dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天証券でのトレードでおかしな事が起こりました。これはバグでしょうか?

主人が売り注文を出していてプラス2万に届きそうな時にグラフがおかしくなり、注文がキャンセルされマイナス15万になりました。

慌ててカスタマーに連絡しようとしましたが、午後6時で終了していて連絡できません。

スマホでトレードしていて、すぐパソコンも起動してみましたがスマホと同じくグラフが糸の常態になっており、マイナス15万のままで注文も取り消されたままです。

明日、営業時間内に電話をしてみようと思いますが、ちゃんとした対応をしていただけるのか不安です。

楽天証券ではこういったバグはよくあるのでしょうか…
マイナス15万は払わなければいけないのでしょうか…

どなたか詳しい方、または同じ常態になっている方がいましたら教えてください。

補足
補足としてですが、逆指値は111.47で注文をだしていました。しかし決済されたのが118.47で決済されたことになっていて、本日は112から111の間で推移していて、118円台には一瞬もなっていません。

あり得ない事が起きていて動揺しています。

A 回答 (2件)

https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/system_info/sy …
システム関連のお知らせ

3月17日(木)夜に発生した、楽天FXの異常レート配信について
ご報告とお詫び (3.18 18:49)

2016年3月17日(木)20時46分、楽天FXの米ドル/円に
おいて異常レートが1ティック(約0.3秒間)配信され、
一部のお客様において、逆指値の新規および決済注文が
異常レートで約定される事象が発生しました。
影響があったお客様には、正常レートと異常レートの
差額分を調整金として入金する等の対応をおこないました。
本事象は配信レートをチェックするシステムの一部に
不具合があったためと判明しており、現在、修正作業を
おこなっております。

お客様に多大なご迷惑ならびにご心配をおかけしました
ことを、深くお詫び申し上げます。
同様の事態の発生を未然に防止するため、
再発防止策を講じてまいります。

よかったですね。
    • good
    • 2

証拠保存をする事をおすすめします。


具体的には、現取引画面をチャプタ等で保存することです。
その上で、証券会社に問い合わせすることです。
蛇足ですが、質問の要点をよく整理することです。
又、電話の録音も大切かと思われます。
頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!