dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私にはとても優しくしてくれるが、見た目は極悪人のようで、話も下ネタや右系の話を要所要所に突っ込んできて、自分の知識を自慢したいのか、質門とは違う答えが返ってきて、でもお店の人にも比較的丁寧で、何をしても怒らないし、お願いごとは大抵聞いてくれて、、という年上の男友達がいます。

よく食事に行ったら、遊んだり、旅行に行ったりするのですが、居心地が良いの半分、いらっとすること半分です。

私としてはもう離れた方が良いのだろうな、と思うのですが、どんなわがままを言っても怒らないので、縁を切れずにいます。

どうしましょうか…。

A 回答 (4件)

う~ん。

どうなんでしょうかね。
どんなわがままを言っても怒らないというのは、
user3さんのことを、対等な人間だと思っているのではなく、
見下している。
ただ年齢が下というだけでなく、
自分の言う事を聞いて当然だと思っているのでしょう。
私たちは、幼い子供に接する時、その子が少々わがままを言っても、
「子供だから仕方ない」と思いますよね。
ただのわがままの間は、許せるけど、
自分の意見に逆らったり、異を唱えるようになると、
(反抗期の子には)
怒りがわいてきますね。
彼もそうではないかしら。
わがままを言っても、自分に従順なら、
笑って許してくれるでしょう。
これからも、彼を怒らせることなく、
素直に彼の言うままに行動できるのなら、
今のままでもいいでしょう。
ぬるま湯につかり続けていると、
なかなか上がる勇気が出なくなりますね。
「いろいろ教えていただいて、ありがとうございました」と、
言うなら、早いほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になりました(*^^*)

お礼日時:2016/03/16 10:57

ちょと怖い感じがしますね。


優しい人なら「もう連絡しないで」といったら言うことを聞いてくれるのではないですか?
あなの勘が「この人から離れたほうがいい」と思っているなら
さりげなく疎遠にして優しくされても心が動かないこと、助けてもらわないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になりました(*^^*)

お礼日時:2016/03/16 10:58

暇潰しには良いかも知れませんけど話が噛み合わない人は友達にはなれませんね。

あなたが嫌だと思う事が彼にとって大事で自慢するほどの事なら一緒にいる価値あるのかな?って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になりました(*^^*)

お礼日時:2016/03/16 10:58

離れたいと思うのであれば疎遠になればいいと思いますし。


現状でもいいと思うのであればいまのままでいいのではないでしょうか???

何が不満で何をしたいのかが若干わかりません・・・w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になりました(*^^*)

お礼日時:2016/03/16 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!