プロが教えるわが家の防犯対策術!

MITライセンスのもとで公開されているプラグインを利用した作品を公開する際には、
当該作品に同梱するテキスト等に、プラグイン製作者の著作権に加えて
MITライセンスの全文あるいは全文へのリンクの表記をする必要があるのでしょうか。

RPGツクールMVというソフトウェアで制作するゲームに
MITライセンスのもと公開されている他製作者様のプラグインを利用するのですが、
そのことをゲームに同梱するreadmeなどに記載する際著作権表記について
どうすればよいのかわからないため質問させていただいております。


具体例を挙げると、Aという製作者が制作したaというプラグインが
MITライセンスの下で公開されている場合、aを利用したゲームに同梱するテキストでは


"お借りした素材:a(製作者A)"


との表記でいいのか、


"お借りした素材:a(製作者A)
なお、これはMITライセンス(全文orリンク)に基づく"


とまで表記する必要があるのかについてです。

お答えいただける方はどうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

MITライセンスが下記URLの内容なら後者の形式ですが、下記URLの様式はテンプレートにすぎないので、実際にはそのA氏が記載している具体的なライセンス内容に寄ります。


https://osdn.jp/projects/opensource/wiki/license …

ライセンス表示はリンクでなくA氏が実際に記載している内容のコピーが適当でしょう。なおA氏が著作者を具体化したライセンス許諾を実際に記載しておらず単にMITライセンスで公開などと記載している場合はライセンス許諾として法的に有効でない可能性もありますのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

MITライセンスだからと言って全て同様のライセンス内容というわけでもないのですね。
リンクまで用意していただき、非常に参考になりました!

お礼日時:2016/08/29 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!