プロが教えるわが家の防犯対策術!

日付が入っている列に対し,昨日以前ならグレー,今日ならピンク,明日~30日まで赤,31日以降黄色など複数の条件付き書式を設定していて,毎日日を追うごとに変わるようにしています。
仮に日付がB列として,それと連動して,離れた列F列もB列と同色にしたいです(B2が2016/7/27なら今日はピンクになっていて,明日になるとグレーになってます。F列も同時に今日はピンクになっていて,明日になるとグレーにかわるというように)
出来る方法を教えてください。
Office12です。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速のご回答ありがとうございます。エクセルは2007でした。
    1つのセルに対し,B列と同様複数の条件付き書式を設定したらできました。
    複数行に対して,複数の条件を設定しています。
    =$B$2:$B$12の範囲に対しては「=$B2=TODAY()」はどのように式を書けばいいのでしょうか?

    また,「Excel 2007なら、条件の適用先の範囲を変える(追加する)」ことに関して,適用先の追加はどのように行うのでしょうか?
    いろいろわからなくて,すみません

      補足日時:2016/07/27 12:56
  • つらい・・・

    適用先の範囲を追加の仕方わかりました。ありがとうございます。
    F列には違う文章がはいっているので,望み通りにはなりませんでした。
    =B2=TODAY()の応用が一番できそうな気がするのですが,実際条件付き書式を設定したときに,「条件付き書式」→「セルの強調表示ルール」→「指定の範囲内」で「=TODAY()+1」と「=TODAY()+30」で設定しているので,より小さいのときは「=$B2<TODAY()」となんとかわかったのですが,指定の範囲内の場合の表し方がわかりません。
    どうか,ご教示よろしくお願いします。

      補足日時:2016/07/27 15:28

A 回答 (3件)

…もう面倒だから、セル1つずつ設定するかい?


F2セルにはB2セルと全く同じ条件の数式を書くんだ。
B2セルに
 =B2=TODAY()
なら
F2セルにも
 =B2=TODAY()
と設定する。
B2セルの値を参照しながらF2セルの条件付き書式を設定するということ。

そのため適用先に列の異なる範囲を設定した場合は、列方向に参照先がずれないようにするため
$B2
のように列を示すBの前に$を付ける。
※絶対参照について自身で調べて理解をすること。(←これ、お約束)


そして、条件付き書式の優先順は、
 「条件が上にある方が優先」
これはしっかり覚えておくこと。

条件を作るときに、
 ・今日
 ・過去
 ・30日以内
 ・31日以上
の順で作ると、条件付き書式には
 ・31日以上
 ・30日以内
 ・過去
 ・今日
の順に出来上がる
ので、今日から30日後より以前の値を持つセルは30日以内とみなされ、この書式が適用され赤くなるでしょう。
この場合、順番を
 ・過去
 ・今日
 ・30日以内
 ・31日以上
と並び替えればよい。並び替えは後からでもできる。
優先順位があることが分かれば、
 =$B2<TODAY()
 =$B2=TODAY()
 =$B2<TODAY()+30
 =$B2>=TODAY()+30
と条件式を指定すれば良く見た目もスッキリすることも理解できるのではないだろうか。

…ただし、B列に値が無い場合や文字列が入力されている場合、今日の日付よりも古いと判断されるので注意。
「B列の値が日付であれば」という条件を、条件式に加えよう。
IF関数を使い、日付かどうかを確認し、日付なら今日の日付と比較、日付でなければ "FALSE" を返すだけですので自身で考えてみてください。
=IF(日付かどうかを確認する数式 , IF($B2=TODAY(),TRUE,FALSE) , FALSE)
みたいに。

あとは応用です。
初めは難しいかもしれませんが、しっかり理解して身につけてしまいましょう。


ちょっとだけヒントを混ぜて図を貼り付けてみます。参考にしてください。
「Excelで複数の条件付書式についている」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

銀鱗さん何度もありがとうございます。
なるほど,○日~○日の範囲は全部○日以降にすれば,いいんですね。
条件を作った順番で優先順位があるなんて考えもつかなかったです。
絶対参照もあちこちのHPで見かけましたが,わかったような,わからないような (^_^;)
関数に関しては宇宙語を読んでいるようで・・・
でも,おかげさまで,入り口がみえたので,少しずつでも進んでいけそうです。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2016/07/28 10:17

Excel 2016の例で申し訳ありませんが、


下の図のように、「適用先」の範囲にカンマ(,)で区切ってF列を追加する。
下の図では、A3セルに対してC3セルを追加しています。
「Excelで複数の条件付書式についている」の回答画像2
    • good
    • 1

F列にもB列と全く同じ条件を設定しましょう。



条件付き書式で「数式を利用して~」を選択して、
 =B2=TODAY()
で、今日。
のように、F列の条件にB列のセルを指定すれば良い。

Excel 2007なら、条件の適用先の範囲を変える(追加する)だけでも良いでしょう。
ただし、数式では列方向に絶対参照としましょう。
( =$B2=TODAY() …とBの前に$マークを付ける)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!