アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ワンピースの麦わら一味についてなんですが、上下関係ってあるんですか?それとも皆対等なんですか?詳しい方教えて下さい

A 回答 (2件)

映画なんかでは「船の中の絶対権力者」として描かれるコトの多い海賊船の船長だけど、大航海時代の実際の海賊船は、絶対的な極めて民主的な社会になっていて、船長や航海長、甲板長などは、船員の互選で選ばれる”役職”にすぎず、「次は何処の海へ行って、何処の船を襲う」なんてコトも、船長に決定権はなく、船員全員が参加する合議(話し合いや1人1票の選挙)で決めていた。


着脱した金品の分け前も、原則は”均等割”で、船長は二人分、航海長、甲板長は1.5人分と言った役職手当相当の割増しがある程度で、船長に特別な旨味があったワケでもない。
”規則(掟)”の適用も平等で、違反者に対する処分は、船長といえど逃れられなかった。

「じゃ、なんで船長がいるのか?」というと・・・例外的に船長が指示が絶対という時があったから・・・「船頭多くして船山に上る」じゃないけど、戦闘の最中に指示を出す人間が何人もいたら、まともな戦いにならない。
海賊船の船長の役割は「戦闘指揮官」であり、他の役職者に任せっぱなしで普段は役に立たなくても、実戦で優れた状況判断・指揮能力を発揮できれば「優れた船長」として認知されることもあった(航海長、甲板長なども、合議結果に添うための、船員の取りまとめ役程度)。
詳しいことを知りたかったら、史料に基づいて海賊について解説した書籍があるから読んでみよう。

多くの人に違和感があるだろうけど、実は「普段は皆対等で、戦闘時に船長の決定に従う」って、正しい海賊の描き方だったりする・・・
    • good
    • 0

あります。

まあ正確にはそれぞれの役割がありますね。基本みんなが対等ですが。いざというときは。船長のルフィの決定です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!