誕生日にもらった意外なもの

ある私鉄の駅で歩きスマホ(スマーフォンを操作しながら歩くこと)で、駅に入ってきた電車と接触して、歩きスマホをしていた人は軽傷を負い、40分の電車の運行を見合わせた。この電車の運行を見合わせたことにおける損害賠償は誰が負うものでしょう? 
歩きスマホは危険であると、メディアで警告され、駅の広告でも警告され、確実に周囲への注意がおろそかになるのは自然な成り行きである。今回の電車との接触事故も、仮にスマホをするとしても、電車とは接触しないようにホームの奥で線路とは離れたところで行えば事故は防げた。
つまり、この事故の当事者は、歩きスマホをすることで周囲への注意が散漫になることを承知の上で、入線してくる電車に接触するかもしれないほど、駅の線路側の端を歩いていたことことになる。
このような状況であれば、歩きスマホを行っていた人に、40分間の運転見合わせよる損害賠償を請求してもなんら不自然ではない。また損害賠償を請求することで、歩きスマホの危険を他の人々に知らしめることもできるであろう。損害賠償を請求するべきである。

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    確かに最後に「損害賠償を請求するべきである」と自己完結しているので質問になっていませんでした。しかし、自己完結してしまっている質問者に自己完結していてそれがベストアンサーとなるのであれば、あなたのような回答は不要です。まして、他の場所でやれというから、あなたは教えてGooの最高責任者のごとくの権力の持ち主のように感じます。他人に対して、何かの行動を示唆示するときの表現は非常に言葉と文章全体に気を配る必要があります。あなた自身とあなたの周囲の人々の嘆きが数多く聞こえるようです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/26 13:33

A 回答 (7件)

当然の報いじゃないんでしょうか。


どれだけ罪なことなのか知らしめるために、どんどん報道すればいいと思う。
    • good
    • 1

一般的に考えて、歩きスマホに限らず、実際に鉄道会社が損害を被った場合は、請求されることになるかと思います。


ただし、軽微な支障であれば、通常の運行とされ免責となる場合もあるのでは無いかと思います。このあたりは、JRや市営地下鉄などを含めた鉄道会社さんによって既定があるかと思います。列車が運休し、かつ振替輸送となれば、実費分の請求はあるかと思います。

ただ、実際にどれぐらいの請求額なのか、どういった解決策になったのかあまり表に出てこないので、請求がされているか請求がされていないかよく分からないんですよね。単独の事故で、道路設備が損壊した場合も、事故を起こした側に請求が行くのと同様、鉄道会社も損害を泣き寝入りにできるほど儲けているわけではないと思いますよ。
    • good
    • 0

歩きスマホしていた人に、鉄道会社が賠償金を請求することは、法律的にも常識的にも問題はないと思われます。

このような場合、実際に鉄道会社が賠償金を請求するかは、ポリシーや社内規定や事故状況などにより、会社ごとに異なるそうです。今回の場合は、質問者様が仰るように、世間的に問題となっている歩きスマホに警鐘を鳴らすという意味でも、賠償金が当人に請求されることが妥当だと自分も思います。

なお、質問者様の文章は、~である。~するべきである。との断定口調になっており、1さんの言うように、質問ではなく同意を求める主張と取られても仕方が無いと思います。質問するならば、はたして当人に賠償金が請求されるのでしょうか?、などのように記載した方が良いかとは思います。
    • good
    • 0

株主総会の議案として提案したら?

    • good
    • 0

すればいい。

ただし、リスクも考えて。
    • good
    • 1

運行妨害をしたなら、運行妨害をした人に対して、請求を行うでしょう。


ただ、請求を行うにしても、公にはでないのが一般的

酔っ払いで、運行妨害をした人には、請求しているようですよ。
ただ、公にはなっていませんけどね
https://www.bengo4.com/c_2/c_1382/b_205616/
    • good
    • 2

質問の最後で「損害賠償を請求するべきである」


と締めくくり自己完結しているようで
それがベストアンサーで宜しいのでは?
賛同者や議論して欲しいなら他でどーぞ
この回答への補足あり
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!