準・究極の選択

正弦波の振動数の定義はわかりますが
一般の波についての振動数の定義が知りたいです。

「振動数のの定義について」の質問画像

A 回答 (3件)

任意の波形が、どんな振動数の「正弦波」の重ね合わせであるか、その各々の振動数の割合を「横軸:振動数(周波数)、縦軸:強度(比率)」で表わしたのが「周波数(振動数)スペクトル」です。


↓ 周波数スペクトル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%B3%A2 …
http://soundengine.jp/wordpress/tips/glossary/244/

↓ フーリエ変換
任意の波形を「フーリエ変換」することで「周波数スペクトル」が得られます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/08/30 02:05

定常波以外の波に振動数は定義出来ません。

理由は簡単で。その辺を歩いている奴をつかまえ、比べたら確実に人間だが、人間が持つ普遍的な性質以上同じ筈が無い。これはパラドックスに見えるが、普遍と固有の境目を示している。遺伝子の変位数はアレフゼロ以下だが、振動のあり方は実数。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
周波数スペクトルのことでした。
この回答がなければ気付くことができませでした

お礼日時:2016/08/30 02:05

フーリエ変換を学んで下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報