プロが教えるわが家の防犯対策術!

少しモヤモヤしました。大学教授の方でさん付けで呼んで欲しい方がいらっしゃるのは知っていましたが……



現在、美大に通う大学1年生です。よく空きコマも使って作品を制作しているのですが、よく見かけてくれる准教授(アーティストとして世界でも活躍されている方)と数回話しかけてくれることがありました。


そしてしばらく経って、その准教授の方から、作品制作のバイトに来ない?と誘われました。

一年生の私でも誘ってもらえるなんて、いっぱい学べちゃうじゃん!って感じで直ぐにOKしました。

土日も准教授の方の作品制作のバイトをして、ある程度ですが、雑談や(愛ある)いじりなどをし合うような関係になりました。

(多分、准教授の年齢が私の親と同じこともあり、准教授は子供がいたらこんな感じなんだな的なふうに思っているんだと思います)


そして本題ですが、私が他の子も誘って准教授のバイトをしていました。私以外の子は授業があるので准教授のアトリエからいなくなり、私と准教授だけとなりました。


そこから作業をしながら色々、雑談していました。ある時私がふと「○○先生」と准教授の名前を呼びました。

すると准教授は「先生と呼ばないで、さん付けにしてくれない?」とほのかに笑いながら言ってきました。

大学にはさん付けで呼んで欲しい方もいることは知っていたので、普通に気になり理由を尋ねました。


まず、高校と違って大学は学生であり、教えを乞う生徒と言うより、教え教えられる学生という関係で、准教授は同じ研究領域を研究する仲間だと思っていること。
また「先生」と呼ばれると距離の差を感じてしまうこと。
そして「先生」という呼称が人格を固定する気がして嫌なんだよねっと言っていました。


こだわりがある方なんだなっと思って、「分かりました。次からはそう呼びますね」と返事をしました。



そこからある時、私がふと「○○先生」と言ってしまった時、准教授は「今、なんていった?」と優しい口調でしたが声は低く尋ねてきました。

私は本当に頭からさん付けで呼ぶことが抜けていたので、「えっと?」とその前の話を言いましたが、准教授は「○○先生って言ったよね」と優しい口調でしたが低い声で明らかに怒っているというか、覚えさせているというか……そんな感じでした。

「ああ、すみません!」と返事をし、それからはさん付けを心がけています。


そこからは普通に笑い合いながら作業をしていますが、モヤモヤが拭いきれません。


モヤモヤするのはさん付けなのかではなくて、なぜ私にさん付けを強要するかということです。

他の学生も准教授のことを○○先生と呼んでおり、准教授は訂正しません。

なんならバイトの初日、二日目は「○○先生」と呼んでも何も言ってきませんでした。

なぜ今になってさん付けを強要するのでしょうか、なぜ私にさん付けを強要するのでしょうか?

他の学生も○○先生と呼んでいるのに……


モヤモヤしてます。今日の出来事です。
准教授を呼ぶ時、言い間違えないかドキドキしてしまいます。

A 回答 (2件)

距離を縮めたいからだと思います。

    • good
    • 0

そんなのその人にしか答え解らないんじゃない?


世の中に当たり前にどこにでもある状況じゃないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!