dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレーの辛口が好きな人と甘口しか食べられない人が一緒に食事する場合、どの辛さを選んだら良いでしょうか?またあとから甘くしたり辛くしたりすることは出来ますか。

A 回答 (7件)

辛みを含め、一般的に味は加えることはできますが、減らすことはできません。


ので、辛くないものを作り、辛みが好みの方には辛みを加えていただくのが良いと思います。
カレーでしたら、カイエンヌペッパーを加えるだけで辛みは増やせます。
ついでにスパイシーさを加えたい場合は、ガラムマサラなどもよいと思います。
ココイチのとびからスパイスなんかを買っておいても手軽でよいかもしれません。
https://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id= …
ホットソースなどで、辛みを加えることもできますが、酸味も加わってしまうものが多いので、味が変わってしまいます(私はカレーの場合はあまり気にならないので、サドンデスソースを加えることが多いです)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ココイチのとびからスパイスよさそうですね。
試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/27 16:33

野菜を煮るところまでは一緒に作って、ルーを入れる段になったら別の鍋に分けて、辛口と甘口のルーを別々に入れる。

    • good
    • 2

甘口につくって、辛口がお好きな人にはあとから自分で辛くしてもらいましょう。



私、激辛好きなのです。ですから友達の家などで一緒にカレーを食べる時はマイハバネロをもっていきます。辛党でも甘口カレーは食べられますが、その逆はできませんからね。
なので辛口好きが来ることがわかっているなら、あらかじめその人にこのみの辛み調味料をもってきてもらうよう頼むのが一番ですよ。その方が辛党もきがねなく好きな辛さにできますから(笑)
    • good
    • 2

>あとから甘くしたり辛くしたりすることは出来ますか。



甘くはできないけど、辛くはできる。
例えばココイチのとび辛スパイス(308円)を入れると、辛くなります。
ただ、最初から入れているのとは違って、多少粉っぽくなります。
(ココイチの○辛カレーは基本的にとび辛スパイスの量の違い)
    • good
    • 0

別々に作るしかないでしょ。



どちらかに合わせるわけには行かないし。

我慢できるのであれば、甘口で作って、辛口は唐辛子をドバッと入れればいいけど、おいしくも何ともない。

面倒なら外のお店で食べるのがベスト。
    • good
    • 0

面倒とは 思いますが、甘口 辛口 を 別々に


作ると いいです。

我が家では、中辛口 に、リンゴ・レーズンなど
フルーツを入れて、甘口カレーを作り、

辛口カレー は、中辛口 に、カレーパウダー・胡椒
を追加して、作り、

両方共を作っています ので、両者共納得して 食べていますよ。
    • good
    • 1

辛口と甘口のレトルトカレーを用意する。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!