プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在無職ですが、来年の平成28年1月に正社員で就職が決まっています。そこで新しく内定頂いている会社から今年度(平成27年)の源泉徴収票を(アルバイトしていたならそれも含め)提出するよう言われています。

私は7月に前々職を退職し、新たに11月に正社員で採用して頂いた前職を半月で短期退職(雇用保険加入済)し、現在の会社に内定を頂いております。
短期だったこともありハローワークの方からのアドバイスで職務経歴書には前職のことは記載していませんでした。

もちろん確定申告は自分で行います。
しかし内定頂いている会社には短期退職した前職のことはふせておきたいのですが、前職分の源泉徴収票も提出しなければならないのでしょうか?

そもそもの提出理由ですが、内定頂いている会社に確認したところ「保険の手続きを行うので」とのことでした。(どの保険かまでは言われませんでした)

保険の手続きで源泉徴収票は使用するのですか?源泉徴収票のなにを見るのでしょう?正直に前々職分だけでなく短期退職した前職分の源泉徴収票も提出しなければまずいことになりますか?

バレたり、まずいことにならないのであれば源泉徴収票は提出せず前職のことはこのままふせておきたいのですが…

長々と申し訳ありません。知恵をお貸しください。

※ハローワークの方に相談したところ、こういったことは今までになく詳しい用途もわからないが提出するのであればアルバイトということにして提出したらどうか、とアドバイスを頂いています。これも1つの手としてよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

前年分の源泉徴収票を提出しろなんて 保険関係では有り得ません。


他の理由で有り得るとすれば 給与を決める際の前職の水準を見るだけだろうが それも関係ないしなあ
まあ、必ず出せと言われても 前々職分だけの提出で問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり保険は関係ないですよね?
雇用保険とかも関係してこないですよね?
あれこれ考えるとすごく不安でした。
バレないことを祈って前職の分は提出しない方向でいこうかなと思います。
心強い回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/12/25 21:39

雇用保険は被保険者番号をメモで渡せば問題ないです。



保険の手続きで源泉徴収票なんて聞いたことないですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、雇用保険には被保険者番号ですもんね。やっぱり保険で必要でないとしたら一体なんのために源泉徴収票のどこの情報が必要なのか…
改めて保険関係では源泉徴収票は必要ないということが再確認できました。ご回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/12/26 08:26

源泉徴収票の提出は必須ではないと思いますが、再就職にあたり雇用保険被保険者証は提出されていますよね?


これは前々職のものを提出しているのでしょうか?
紛失等で提出しないと新しい職場の方が調べて以前の勤め先や勤続年数などばれてしまう事になると思います。
前職についてはアルバイトのつもりで働いていたが、この就職難で前職の会社側が正社員扱いして手続きしてくれていた、等ご説明されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
雇用保険被保険者証の提出はまだなのですがそれ以前に、お恥ずかしながら雇用保険被保険者証が見つからずどれかもわからない状態です。しかし失業保険の手続きは継続して前々職の分で行っていますし番号も雇用保険受給資格者証に記入があるのですがそれでも大丈夫でしょうか?
調べられるとやっぱりバレてしまいますよね…
住民税とかはとくに心配いらないですよね?調べていたら住民税の話しが多数上がっていたので…
今回のような例はなかなかないようでとても不安です。
バレたらと気が気ではありませんが今回は提出しない方向でいこうかなと考えております。
詳しく丁寧なご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/25 22:02

年末調整の時期を過ぎた1月で源泉徴収票を提出する意味がわかりません。


NO1の方のとおり、前々職分だけの提出で問題はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も確定申告は自分で行うのに何故前年度分が必要なのかととても疑問でした。
調べても、年をまたいだ例が無かったので不安で不安で。
前職の分は提出しない方向でいこうかなと思っています。
心強い回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/12/25 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!