dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

留学で2年ほどカナダのトロントへ行くことになりました。
今三味線を習っているのですが、できることならカナダでも習いたいと先生に申し出たところ、Skypeでお稽古をしてくださることになりました。
そのため三味線をカナダに持っていきたいのですが、どのようにして持ち込めばよろしいでしょうか?
入国審査や関税で止められるようなことはあるのでしょうか?
三味線は6万円ほどで購入した犬皮です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

犬の皮(三味線)は動物検疫の対象です。

あらかじめ、手続きをご確認下さい。楽器としてではなく、動物の皮として扱われます。
    • good
    • 1

機内持ち込み手荷物にして下さい。

預け入れに入れるのは危険です。乱暴に扱われることもありますから。
竿は外せますよね?
更に分割できるとベストですが。
機内は乾燥しているので胴の皮が一番心配ですね。密閉した袋に入れられると安心ですが。

また、ご利用予定の航空会社のWebサイトで機内持ち込み手荷物に関する説明を参照してみて下さい。楽器の持ち込みなどの説明があるはずです。
よくわからない場合は電話をして聞かれるとよいです。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!