそらく、USBに出力できるもの(オーディオインターフェース内蔵)もあるのではと思って書いていますが、よく知らないので詳しい方にお任せしたいと思います……

それと、USB-MIDIインターフェースとオーディオインターフェースがゴッチャになられているかも知れませんね。
電子ピアノをパソコンのMIDI鍵盤として使いたいときに使うのが、USB-MIDIインターフェースです。
これで接続しますと、MacにはMIDI鍵盤として認識され、言わばキーや強弱などの情報のみが送られる形になりますので、仰るとおり電子ピアノの音は送られませんから、Mac内のピアノ音源で音を鳴らさなければ、ピアノの音は鳴らないことになります。(例えばGarageBandについているピアノ音源など)
また、最近の電子ピアノは、USB-MIDIインターフェースを買わなくても、USBケーブルで直接パソコンとつなげられる機種も増えてきましたので、USB-MIDIインターフェースは必要ないかもしれません。
「電子ピアノとパソコン」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵に書いて頂けてめちゃわかりやすいです!
有難うございます\(^o^)/
この図から見るとモニター用と分けるということでミキサーが二つということですかね?
理想的ですけど、金銭的に厳しいかなあ。。考えてみます!
ひとり暮らしなので「まーくんお風呂わいたよ」的な心配は無いと思います!笑
有難うございました☆

お礼日時:2015/12/11 18:33

#1です。



ヘッドホン端子がUSBオーディオIFにあれば、そこにつないでも同じです。ノートPCがにつなぐより音質はいいかもしれません。
音源との接続を行う部分・出力する部分は、なるべく一つにした方が考え方が単純に出来るのでUSBオーディオIF側にIN/OUTを集めただけです。
ただしノートPCのスピーカから音が出てしまう可能性があるので、ノートPCのスピーカーボリュームは絞っておく必要があるかも知れません。

楽器屋で取り扱っているUSBオーディオIF/プロセッサ/ミキサー(呼び名は様々)ですと、複数入力と出力に対応しているので、それらを一元的に調整管理できるので楽だと思います。

電子ピアノ側はおそらくその端子でLINE OUT同等だと思います。

>>LINEで繋ぐとして繋いだら音を出すには何か特別なソフトは必要ですか?
特に何も要らないはず。もし必要だとしたらUSBオーディオIFに付属するはずなので取説を確認して下さい。または購入時に店員さんに確認を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
iPhoneの付属イヤホンはマイク内蔵なので要はヘッドセットみたいになっています。
このイヤホンとMacBookは互換性があるのでパソコンのイヤホンジャック繋ぐだけでヘッドセットとして使用できるみたいです。
パソコンにイヤホンを直接繋ぎたい理由はそこにあります…
でも確かに音質やレイテンシのことを考えるとIFに繋いだ方が良さそうですよね。
IF買って実際にやってみて探ってみるしかないですね!

お礼日時:2015/12/11 18:25

電子ピアノにLINE OUT端子はありますか?


ピアノのLINE OUTからUSBオーディオIFのLINE INにつなぎ、マイクとヘッドホンもUSBオーディオIFにつなげばいいのでは?
ピアノ側のボリュームをゼロにしておけば、ヘッドホンだけから音をモニターすることが出来るはず。(LINE OUTとピアノのボリュームは連動しないと思うが、念のため取説で確認して下さい)
この辺は、USBオーディオIFの性能や機能に依存するので、確認してから購入して下さい。

ピアノのLINE OUTから出る信号は、アナログ音声信号なのでMIDIデータじゃないですよ。

iPhone付属のイヤホンの構造を知りませんが、ミニステレオプラグ形状に複数の接触部が組み込まれている特殊なタイプですと、USBオーディオIFのヘッドホン端子・マイク端子には接続できないと思います。市販のヘッドセット(ヘッドホンとマイクが一緒になっているやつ)ですとプラグがそれぞれ独立しているはずですからUSBオーディオIFに接続できると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!