アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、民間のマンションに両親と同居中です。
この度、父親が自治会長に立候補し着任した旨を後付け(着任後)に報告を受けました。
私は「なるかも」の時は反対の意向でした。
推薦等の選出/選任なら分かりますが立候補の際、同居人の同意や承認は必要ないのでしょうか。
⇒そもそも自分の家庭内の調整もできない、取り付けられない者が、
 公の調整役には適任とは思えません。

また、総会での取り決めを住居人として守ることは当然ですが、
家主が自治会長という理由で自治会長の役務を負担(一部でも)、
会長(親)の権限で忙しい・病気時に代行・負担する義務はあるのでしょうか?
⇒副理事長等、他の役員が遂行するのが筋だと思います。

社会通念的に「会長の家の者だから」調に扱われる、
模範的な行動が期待されるものと思われますが、
そもそも同意もしていないのに気を遣う義務はあるのでしょうか。

自治会長=家主の権限ととその同居人の責務の観点でご回答いただければと思います。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>立候補の際、同居人の同意や承認は必要…



ありません。

>会長(親)の権限で忙しい・病気時に代行・負担する義務は…

ありません。

>社会通念的に「会長の家の者だから」調に扱われる…

留守時に伝言を受ける、書類を預かるぐらいのことは必要です。

>模範的な行動が期待されるものと…

誰も期待などしていません。
取り越し苦労です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
モヤモヤ解消しました。

こうして見ると、私の方が過度に依存していたように思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/10 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!