dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドローンの購入を考えてます。目的はfpvで地上を見下ろすことと自分を追跡させて撮影することです。プロペラの数と通信距離とスピードが大きいのが二万程で欲しいです。それとfpvには申請が必要みたいなことを聞きました、そうなのでしょうか?また、スマホと専用グラスの両方使えるのでしょうか?機種によって違いますか?

A 回答 (1件)

二万円ではとても無理です(小型の遊び程度なら可能かもしれませんが)


今現在日本で正式にFPVの認可を受けているのはDJIのファントム位です(20万円位かかる)
(DJIの他のシステムでも可能ですがそれでもいい値段はします)

個人で認可を受けることも可能ですが、まず、アマチュア無線の資格をとり、基地局の申請をしなければなりません。
もちろん、電波を発信する送信機の認可も受ける必要があります(技適)。最近は、している方も多く、申請書も簡単に手に入ります。

なお、個人でしたとしても、
質問者様が書かれている機能を盛り込むと
機体(ジャイロ込) 10万円位
プロポ      数万円
眼 鏡      数万円
バッテリー等   数万円

で結局はDJIのファントムと同じくらいのお金がかかります。

それにドローンを飛ばす際は、色々うるさく、飛ばす地域に国土交通省?の承認がいります。

http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html

それに、本格的にドローンをしたければお近くのラジコンクラブに入ってください。ショップの人に聞けば教えてもらえます。
ドローンは自動飛行が可能ですが、万全ではありません。空ものにはトラブルがつきものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうだったんですか。20万円ですか許可がややこしいみたいのであきらめます。

お礼日時:2016/06/10 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!