プロが教えるわが家の防犯対策術!

大和言葉について
私は、言葉の乱れがひどい中3です。高校生デビュー兼ねて大和言葉が簡単に使えるようになってみたいと思いました。そこで質問ですが高校生が大和言葉を使うっていうのは変人がられますかね?正直モテたいです笑笑だから高校生からみたらこう思うっていう意見お願いします。
※文章おかしくてすみません。

A 回答 (7件)

ギャル語使った方がモテるよ~

    • good
    • 0

天然なら良いんだけど、計算だとうーんσ(^_^;)

    • good
    • 1

例えば「高校生デビュー兼ねて大和言葉が簡単に使えるようになってみたいと思いました」という文の中で、「高校生」「簡単」の2語は「漢語」で、「デビュー」はいわゆる「外来語」です。

それ以外の「兼ねて大和言葉が」「に使えるようになってみたいと思いました」はすべて「大和言葉」です。大和言葉を使わずに日本語で会話するのはほとんど不可能です。

大和言葉の特徴は「おおらか」なことです。意味が広い、というか。例えば「かく」という言葉はもともと、「堅い尖ったもので柔らかいものをポリポリする」という意味です。

・ほおをつまさきでかく
・きのぼうでかべをかく
・かべにうしをかく
・てがみをかく

これらはすべてひとつの「かく」ですが、漢字で書くと

・頬を爪先で掻く
・木の棒で壁を欠く
・壁に牛を描く
・手紙を書く

となり、まるで別々の言葉のように見えます。
    • good
    • 1

大和ことばとは、漢語とは違った純粋な昔のことばの意味で使います。

「学校」を「学び舎」といったり、「道路」を「通り道」と言ったり、昔の人はそれが当たり前のことばであったのです。別におかしなことではありません。
    • good
    • 0

大和言葉って何?

    • good
    • 0

大和言葉なんてしゃべったら、もっと、こいつはバカか?って思われますよ


今の言語とは違うものもありますから。

言葉の乱れのある人が、その言葉を思えきれるとは思えませんし
    • good
    • 1

大和言葉なんてものを使うと、わざとらしいしオタクみたいに思われそうな気が。


私が高校生の頃男子に「下品」と言われたのは、「~じゃねぇ」「おう」「さみぃ(あちぃ、いてぇなども同様)」などの言葉遣いでした。
「良い言葉を言う」よりは、「汚い言葉を言わない」の方が、自然かつ上品だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!