【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

9ヶ月の女の子を育児している主婦です。旦那は育児、家事も私がこれやってあれやってと言われたしますが言わなければ放置です。
少し前に、育児のことで喧嘩で言い合いになり、育児に対して私は1人の時間がほしいし整骨院に行ったりリフレッシュもしたいと言うと、
旦那「整骨院行っている親なんていないし、ナンセンス。2、3年はみんな我慢してるし子供がかわいそう。」と言われました。ずっと一緒なら育児ノイローゼになるかもしれないと言えば、「育児ノイローゼになればいい」と言われ「子供の何がそんなにストレスなん?俺ならずっとみてられる。」と言われたので「じゃあずっとみといてよ。」と言うと「じゃあ俺と同じだけ外で稼いでこい。」と。出かけるのは良いけど子供の負担にならない程度で頼むとのこと。子供が幸せなら夫婦間はどうでも良いと。
価値観が違いすぎて、置き手紙だけおいて実家に帰りました。旦那にどうゆうふうに言えばわかってもらえますか?
子供がストレス、負担だなんて思ったことはないですしそうゆうことじゃないことと、夫婦間が悪いと子供にも影響を与えることをわかってほしいです。外出も子供の負担にならない程度で頼むと言われましたが子供の負担にならない程度も違う気がします。そんな朝から晩まで外出するわけではないですし、母親がリフレッシュしてまた育児を頑張れることをわかってほしいです。
回答宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

>置き手紙だけおいて実家に帰りました。

旦那にどうゆうふうに言えばわかってもらえますか?

是は・・・お子さんどうされました?まさか 置いてこないですよね?
乳児の時の置き去り行為はとても危険です。
(アメリカだと母親は親権奪われたり両親揃って1時間とか居ないと児相が来て預かります。)

乳児の脳は物凄く耐性が弱いので三歳児位以上の子どもが置き去りにされる何倍も不安を持ちます。
(三歳児までは出来るだけ母親が離れない方が良いとされているのです。その後の人格形成に大きく関わるからと言われています。)

それにちょっと感情的に成って居ませんか?

お疲れなのかも知れませんが 余り感情に任せて行動しないで冷静に対応してください。

貴女は もう 一人ではなくて二人の命を守る義務が有るのですから。。。

お子さんの気持ちが全く 書かれていないのがとても気に成りました。

お子さんは貴女と全く同じ人間なのですよ?パーソナリティも有って大事な形成期です。

旦那さんへの応対等全て分かってます。言葉を理解出来なくても 身振り手振り声のトーン等 
学ぶことが沢山あるんですよ・・・・全て吸収して学習してしまいます。

怖いので直ぐ冷静に成ってお子さんの事を守ってあげて下さい。まずは そこから。。。。
    • good
    • 0

夫婦共働きが増え、男性も育児に参加することが、当たり前になった昨今。

父親が育児参加することでメリットもありますので、積極的に子育てに参加させるようにしましょう。
家事に育児にと、時間に追われてばかりだと質問者の機嫌が悪くなるのも当たり前だと思います。一時的に機嫌が悪くなるだけならまだしも、それが育児ノイローゼへと発展し、うつ病などの引き金となってしまう可能性だって十分にあり得ます。夫婦で子育ての苦労を分かち合ったり共感したりすることで、お互いが子育ての良きパートナー・良き理解者でいられます。男性が育児参加することで、母親の負担するの育児時間が減ります。そうなると、できた時間を使って母親は自分のことができ、リフレッシュした気分でまた育児に取り組めます。余裕ができると、子どもにもパパにも優しく接することができ、関係がグッとよくなるのです。子育てで一番大切なものは、自己評価(自己肯定感、自尊感情)といわれるものを、育むことです。自己評価とは、「自分は生きている価値がある」「大切な存在だ」「必要な人間だ」という気持ちをいいます。パパが子育てを手伝ってくれる家だと子どもが10歳になったとき「自分は生きていてもしかたがないと思う」と答えた子どもの割合が6.8%だったそうです。一方、パパが子育てしてくれない家だと、割合は18.5%。約7%と約19%との統計が出ています。子どもは、パパにほめられて認めてもらうと、自分に自信が持てるようになります。学校や社会に出ていくときも「自分は認めてもらえる」といった自信が持てるようになります。子どもが悪いことをしたとき、ママが叱ってばかりだと、だんだん関係がぎくしゃくしてきます。夫婦そろって責めてしまうのは避けたほうがベターでしょう。どちらかが叱った時はどちらかがフォローする。子供に『逃げ場』を提供することで、子供自身が気持ちを落ち着けて『なぜ叱られたか』を受け止められる環境を作ってあげることが大切です。パパと体を使った遊びをすると、丈夫な体になります。子どもはパパと遊ぶと体力を使うので、 “体が丈夫になる”というメリットもあります。子どもは、しょうもないアクロバティックな悪ふざけからいろいろなものを学んでいくものです。どこまでの悪ふざけは許されて、どこからか許されないかを知るし、それを考えることで自分の振る舞いや感情を制御する方法を学んでいくのです。母親の場合は、馬鹿な悪ふざけはあまりやらない、というかほとんどやらないのです。これは、父親にしかできない教育なのです。ですから父親にしか出来ない子育てもあることを理解してもらい子育てに参加してもらいましょう。
    • good
    • 1

40代男性、子供二人です。



下の子がようやく幼稚園にはいり、一息ついたところです。心中はお察しします。

しかし、この文面をみるかぎり「質問者様が旦那の苦労に配慮している」ようには見えません。子供が生まれて大変なのは分かりますが、旦那さんも仕事で疲れているわけですし、その旦那の都合を考えずにあれこれ指図しているなら、質問者様も反省すべき点があると思います。

>育児に対して私は1人の時間がほしいし整骨院に行ったりリフレッシュもしたい
当然だと思いますが、では旦那さんには今「一人の時間」「リフレッシュの時間」があるのでしょうか。

「じゃあ俺と同じだけ外で稼いでこい。」というのは「俺だって、リフレッシュしたいし一人になりたいけど、毎日毎日頑張って稼いできているじゃないか。その労力の上に、土日にまで『お前がリフレッシュするための時間』を俺が作らなければならないのか?」
というニュアンスが含まれているように感じます。

どちらも「子育て」という点は協力できるにしても、そこで奪われた時間をどのように協力して取り戻すかについて、お互いの主張ばかりで、相手への配慮が欠けているのではないでしょうか。

どちらも我慢すべきときは我慢すべきです2.3年はどうしても負担がかかります。質問者様は「旦那の配慮が足りない」と書かれていますが、質問者様こそ旦那さんへの配慮が足りていないのではないでしょうか。そういう点を見直して、歩み寄ることが必要だと思いますよ。
    • good
    • 3

ご主人が育児への関心がないように感じられて困惑しますよね。

育児がどれ程大変かイメージがつかないのだと思います。あなたがお願いした事はして下さっているのでとても協力的で素敵なご主人だと思います。もっと介入してもらうにはお願いしてくれた事をメチャクチャ褒めあげてご主人のやる気を引き出されると良いと思います。育児は大変なものだとマイナスなイメージを植え付けるよりあなたが笑顔で育児していると興味が湧くと思います。喧嘩するとお嬢さまがビックリします。家族皆んなで笑顔でいられたら嬉しいですよね。おねだり上手になって整骨院に行けると更にハッピーですよね。あなたの一言で上手くいきます。応援しています。
    • good
    • 0

実家に戻る時、子供は置いて来ましたか?旦那に子供を預け、世話に追われしかも仕事もある、どうする⁈みたいな立場に置かないと身を持って理解させられないと思います。

一度やってみては?
    • good
    • 0

旦那さんとの価値観。

違いが、出たら終わりだと思います。子育てには、夫婦協力の元、支えあってゆくもの。
その旦那さん。自分のことばかり言って、奥さんの話等、耳を傾ける様子もなければ、理解のひとつもしようとしてないですね。「外で稼いでこい。」と言うのも、おかしいですね!命令口調ですね?!
その旦那さん。モラハラなのでは??
私は、今、モラハラ夫と別居中です。(1歳なる子供も一緒です。)私は 相談内容に近いものから、暴言。言動。精神的嫌がらせ。等、のモラハラDVと、わかり いてもたっても、いられなくなり、おお腹大きい時。実家へ逃げ込み、実家の病院で、出産。それから、離婚調停中でもあり、別居中でもあります。

もし、これがモラハラ夫だとしたら、すぐに豹変 します。信じられない。思うけど、早めの対処がおすすめです。モラハラは調べればどんなものが、自分に、当てはまるかわかります。どうか参考になりますように。。。
私のように辛い思いさせたくないです(涙)
    • good
    • 0

育児は夫婦二人でするものです。


決して母親一人ではやっていけるものではないと思います。旦那さんの協力は不可欠だと。

>旦那「整骨院行っている親なんていないし、ナンセンス。2、3年はみんな我慢してるし子供がかわいそう。」と言われました。ずっと一緒なら育児ノイローゼになるかもしれないと言えば、「育児ノイローゼになればいい」と言われ「子供の何がそんなにストレスなん?俺ならずっとみてられる。」と言われたので「じゃあずっとみといてよ。」と言うと「じゃあ俺と同じだけ外で稼いでこい。」と。
⇒最低ですね。
 じゃ、ほんと稼ぎに出るとしたら、旦那は絶対にあなたがやってた仕事はできないと思いますよ。無理だって。子供を見ると子供を見守るは全く違います。旦那が子供なんです。自分のことしかわかっていないんですよ。
    • good
    • 1

困りますネ?


「夫婦間が悪い」での離婚も、簡単に行われている、この日本。
旦那と、縁りを戻すのか、✖なのか、直接話す。
それだけでしょう・・・。

まぁ、興奮が冷めるまで、少々時間を於いて。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!