
株主優待の季節がやってきましたが、
今まで見てきた中で、一番の株主優待であったと思われるものはなんでしたでしょうか?
5000円相当の。オリックスの優待銘柄が今までで一番ではないかな?
と思いますが、ほかにもコスパ的にも魅力的な優待銘柄は、あるものでしょうか?
桐谷さんなんかが、おすすめの優待を語っていましたが、どうにもその証券会社の思惑に乗せられて書いてる感じがとてもします。
そのわけは、どうみても高すぎる価格の100万円超えの銘柄の割にはクオカード1000円とかだったりしているものをすすめたりしているので参考になりません。
そんな銘柄もおすすめで書いているので、この銘柄は書いてくださいと言われて書いているのだなとわかります。
ジェコスなども、4000円相当のやかんがもらえるということで、コスパ的にもなかなかいいのではないかと思われます。
幅を広げてみて、これまでの優待の中でも優秀だった銘柄そして、そのときの優待商品はなんでしたでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
このサイトはどうですか?
<a href="http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NHYFI+DXWFQQ+50+ … target="_blank">
<img border="0" width="468" height="60" alt="" src="http://www27.a8.net/svt/bgt?aid=160401294843&wid …
<img border="0" width="1" height="1" src="http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NHYFI+DXWFQQ+50 … alt="">

No.4
- 回答日時:
優待が魅力的な会社をお探しですか?
それなら、私も参考しているサイトを紹介します。
http://www.kabuyutai.com/
株は応援したい会社。
好きな会社を買いたいなといつも思います。
1円上がったか、下がったかなんて疲れますし・・・バクチじゃないし。。。
さて、今までうれしかった優待は
なとり・・・段ボールいっぱいのおやつ
吉野家・・・年間2回の3000円金券(通販の商品と交換も可)
ワイズテーブル・・・イタリアンレストラン5000円券を年2回
そういえば、かつて70000円ほどの投資でJCB券5000円くれた会社もありました。
自分に合った優待をいっぱいもらえたら、ちょっとハッピーですもんね。
3月優待は28日で確定で、いまからでも狙い目はあると思います。
私は、おまめさんの某会社、缶詰の某水産会社を昨日、買いました。
No.3
- 回答日時:
以前、松竹の株をもっていました。
映画や観劇の切符をくれます。
結構楽しめました。
No.2
- 回答日時:
・イオン
株数に応じて、イオンでの買物が3%、4%、5%、7%OFF(私の場合3%OFF)
店舗内の「イオンラウンジ」の利用がができ、ラウンジ内ではお菓子がもらえコーヒー、ジュースなどが飲み放題です。
・サガミ
年間3万円分の食事券がもらえます。
・大東建託
株数に応じ、最高1万円の商品券(私の場合5000円)がもらえ、保有期間によっても別途もらえるものがあります。
また、配当利回り3%くらいあるのでかなりおいしいです。
以上の銘柄は、株主優待目的(大東建託は配当狙いのほうが主ですが)で持っています。
No.1
- 回答日時:
それ程幅広くは株をやっていないのですが持っている中でお得感の高い優待をいくつか上げてみると、
ANA 国内線航空券半額優待券が半期に1枚(1000株の場合)なので年2枚もらえます。
飛行機にのるなら半額は大きいです。私は乗らない場合はオークションで売りますが1枚5千円前後で売れます。
東天紅 飲食店の優待では数千円分の値引きに使える金券がもらえるところが多いですが、東天紅は2割引き券が4枚でます。
利用額に限度がないので多人数での会食や、挙式等で利用すれば大きな値引きになります。
あと今はやらなくなってしまいましたがavexの株主優待ライブは人気アーティストが大勢出演して豪華なライブでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株主優待 優待がある方がいいのか、なくてもお買い得のものを探す方がいいのか 2 2023/05/26 13:28
- 日本株 当日株を買い戻した場合の株主番号 5 2022/11/17 12:24
- 株主優待 【株主優待券】飲食店の株主優待券で、金券ショップで売られている一番お買い得な株主優待 1 2023/06/10 15:51
- 日本株 電力会社の株式所有ってどう思いますか? 1 2023/05/26 13:11
- 株主優待 高配当が長期間持続していて優待も楽しめるような長期保有向けの銘柄がもしあれば、教えてください。 2 2023/04/09 20:12
- 株式市場・株価 株価検索 2 2022/05/14 10:39
- 株式市場・株価 最近、株をやり始めました。初心者で戦略とかも全然わかっていませんが、例えばこのようなやり方はどうなん 11 2023/01/11 16:15
- 株主優待 【破格の株主優待券】家電量販店のJoshinを運営する上新電機は1株2000円の株を1株買うだけで5 4 2022/08/06 13:19
- 友達・仲間 友人にいくら払うべきですか? ディズニーに行くのに、ヤフオクで株主優待を買おうとなりました。しかし、 7 2022/04/07 03:02
- 日本株 【日本のドン】麻生太郎副総裁の総資産は6億1417円で金融資産は100万円。株は9銘 2 2023/01/16 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今後、日本の株は下がりますか?
-
トランプ関税の発動前日で株安...
-
【アメリカ株、日本株大暴落】4...
-
日経平均株価は、今後も下がり...
-
日本株なんか下がっても絶対買...
-
自動車関税でって言いますが
-
寄り前って最良気配が上がった...
-
今日の株式市場は大幅続落でし...
-
SBI証券や楽天証券
-
【日本株投資・農作機械製造メ...
-
株の横に書いてある付というの...
-
株の横に書いてある落とはなん...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)に...
-
コナミ株はなんで上がっている...
-
古希を記念に株式投資始め7年
-
楽天G株主優待制度について 約...
-
NTT株
-
前澤友作氏のカブアンド ← うさ...
-
デイトレで寄り前にいいなと思...
-
株主通信が届くのを辞めさせた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外から購入した国内株の株主優待
-
至急お願いします! ベネフィッ...
-
吉野家の優待券について。 優待...
-
丸亀製麺でバイトをしていたん...
-
GMOクリック証券で優待クロス取...
-
イオンカードの優待特典で、カ...
-
マックの株主優待券について。
-
カスペルスキーの入れ方につい...
-
株主優待券で得した??
-
ICカードについて、
-
タイムズ駐車場 パークアンドラ...
-
イオンクレジットカードの締め...
-
しゃぶ葉の食べ放題で25%割引の...
-
(株)レックス・ホールディング...
-
株主優待券の優待で、外食する...
-
JAF 30年以上継続会員へのサー...
-
1回利用時に優待券複数使用で...
-
楽天の優待30G/月 1年間使用で...
-
株主優待について
-
株主優待と信用
おすすめ情報