アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高専に通っている人が
大学編入を受ける場合、
どのような勉強を
したらいいでしょうか?

どの大学も
大学教養程度となってます

どうしたらいいでしょうか?

生物、化学、数学、英語
について教えてください

A 回答 (1件)

現在、在学している学科及び、志願する大学の学科により、一般選抜の編入試験科目は変わってくると思います。


一般的な工学部及び理工学部の編入の場合は、高専の学科と同等の学科への編入を前提としている場合が多いので、普通は学科の専門科目の基礎知識、英語などの語学の学科試験及び面接試験を行う事が多いと思います。
大学の教養科目の知識を問うのは、高専の卒業生に対しては、適当では無いと思います。
編入の意味は、高専で得た専門知識を元に、大学レベルの専門教育を行う事です。
一般教養科目を履修しないから、高等専門学校なわけですから、それを問うなら、大学に入る意味が無いです。
大学教養レベルを問うならば、数学では、微分積分学及び線形数学、化学では物理化学などの基礎化学(物質の構造及び量子力学的知識)、生物では分子生物学、英語では英会話及び、簡単な英語論文の読解などでしょう。
つまり、大学1年で学ぶ、一般教養科目(語学を含む)及び工学基礎科目となります。
高専でも、4・5年次では、大学1年レベルの語学及び数学、工学基礎科目は履修するはずなので、そこら辺の知識が問われると考えて良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!