dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【化学】美容成分ペプチドのペプチドって何ですか?

ヒトオリゴペプチドどういうペプチドですか?

ペプチドってそんなに種類があるんですか?

ヒトオリゴペプチドのオリゴはオリゴ糖のこと?

A 回答 (2件)

ペプチド:簡単にいうとアミノ酸が2個以上つながった構造のものの総称です。


2個以上であれば10個でも20個でもつながっているものをペプチドと呼びます。

オリゴペプチドとは、 2~10個程度という比較的少数のアミノ酸からなるペプチドのことです。
ヒトオリゴペプチドとは、ヒト+オリゴペプチドで化学的にEGF(epidermal growth factor=上皮成長因子:上皮組織に作用してその成長を促進するもの)のことです。これは人間が本来持っている因子で、皮膚の表面にある受容体と結びつき新しい細胞の生産を促進する体内で形成されるタンパク質の一種です。

>ヒトオリゴペプチドのオリゴはオリゴ糖のこと?
オリゴペプチド=oligopeptide
オリゴ糖=oligosaccharide
とどちらもoligoという単語は同じですが、成分が違います。
oligoはギリシャ語の「少ない」という意味の接頭語です。ですから、ヒトオリゴペプチドはオリゴ糖ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

オリゴの認識が違います

お礼日時:2016/06/24 21:29

>美容成分ペプチドのペプチドって何ですか?


企業の宣伝文句でアホが美容に効果があると信ずる様なペプチドです、ペプチドはアミノ酸がつながったもので、代表的な物にはゼラチンがあります。
>ヒトオリゴペプチドどういうペプチドですか?
人間の身体に含まれる様なペプチドで、オリゴとは幾つかがつながったと云う意味で、オリゴ糖と云う奴も流行です。
>ペプチドってそんなに種類があるんですか?
ほぼ「星の数ほど」ありますが、効果に大差はありません。
>ヒトオリゴペプチドのオリゴはオリゴ糖のこと?
既に書きましたが、「オリゴ」とは複数がつながったと云う意味で、これらのペプチドの中身は全く異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!