【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

料理を生業としている人から相談を受けました。

「自分の営業している店とは別に、
食材を仕入ている野菜の生産者と組んで
都会のマルシェや生産者イベントに出品して自作の調味料や食材・野菜などを販売していました。

何度が客として来ていた女性と、話す様になって知り合いました。
彼女は、コンサルティングをしており、
「プライベートで良い食材や料理に目覚めた事で、食のポテンシャルに魅了された、
今度、食の事業を立ち上げたい」と話してきました。
そして
食のプロデュースをしてきたが、自らで良いと思った商品を取りあげて紹介するブランドサイトを立ち上げたい、是非貴方のプロデュースしてもっとお洒落にして都会の人達に売ってきたい、
といった話をもらいました。
上手くプロデュースしてもらおうと思い、その話に乗りました。
今まで一人で全部やってきたが、
加工技術や販売方法のアドバイスも欲しく、彼女の力を借りようと思いました。

私の希望もあり出張料理・ケータリングで収益を上げたいと思い
都心向けのケータリング事業に参入しようという事になりました。
彼女の方でブランドサイトを立ち上げ、
いよいよケータリングサイトを作り注文を受けようという話になりました。

立ち上げるにあたりお金の事まで、何度かディスカッションしていくうちに、
彼女のパートナーである上司のアドバイザーから以下のような話をもらいました。
「新規事業参入資金にあてる意味で、貴方が新規事業を立ち上げるという事にして、
創業助成金の申請をしてみましょう。審査に通ったら、
新規参入に関してかかった経費の2/3が助成金が戻ってきます。
貴方が、新規事業を立ち上げる事にして、
私達にコンサルティングを依頼した事にして(領収書を発行して)
それを経費として計上して、戻った助成金を分配しましょう」
さすが元コンサル、頭が良いなと思いましたが
これって、大丈夫な事なのでしょうか?
自分が起業したことになるのと、そのお金の流れ方が、怪しいというか悩んでいます。」

という内容です。
発注した事にする、とか
空領収書みたいな事、ってよくやる事なのでしょうか?
違法じゃないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    違法だから抜けるように説得したのですが、
    どうするか決められないようです。
    自分だけでは出来ない事もしてもらえているし、
    事業が広がるなら
    パートナーとして彼らと続けたいらしいのですが、、、
    どうしてあげればいいでしょうか?
    何を言ってあげれば良いでしょうか?

    彼らはそういった手口を持ちかけるのは慣れているようです。
    コンサルって、相談主の会社に対してリスクマネジメントするんですよね?
    赤字にならない術、法の目をくぐる知識もあるのでしょうか。

    しかるべき所に訴えるなり、調査して欲しいのですが、どこに相談すればいいでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/27 21:17

A 回答 (1件)

改めて聞くまでもなく違法行為ですよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報