dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中三です
中学生最後の文化祭なので表紙の絵を描こうと思っています!
テーマは虹なんですがなかなかいいのが思いつきません、、
条件としては、学校の名前、日付、文化祭だということを描くということらしいです
色々、混ぜればいいのかと思いながらあれ?という状態です
提出までは一カ月ぐらいですが書く時間もほしいので早めに教えていただけると嬉しいです

A 回答 (3件)

虹の形にとらわれなくても良いのですよ。



虹の7色を使えば、見る人が見れば虹の7色なので、「ああ、虹のイメージなんだな」と思いますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ああ、なるほど~
ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/01 18:28

枠の右下あたりに校舎の一角を入れ


残りの部分に虹
見やすい位置、書体、色で必要事項を入れる。

または
虹を集合体で描く。小さい何かがレインボーカラーで虹を織りなす

画面全体を、下広がりでレインボーカラーに塗り分け
滑り台ふうにして、生徒が文化祭のものを持って滑ってくる絵

画面全体を空、生徒たちが大きな絵筆やハケで虹を塗る。
必要事項の文字も描いているシーン

なんかどれも月並みですが。
なんかこの話を思いだしました
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/5185 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

すっごい的確に回答してくださってありがとうございます

お礼日時:2016/07/01 18:30

えっと、虹を、斜めに書いて、学校の名前と、日付は


真ん中に、書いて、

下らへんに文化祭など、と言う事を書いたらどーですか??
それか、字を太字にして、、
太字のところに7色虹を、書いても綺麗だと思いますよ!
頑張って見てください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ふむふむ
参考になりました!
ありがとうございます~

お礼日時:2016/07/01 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!