アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

道を歩く人に呼びかける時には、一般的には 「すみません ・・」 と言うと思うのですが、職業がハッキリ分る次の人たちには、すみません、以外に何て声をかければいいでしょうか?

1.仏教系のお坊さん。
修行中の雲水から、高僧まで、同じように 「お坊さん」 と声をかけて失礼にならないでしょうか。 そもそも、お坊さん、と声をかけていいものか、どうか ・・・

明らかに住職と分っている場合は 「住職さん」 と呼べばいいと思うのですが、それ以外の方に対しては?

2.キリスト教のシスター。 

同じく、プロテスタント系とカトリック系の判別が付かない場合の牧師、または神父。
カトリック系の神父さんに、間違って 「牧師さん」 と呼べば失礼になるでしょうか?

3.幕下のお相撲さん。 たしか 「関取」 と声をかけていいのは、十両か幕内力士以上だったかと ・・・

4.警察官。  制服警察官から私服刑事、あるいは署内で事務を取っている警察官から本部の幹部まで 「お巡りさん」 と呼んで失礼にならないでしょうか。 それと 「お巡りさん」 というのは、本来良い表現方法なんでしょうか?

5.自衛隊員。 「そこの自衛隊さーん」 と呼ぶべきでしょうか?

6.政治家の秘書。 名前が分らない時です。 「先生」 では、具合が良くない感じがします。 「秘書さん」 では変だし ・・・

7.農業に従事している人。 「お百姓さん」 と呼んでいいのでしょうか?

8.前座や二つ目の落語家。 「師匠」 と呼んでいいのは、やはり 「真打」 になってからでしょうか?

9.ゴルフのレッスン・プロ。 
直接レッスンを受けていなくても 「先生」 と呼ぶべきか 「プロ」 か ?

声をかける時、いつも迷っています。 「すみません」 と呼んでごまかしていますが、本当はどう呼べばいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

なんとな~く生きていることが多いので、ふと立ち止まって考えてみるいい機会になります。



私見ですが・・・。
1.お坊さん
  知り合いにはお坊さんが多数いますが、みな大体名前を知っているため、改めて役職なんか考えたことがありませんでしたが・・・。

2.わかりません。

3.お相撲さん

4.おまわりさん。刑事とも警部ともこちらではわかりませんしね。

5.隊員さんと呼んでもきっと返事しないでしょうね。「あの~」って呼びかけるしかない気がします。

6.これは秘書さんだと思います。TVドラマでも言ってました。

7.お百姓さん!!

8.師匠。「かけだし」のような、知名度のない落語家を呼んで高座を開いたとき、司会者などがそう呼んでいました。

9.プロの人とはっきりわかっていればプロでいいと思います。

そうですね~。でもやっぱり、知り合いでないと、「すみませ~ん」で済ませちゃいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。 仏教の僧侶には、やはり 「お坊さん」 と呼ぶのが一番いいのですねえ。  何となく感覚的には、お寺の境内を掃除している修行中の雲水と、大本山の高僧を同じように 「お坊さん」 と呼ぶのは、少し抵抗感があります。

といっても、直接に高僧を存じ上げているわけではないので、声をおかけする事はないのですが、何となく ・・・

お礼日時:2004/07/05 14:22

職業が明らかにわかっていても道行く人で初めて声を掛ける場合は、「すみません」でよいと思います。



でも会釈したり数回会っただけで名前も知らなく、初めて会話をする時、会話中で「あなた、すみません」などは、変ですよね。

そんな会話中の時、私だったら
1・お坊さん

2・我家はプロテスタントですから、牧師さんには、●●先生と呼んでいました。
シスターは、お会いした事は無いですが、多分先生と言うかもしれません。

3・お相撲さん

4・お巡りさん。婦人の場合は先日は婦警さんと呼んでしまいました。

5・わかりません。

6先生と呼んでいました。
落選しましたが先生と呼んでいます。秘書は知っているので●●さんですが、知らない人は秘書さん。

7・老人でも中年以降でも「おじさん・おばさん」と呼んでいました。「おじさん今何を収穫しているの?」って感じで話しました。若い人にはそう呼びません。おじいさんでもおじさんでした。

8・4番さんと同じく前座の落語家でも師匠と司会者が呼んでいました。

9・先生と思います。ゴルフはやりません。
ボーリングのプロは先生でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 政治家の秘書には 「秘書さん」 ですか ・・・ なんだか、言い馴れない言葉なんですが、慣れてしまえば、何ともないのでしょうねえ。 それと、ボーリングもプロは 「先生」 ですか。
色々と参考になりました。 
この場をお借りして、皆さんにお礼申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 15:16

#4です。



7のお百姓さんについて補足です。

田舎に住んでいるので、周りはお百姓さんだらけです。
ご自分で百姓と言っておられるので、全く失礼にはなりません。

もちろん、知ってるお百姓さんにわざわざ「お百姓さ~ん」って呼びかけませんが、隣の地域とかで知らないお百姓さんに、どうしても呼びかけないといけないときなど、使います。

誇りを持って農業をしていらっしゃる方が多いからだとおお見ますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。 すみません、僧侶と同じように 「お百姓さん」 と呼びかけるのは、何となく抵抗があるように感じています。  自分で自分の事を 「百姓」 と言うのはいいと思うのですが。 考えすぎなんでしょうか。 でも、0913さんは 「お百姓さん」 と呼びかけておられるんですねえ。 参考になりました。

お礼日時:2004/07/05 14:25

こんにちは。


どうしても「すみません」を使いたくないのでしょうか?
呼び方が決まらない時はすみませんだと思います。
別に何が悪い訳でもないと思うのですが...

1.「お坊さん」で良いと思います。お坊様でもいいけど。

2.これは下手に間違うより「すみません」にすべきだと思います。

3.「おすもうさん」でしょうね。

4.本来は「お巡りさん=巡査」なんだと思いますが、今では「お巡りさん=警察官」なので、警視総監だろうとお巡りさんで構わないでしょう。役職が分かってるならそれを使えばいいだけですし。

5.「自衛隊の方」でしょうか。「自衛隊さん」はないです。

6.これも「すみません」かな。話しながら「失礼ですがお名前...」と聞けば次からは名前で呼べます。

7.「百姓」はなしです。これも普通に「すみません」でしょうね。「農家の方」ってのも妙だし。

8.持ち上げる意味では「師匠」でも良いでしょう。ただ、普通は名前+さんで充分です。

9.う~ん「プロ」かなあ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。 私も 「すみません」 で構わないと思うのですが、正式には何て呼称するのが礼儀なのかな、と感じたものですから、あええ質問させて頂きました。  それぞれ正しい呼び方、というのがあると思うのですが。

例えば、カトリック系の神父さんに 「牧師さん」 と呼びかけたら具合が悪いだろうし、私たちにはどちらの宗派か服装で区別がつかないものですから ・・・

あと、自衛隊の人たちですが、戦前だったら 「軍人さん」 でよかったと思いますが、今は ・・・ 難しいですねえ。

お礼日時:2004/07/05 14:16

職業で呼ばなくちゃいけない状況があるんだったら別ですが、「すみません」でいいと思いますが。


相手の名前がわかるんだったら「○○さん」「○○先生」の方がいいと思います。
2.のシスターと牧師は全然違いますよん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。 すみません、シスターには、「シスター」 と呼びかけて宜しいでしょうか? もちろん、名前が分らない時なんですが ・・・ あと、牧師さん、と神父さん、を間違ったら失礼になるでしょうか?

お礼日時:2004/07/05 12:05

こんにちは。



なんかすばらしい友好関係ですね。顔が広いといえばいいのか…。うらやましいです。

「すみません」でごまかしていると言われていますが、別に問題ないのではないでしょうか?
失礼なのは、間違って呼ぶことでもありますし。

また、周りの方々がどのように呼ばれているのかをチェックしてみても面白いかもしれません。

でも、覚えられるかが問題かも。だって、多すぎるし。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は、質問に挙げた全員と交友関係があるわけではないのです。 特に警察官、自衛隊、落語家はお付き合いした事がないですが、ただ、呼びかける時には何て呼んだらいいのかな、と以前から疑問に感じていましたので質問させて頂きました。 身近で一番迷うのが、お坊さんでしょうか ・・・

お礼日時:2004/07/05 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!