dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯SIMカード購入について

携帯料金を安くする方法のひとつとしてとらえていますが
どれくらい下がるのでしょうか?

パフォーマンスは落ちるのでしょうか?
落ちる場合、どれ程落ちるのでしょうか?
※今、DOCOMOスマートフォンを使っています。

購入方法はどこが良いのでしょうか?

SIM紺連の詐欺はあるのでしょうか?

ネット通信制限に困っています。通信はし放題なんてのはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

> ネット通信制限に困っています


これだけで「MVNO」への転向は不向きと言わざる得ません

低価格運用を可能にするMVNOの実態は「少ない通信量プラン」によって実現する方策です

キャリア契約で通信量制限を食らう運用を常としているなら取れる解決策は

(1) 現在よりも多いパケット定額プランへの変更
(2) コンビにWi-Fiなどを積極活用しモバイル通信によるパケット消費を抑える

という2通りしかありません

ついでに書いておくとMVNOの通信は「使いたい時に限って遅い」という仕様欠陥があります

なので今より使用感度は確実に悪くなる という事を理解・覚悟する必要があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/21 16:48

http://androidlover.net/mvno
コピペ
データのみなら500MBまでゼロ円てのもあります

通話simならデータ299円〜2480円(月10GB)通話基本700円+通話料
(話し放題+1000円以下で有)
速度最高3Mで容量無制限wirelessgateデータのみ1680円
など色々あります
LINEのみなら月1000円程度で維持可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/21 16:48

月299円というのからありますけどね



携帯ですか?スマホじゃなくて

携帯だと機種によっては格安simが利用できないですから、携帯キャリアの一番安いコースを利用するしかありませんよ
でも、通話が多ければその分値段も高くなりますし

>ネット通信制限に困っています。通信はし放題なんてのはあるのでしょうか?

ありますよ
その分、料金も高くなりますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/21 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!