dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リヴァイアサンの哲学者のThomas Hobbesについて
ホップズとホッブズ どっちの読み方が一般的でしょうか?

英語の読み方的には「ブ」が正しいとは思うのですが、
学校の先生や本によってプだったりブだったりするので、日本ではどちらの読み方のほうが一般的といえるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

> ホップズとホッブズ どっちの読み方が一般的でしょうか?


> 英語の読み方的には「ブ」が正しいとは思うのですが、
> 学校の先生や本によってプだったりブだったりするので、日本ではどちらの読み方のほうが一般的といえるのでしょうか?

『ホッブズ』です。
日本では、発音しやすさで読む場合があります。
典型的な例は、「ニューズ」を「ニュース」と読み、日本語になっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とてもよくわかりました!
ニュースも実は読み方がちがっていたんですねー
ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/05 00:48

読み方は、早く広まった方が一般的になります。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9E …
こういうサイトがありますので、「ホッブズ」が一般的になるかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正確さよりも早く広まったほうが一般的になることもあるんですね、
ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/05 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!