アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、社員2人、パート3人の零細製造業を営んでいます。
自社で製品の設計と1次工程を施し、あとは下請け業者に2次工程を依頼しています。自社で2次工程はできません。

顧客は親族で売り上げの9割以上です。実質的に自社工場です。
下請け業者は、A社が納期がルーズなことの欠点はありますが、全体的には安く技術と、量産体制もあり7割くらいを出しています。

A社の社長は自社よりも営業力があり、閑散期、知らない間に簡単なものを安くで
顧客と直接取引をしていたのを発見しました。(A社、顧客に対して契約書などはなく、顧客も下請けも大雑把な体質です。)

A社に問いただすと ちょっとだけと言われましたが、強気に出られません。
A社がその気になれば、簡単な大ロットだけを安くで請け負い、うちの仕事をもっていかれること、
また顧客自体がそれを望んでいるかもしれないことが理由です。
(ただもしそうなったとしても、納期管理などで顧客も苦労すると思います)

私は、担当者ではなく親族である顧客の社長にだけ問いただすと、
「感知していなかった、よくないことだ」と言いながら、後日もう一度聞くと
担当者にもまだ確認していないようでうやむやになっています。

私の会社が自社工場としてどこも受けてくれない合わない仕事も受けてることや、
A社が納期無視でかかえこむだけかかえこもうとするなどをなんとか調整していることなどの
の意味もなく、一事が万事、廃業を考えました。
(私の近親も顧客の会社にお金を貸していることもあり、
自分では顧客の雇用社員以上に顧客の利益を考えて仕事をしてきました)

顧客の社長はではなく会社を実質回している人間に言い出しましたが、引き止められています。

私の出した結論はやめて縁をきるか、顧客の会社に私を社員にしてもらい
A社のライバルになるような会社を探す、もしくは作ることを考えています。
業者が大口一本、あとは小口というのは健全ではないと思いました。
(契約書でA社を多少縛ることも考えています)

まず、廃業を考えたこの件ですが、それに値する大事だと自分は思ったのですが、
親族で信頼関係もあると思っていた顧客の社長がうやむやにしていることがわかりません。
たいしたことではないのでしょうか?

自分には相談できる人間も皆無で、なにかささいなことでもアドバイスをいただけたら助かります。

A 回答 (2件)

>たいしたことではないのでしょうか?



たいしたことではありません。

要は質問者さんの会社を通すメリットがあれば
そんな事態は起きませんし、
実質的にそのことが原因で
廃業に追い込まれるような
事態になったのであればともかく、
今のところはごく少量の取引
ということですから、大勢に影響はないはずです。

仮にも零細企業とはいえ経営者なんですから、
親族以外の顧客を開拓するとか、
新たな業者を探してくるとか、
新たに製品開発するとか、
なんらかの経営努力をして、従業員を養って
行く義務があると思いますが。

ちょっと商道徳に反する行為をされたからといって、
廃業を考えるのは、単に今まで親族だからと
甘えてきた証拠だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

新規開拓もなかなかうまくゆかず、
会社に力をつけようと、仕事をハードにすれば社員もやめていき
自社と自分の力不足を痛感しています。

自社の利益よりも
顧客がうまくいけばという気持ちでやっていたため
ショックでしたが、すべてにおいて甘かったと思いました。

お礼日時:2012/10/16 19:25

確かに発注先を無視して直接取引は控えるべきです。


しかしその業務に伴い発注先の納品に支障を来す事に成れば
問題ですが、それだけの事で廃業をする必要は無いと考えます。

業務を継続して行う為には下請けが1社と言うのはデメリットが多すぎます。
やはり複数の下請けを作る事が必要と考えます。
商取引では親族で有ると言う事は意味をなしません。

おそらくこの場合は顧客に『蚊帳の外』に置かれている状態でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

下請けはやはり、複数もったほうがいいですね。
現状、A社に対しては強気にでれないことが多く困っています。

気持ち的にやっていけないと感じましたが、もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2012/10/16 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています