アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

棚経お参りに自宅にお坊さんが来られます。以下を教えて下さい。
1.仏壇のろうそく・線香は、事前につけておくべきでしょうか?
  それとも、お坊さんが、されるのでしょうか?
2.お坊さんがお経を読んでいるとき、後ろで立って待っていてもよろしいでしょうか?
  それとも、座布団を敷いて座っていた方がよいでしょうか?
3.お坊さんが来られたとき、お茶を用意した方がよいでしょうか?
4.出迎える服装は、普段着で良いでしょうか?
5.お坊さんに対して、扇風機を用意しても問題ないでしょうか?

A 回答 (3件)

我が家の場合ですが・・・


1、毎年、日にちは決まっていますが、時間は「午前中」と、はっきりしないので、
 ろうそくは、つけていません。
 お坊さんが、準備して、読経を始める前につけます。
 線香もつけません。
2、座布団は、あってもなくてもいいですが、座って聞きます。
 母は合掌して、「南無阿弥陀仏」の時、一緒に唱えています。
3、我が家では、読経が終わる頃、立って行って、お茶の準備をして、
 (前もって、茶器を冷やしておきます)
 終わった後、冷茶と、冷たいおしぼりをお出しします。
 その時、お布施も並べます。
4、普段着でいいと思います。法事ではないので。
5、部屋が暑いなら、扇風機はあった方がいいでしょう。
 直接、お坊さんや仏壇に、びゅーびゅー風が当たらないように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

わかりました。

> 3、我が家では、読経が終わる頃、立って行って、お茶の準備をして、
>  (前もって、茶器を冷やしておきます)
>  終わった後、冷茶と、冷たいおしぼりをお出しします。
> その時、お布施も並べます。

準備とタイミングが必要ですね。勉強になりました。

お礼日時:2016/08/14 12:20

1.うちは事前に着けています、消えてたら坊さんがつけてくれます



2.座って経を聞きます、立ってちゃダメ
仏壇は、下から見上げるようにするのが基本です

3.基本的にはそうです、うちに来る坊さんは、これから何軒も回ってお腹がチャポンチャポンになるので、とお茶も飲まないで帰ります(^_^;

5.OKです
エアコン好きな坊さんも居れば、扇風機好きな坊さんも居ます。
うちの坊さんはバイクで移動するので、暑いとこ→冷房の効いた家→バイクで移動→冷房の効いた家→
と移動するので、エアコン無しがいい、と言っていますが、それだとこちらが暑いのでエアコンを入れています(^_^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

わかりました。

>2.座って経を聞きます、立ってちゃダメ
> 仏壇は、下から見上げるようにするのが基本です

実は立って聞いてました。以後注意します。

お礼日時:2016/08/14 12:20

1.我が家の場合ですが、ろうそくではなく灯油ランプを点けたままにしてあります。


線香は各自があげるものですから、坊主は自分であげますね。
2.座布団は使わず正座しています。
3.お茶菓子は用意しませんが、お茶のみ出します。
4.普段着です。
5.エアコンのない部屋に盆だなを作っているので、扇風機は使っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

わかりました。

> 3.お茶菓子は用意しませんが、お茶のみ出します。

お茶を出さないと失礼なのですね。
出すようにします。

お礼日時:2016/08/14 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!