アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

.一生涯キスできないのと、一生涯キスをし放題。
 どちらかひとつ選ばなければいけないとすれば、どちらを選ぶ? 理由とあなたの性別も添えて。

質問者からの補足コメント

  • .最愛の彼女ともキスできない人生と、街で可愛い女の子を見つければ絶対にキスできる人生との違いですね。
     別に釣り合いは考えていません。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/01 17:20
  • .一応、キス=唇と唇で考えました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/01 19:34
  • まぁ、どちらを選んでも、一生涯キスをしなくてもよいのです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/01 19:36
  • 「一生涯キスできない」を現に複数人が選んでいます。

    > 「自ら不自由を選択しようと考える人」
    > 敢えてキスする自由を放棄する

     つまりこれらもあなたの個人的な考えにすぎません。その人にとってキスが、苦痛やストレスでしかなければそもそも権利ではなくなります。
     したがって「一生涯キスできない」という選択を、「不自由」とあなたが決めつけることは傲慢ではないですか?

    No.16の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/05 20:06
  • > ●あなたが私の感じたことを理解できるかどうかについては、私は基本的には関知しません。
    > 「聞かれたから答えてみた」というような単純なことです。
    > それについて再質問されたとき、私がどのように答えるかは、「気分次第」のような面もあるかも知れません。
    > 場合によっては、敢えて意味も無いような答えを返す、という可能性も、「絶対に無い」とは言えないように思います。
    ■歓迎はされないでしょう。この文面を見て私が率直に思った感想です。
    「冷やかしなら投稿しないでくれ」と思った質問者もいたかもしれません。
     あまり参考にはならないタイプの回答者ですよね。
     ベストアンサー獲得数にも表れていますから、確かにこれがあなたのスタンスなのでしょう。

    No.19の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/07 21:56
  • .回答No.24へのコメント1
     改めて言う必要もありませんが、私とあなたは意見が異なるだけで、それ以上でもそれ以下でもありません。私は私の考えを述べ、あなたはあなたの考えを披露しただけです。
     そのやり取りの中で、あなたは、「人が心に何を思うかの自由は、この国では今のところ規制はされていないようですし、私もそれは尊重したい」と提言されているので、私はあなたに対する「ネちっこくて気持ち悪い」という感想を述べただけです。

    No.20の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/16 20:07
  • .回答No.24へのコメント2
    > あなたが「教えて!」と言っているから、私の考えを教えただけのことです。
    > もう1度書いてみます。
    > あなたが聞いていたから、私が自分の考えを書いてみた。
    ■その通りです。しかしながら今回に限って言えば不毛でした。それだけでなく、あなたはいくつかの問いを拒否されています。あたかもすべて答えたように仰っていますが、あなたは答えていらっしゃらないので可笑しく感じられます。ですが、いまや回答は不要です。

    No.21の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/16 20:07
  • .回答No.24へのコメント3
    > 「これはきっと何かの合図だろう」「まだ構って欲しいと言うことなのかな?」「もっとお話ししたいですと素直に言えないだけなのかな?」等々、考える訳です。
    ■あなたの推察は残念ながら大空振りです。
     もう少し推察力を鍛錬された方がよいようです。再三申し上げているようにあなたの回答は不要です。それ以前に、数度に及ぶ申し渡しを素直に受け入れられないのも考えものです。回答不要の理由は、あなたとのやり取りに意義を感じられないからです。

     勝手な憶測で根拠のない言いがかりをつけ始めているあたりは、あなたの低俗ぶりをいよいよ露呈しているようで情けないように思います。もっとも、ベストアンサー低獲得率者の方と話し合っても、価値が低いのは当然と言えば当然なのかもしれません。実績が証明しているとおりでしょうか。
     誤字にも気を付けましょう。

    No.22の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/16 20:08

A 回答 (24件中1~10件)

>> 「これは多分まだ構って欲しいんだろうなあ」と推察しています。


>■推察はハズレです。
> 今後の回答は要りません。
●それが本当であるかどうか、はっきりしないところが困るのです。
既に何度も繰り返していますが、『「わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です。」というあなたの意向はすでに承知しております』と言いながら、それでもしつこく感想を書いておられるので、しかもその感想についても既に「それはもう読んだので、改めて書かなくても大丈夫ですよ」と説明したことを、何故なのか繰り返しお礼文に書いておられるので、「これはきっと何かの合図だろう」「まだ構って欲しいと言うことなのかな?」「もっとお話ししたいですと素直に言えないだけなのかな?」等々、考える訳です。

それから、先ほどの回答を書いた時にも「この人って、Mだったの?」と思ったのですが、今回のお礼にある「あなたは自分の意見を通したくて、面倒くさくて、しつこい人。」は、ご自分のことを指して、自虐として書いたのでしょうか。
私は自分の意見を通したいなどとは考えていません。
思ったことを言っただけです。
「相手がそれをどう評価するかは、相手の自由だ」というのが私の考えです。
ただ、相手が私の言ったことをねじ曲げたり誤解したりしている場合は、「私の考えはこうです」のように訂正する場合はあります。
その上で、ご説明した通り「人が何をどう考えるかは自由だ」「私に対する他人の評価は受け入れる」です。
あなたが、ご自分の欲しい結論に向けて、私の書いたことを変更しようとするから、私は「それはそうではありません」「そのようなことは書いていません」と訂正してきたに過ぎません。

あなたが質問しているのです。
質問があるのはあなたなのです。
誰かに考えを教えて欲しがっているのはあなたです。
私はあなたの考えを欲していません。
あなたが「教えて!」と言っているから、私の考えを教えただけのことです。
ですから、「感想は頂かなくて結構です」とも申し上げてきたわけです。
「ああ、そういう考えもあるんですか」と聞いてみたら良いだけだと思うのですが、あなたは私の考えを受け入れるのがいやだったのでしょう。

あなたは私の回答がお気に召さなかったのかも知れませんが、そうであったとしても、と言うよりは、そのような場合こそ、イラついて情緒に傾いた主張をされるのは避けた方が良いように思います。
どうしても相手と論戦してみたい場合は、相手の言ったことを曲解してみたり、言っても居ないことを言ったように主張されるのは、やめて置いた方が良いと思いますし、そこまで無理をされている時点で、その論戦の結末は容易に想像できるでように思います。
多少気に入らないところがあったからと言って、そこまで私の考えを気にされることは、不要と言うより、無用だと思います。
無用どころか、あなたにとって有害かも知れません。

もう1度書いてみます。
あなたが聞いていたから、私が自分の考えを書いてみた。
ところがあなたは私の答えをご自分の考えで塗り替えようとした。
だから私は「そうじゃないです」とお答えした。
それだけの話でしょう。
「相手の話をねじ曲げてまで自分の考えを押し通したかったのに、それが出来なかった」程度のことなのですから、そこまで気にすることではないように思います。

それから、あなたはがっかりかも知れませんが、今晩よりしばらくここへのアクセスが出来なくなりますので(とは言っても刑務所に入るとかそういう事ではありませんから、ご心配は無用です。簡単に言うと、ちょっと忙しくなるので暇がなくなる、です)、お礼は頂いても結構ですが、しばらくはお構い出来そうにありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.刑務所に入るとかウケる。

「相手の話をねじ曲げてまで自分の考えを押し通したかったのに、それが出来なかった」
■何の話か分かりません。

お礼日時:2016/09/09 20:17

『「わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です。

」というあなたの意向はすでにわかっています』と言いながら、何故なのか繰り返し繰り返しお礼として私への感想を書いておられるので、「これは多分まだ構って欲しいんだろうなあ」と推察しています。

ところで、以前のお礼に「マナー」や「不快」についての記述があり、「運営側が問題ありとした時は削除される」というようなことをご指導いただいたように思いますが、今のところそれが無いです。
つまりこれは、あなたの書かれた内容に沿って考えれば、「私の回答はマナー違反でも誰かを不快にさせるものでも無い」ということなのかな?と思っていますが、それにしてはあなたはずいぶんイラついている様子ですし、どうして削除されないのかなあ???とやや不思議でもあります。

何度もお答えしたことについて、同じ事をしつこく言ってこられるのは、「もっと構って欲しい」「もっとイラつきたい」と言うことなのかも知れませんが、私はあなたの友達ではありませんから、そんなにしつこく言われても困ります。
そして、そう考えているうちに、「マゾかも知れない」にあんなに反応されたのは、もしかしてそうだったのか!と今更ながら気がつきました。
でも、人間は多かれ少なかれその種の思考を持っているような気もしますし、もしもそうだったとしても、「マゾ」という言葉を目にしただけで、そこまで気にされる必要は無いのではないかと思います。

それから、「わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です。」というあなたの意向はすでにわかっていますので、返信は…・のような場合は、次のように書いた方が私好みです。

「わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です」というあなたの意向はすでにわかっていますので、返信は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 「これは多分まだ構って欲しいんだろうなあ」と推察しています。
■推察はハズレです。
 今後の回答は要りません。

「あなたは自分の意見を通したくて、面倒くさくて、しつこい人。」
 私のただの感想です。
 私一人にどう思われようと何てこともないでしょう。私の考えなんて放っておけばいいんです。
 でも、あなたはそれを無視できない。黙っていられない。なぜなら、それがあなたの性格だから。
 これらもすべて私のただの感想です。
「わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です。」というあなたの意向はすでに承知しておりますので返信は不要です。新たに回答を投稿していただく必要はありません。

お礼日時:2016/09/09 18:06

「回答が欲しい様子なので回答を差し上げます」とお返事しておきます。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.はじめに言っておきましょう。
 回答は要りません。

「あなたは自分の意見を通したくて、面倒くさくて、しつこい人。」
 私のただの感想です。
 私一人にどう思われようと何てこともないでしょう。私の考えなんて放っておけばいいんです。
 でも、あなたはそれを無視できない。黙っていられない。なぜなら、それがあなたの性格だから。
 これらもすべて私のただの感想です。
「わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です。」というあなたの意向はすでにわかっていますので、返信は不要です。新たに回答を投稿していただく必要はありません。

お礼日時:2016/09/09 16:46

>あなたは面倒くさい人ですね。


>あ、これはあくまで私の感想です。
>あなたの意向は以下のものだとすでにわかっていますので、返信は不要です。
>新たに回答を投稿しないで結構です。
>> 私は、あなたに「教えて!」欲しいとは考えていませんので、わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です。
●私の意向が「わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫」であるとご理解いただいた上で、それでもわざわざ感想を頂いたようなので、念のために回答させていただきます。
その評価は既にお聞きしましたので、そんなにしつこくされなくても大丈夫です。

そして、ただいま書きましたことの他にも、ここまで何度かあなたの妙な話について訂正や御注意を書かせていただきましたが、そうした場合、むしろあなたが「相手の話をねじ曲げてでも言いがかりを付けようとする、超面倒臭い人」という評価を受けてしまう可能性があるかも知れません。
それに加え、たかだかあれだけの内容の質問についての私の回答に対して、こんなに熱心に再質問をされてくると言うのは、他人事ながら、様々な意味でちょっと心配です。
私の心配が杞憂に過ぎないことをお祈りします。
では、ごきげんよう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> むしろあなたが「相手の話をねじ曲げてでも言いがかりを付けようとする、超面倒臭い人」という評価を受けてしまう可能性があるかも知れません。
■そうですね。

> それに加え、たかだかあれだけの内容の質問についての私の回答に対して、こんなに熱心に再質問をされてくると言うのは、他人事ながら、様々な意味でちょっと心配です。
■あなたも同じようにしつこい。
 あ、これはあくまで私の感想です。
「わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です。」というあなたの意向はすでにわかっていますので、返信は不要です。新たに回答を投稿していただく必要はありません。

 これだけ言っても、あなたがまた回答をしてしまうのはわかっています。あなたはそういう性格ですから。
 相手に対して返信、コメントをして自分の意見を通したいという強いこだわりのある人です。
 さ、だからまた回答するんでしょ?

お礼日時:2016/09/09 14:57

>> ●あなたが私の感じたことを理解できるかどうかについては、私は基本的には関知しません。


>> 「聞かれたから答えてみた」というような単純なことです。
>> それについて再質問されたとき、私がどのように答えるかは、「気分次第」のような面もあるかも知れません。
>> 場合によっては、敢えて意味も無いような答えを返す、という可能性も、「絶対に無い」とは言えないように思います。
>■歓迎はされないでしょう。この文面を見て私が率直に思った感想です。
●「人が何をどう思うかについては規制されていないと思います」と既に回答していますので、それを思い出していただけると助かります。
そして、私は、あなたに「教えて!」欲しいとは考えていませんので、わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です。

>「冷やかしなら投稿しないでくれ」と思った質問者もいたかもしれません。
●「私への評価は相手に委ねている」ということは、既に説明させていただいたと思います。
そして、この件に関して言えば、あなたの言う「質問者」は、あなただと思います。
居たか居ないかは、あなたがよくご存じのことと思います。
私はあなたの質問について「くだらないと感じた」ことも説明させていただいています。
くだらない質問に対して冷やかしの回答があっただけ、と言う可能性もあるのかも知れません。

>あまり参考にはならないタイプの回答者ですよね。
●特に参考にしていただかなくて大丈夫です。

>ベストアンサー獲得数にも表れていますから、確かにこれがあなたのスタンスなのでしょう。
●あなたは他人からの評価が気になって仕方の無いスタンスの人なのかも知れませんが、私はそれほどでも無いのかも知れません。

>> ●それでは新たに質問をされると良いでしょう。
>■あなたに聞きたい質問だったので、新たに質問をすることはないでしょう。
>うまく逃げられましたね。
●これについては、この質問を受ける以前に「質問内容が変わる場合は新規に質問した方が良いと思う」ことを説明済みだと思います。
その上で「今回は回答してみます」としてお答えしただけです。
それについての再質問でしたから、事前に回答した通り「それならば新たに質問された方が良いと思う」とお勧めした訳です。

>> ●気にしていませんから、わざわざ「特に気になさらないでください」とご丁寧に言って頂かなくても大丈夫です。
>■あなたの考えを前もって察知する能力はありませんので書かせてもらいました。
●そのご様子でしたから、『わざわざ「特に気になさらないでください」とご丁寧に言っていただかなくても大丈夫です』とお答えしました。

>> 心底では反省しないという意味でしょうか。
>■と、私が記載しているように断定はしていません。あなたの言う「決めつけ」という表現は馴染まないように感じます。
●私があなたに「決めつけるような表現は避けた方が良いと思う」というように書いたのは、例えば「■相手の評価は受け入れるのに反省しないということは、あなたの失言に対して相手が不服を申し立てたとしても、あなたは対外的に謝罪したとしても心底では反省しないという意味でしょうか」というあなたの記述に対するものです。
ここであなたは、私について、「相手の評価は受け入れる」が、「反省しない」と書き、「ということは」で次の言葉につなげています。
ですから、『「相手の評価は受け入れるのに反省しない」というような決めつけは、避けた方が賢明だと思います』と書きました。

>> ただまあ、「反省はしねえだろうなあ」というような気はするのです。
>■つまり私の解釈が近いということでしょうかね。
●近いのかも知れませんし、果てしなく遠いかも知れないとも思います。
同じようなことを何度も書くのは面倒ですが、将来のことは分からないです。
ご指摘の一文に続けて「でも案外あっさり反省するかも知れません」と書いたと思うのですが、何故かそこを読み飛ばされてしまったのかも知れません。
出来れば私の回答をよく読んでいただけると助かります。

>> じっくり考察し、反省する余地を感じた場合、猛反省をされるのが良いのかも知れません。
>■ご自身の発言をお忘れになっているのかもしれませんが、あなたは「そんな事にいちいち「不快だ!」などと感じたりもしません」と書かれているので、私が反省する必要はなさそうです。
>さらに、反省ではなく「猛反省」の根拠も分かりませんので、意味が良く分かりません。
●やはりあなたは他人からの評価がとても気になる人であるように感じます。
私が書いたのは、「私が不快と感じたかどうか」ではありません。
あなた自身の問題について書いたのです。
「これを失言ととらえられた場合には、人として反省する余地があるように思います」とあなたは書いています。
「これを失言ととらえられた場合には」と書かれたのは、あなた自身が、多少なりとも、その可能性を認識されているからだろうと思いますし、それについて、「その場合は人として反省する余地がある」があなたの考えでなのだと思います。

私が書いたのは、『あなた自身の発言について「あなたの仰る通り問題になるかもしれません」と考えている件について、じっくり考察し、反省する余地を感じた場合、猛反省をされるのが良いのかも知れません』です。
これは「言われた私が不快なんだから反省しろよ!」のような話ではありません。
誰に言われるまでも無く、あなた自身が「問題になるかも知れない」と考えて、「その場合は人として反省する余地があると思う」と書かれているので、ご自身でそう感じているなら、それについてじっくり考えてみた方が良いと私は思うのです。
ご自身が「問題になるのかもなあ」と考えておられるようですから、ご自分がそう感じているなら、それについてはじっくり考えてみた方が良いと思いますし、「ダメだった」という結論に達したときは、猛反省されるのが良いでしょう。

それから、「猛反省」に根拠はありません。
ただ、どうせ反省するのなら、ただの「反省」よりは「猛反省」の方が、より一層の効果はあるように思います。

>■「私もマナーには気を付けているつもりですが、私が不快に感じたときには、その限りではありません」
>これでご理解いただけるでしょうか。
●「やられたらやり返す」みたいで、なんだか子供っぽいなあ、と言うのが私の感想です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.あなたは面倒くさい人ですね。
 あ、これはあくまで私の感想です。
 あなたの意向は以下のものだとすでにわかっていますので、返信は不要です。
 新たに回答を投稿しないで結構です。
> 私は、あなたに「教えて!」欲しいとは考えていませんので、わざわざ感想を教えていただかなくて大丈夫です。

お礼日時:2016/09/08 15:27

>> 幼少期にキスが禁止される場合、


>■思春期以前について条件は何もついていませんから、ご自身で選択できると思いますよ。
●それでは新たに質問をされると良いでしょう。
私がその質問に興味を持つかどうかは、既に書きましたが、他の方の回答によって変わるように思います。

>>> それを書いた人の真意がどこにあるのかを想像して~(中略)~真意に辿り着くことが望ましいです
>> 「そもそも的」なことを考えたとき、あなたはここで「他者の考えがどうであるか?」を聞いてきた~(後略)
>> 私はそれについて自分の感じたことをお答えしたに過ぎません。
>■ここは質問と回答のサイトですから、当然ながら真意がうやむやな回答をされても困ります。質問者に伝わらない回答は有効とは言えません。やや自慰行為的であるように感じます。
●あなたが私の感じたことを理解できるかどうかについては、私は基本的には関知しません。
「聞かれたから答えてみた」というような単純なことです。
それについて再質問されたとき、私がどのように答えるかは、「気分次第」のような面もあるかも知れません。
場合によっては、敢えて意味も無いような答えを返す、という可能性も、「絶対に無い」とは言えないように思います。

>> ここに書いたことが私の考えの全てであるかの如く、「あなたの考えすべてを書く必要はないのです」
>■私が指摘した「あなたの考えすべて」にあたるのは、
>> 自ら不自由を選択しようと考える人は、マゾなのかも知れません。
>■という記述についてです。これを書く必要が果たしてあったのでしょうか。
●その必要性の有無については、既に説明させて頂いたような気がします。

>> 何を「不快!」と感じるかは、受け取る側に委ねられていると私は思います
>■他者が不快に感じる可能性があっても、そのまま自分の考えを書いてしまう人なのか、つまりあなたがどういう人なのかを確認しただけです。特にお気になさらないでください。
●気にしていませんから、わざわざ「特に気になさらないでください」とご丁寧に言って頂かなくても大丈夫です。

>> 私がそれで反省するというようなことは無さそうな気はするのですが、相手からの評価はそのまま受け入れます。
>■相手の評価は受け入れるのに反省しないということは、あなたの失言に対して相手が不服を申し立てたとしても、あなたは対外的に謝罪したとしても心底では反省しないという意味でしょうか。
●それが失言であるかどうかは不明ですが、そもそも私が書いたのは「私がそれで反省するというようなことは無さそうな気はするのですが」です。
気がするだけです。
「相手の評価は受け入れるのに反省しない」というような決めつけは、避けた方が賢明だと思います。
確か「決めつけは傲慢である」と言うようなことをあなた自身が書いていたような気がしますし、私はそれを「傲慢」とまでは申しませんが、「そんな気がする」と書いたに過ぎないことについて、「だったら反省しないんだな!」のように決めつけてしまうのは、どなたかに「そういうのは如何なものか」と言われかねないように思います。
私は、例え自分自身のことであったとしても、将来を正確に言い当てる能力がありません。
「多分そうじゃ無いか」とか「こうなるかも知れない」とか「そうなる気がする」のようには言えるのですが、そのように言った場合であっても、それは単なる私の予想です。
その時どうなるかを言い当てることが出来たら面白そうな気はしますが、「多分こうなんじゃ無いか」ぐらいの方が楽しいという面もあるように思います。
再度書きますが、「気がする」だけなのです。

>> 「人が何をどう考えるかについてこの国では規制されていないように思う」
>■とは言っても、あなたはその考えを表出してしまっています。
>これを失言ととらえられた場合には、人として反省する余地があるように思いますが、これは私の考えですのであなたにまでそうしろとは言いません。
●私が一切反省しない人間であるかのように思い込まれているように感じるのですが、先に書いたように、将来私がどうするかについては私も知りません。
ただまあ、「反省はしねえだろうなあ」というような気はするのです。
でも案外あっさり反省するかも知れません。
ついでに書いて置きますが、相手が可愛い女の子であった場合、だからといって心底反省するかどうかまでの自信はありませんが、反省する確率は高まるような気がします。

そして、あなたがそうした考えであるなら、あなた自身の発言について「あなたの仰る通り問題になるかもしれません」と考えている件について、じっくり考察し、反省する余地を感じた場合、猛反省をされるのが良いのかも知れません。

>> 「あなたは面倒くさい人ですね」というあなた自身の言葉が問題になる
>■私は自身のマナーがよいとは言っていません。
>あなたの仰る通り問題になるかもしれません。私もマナーには気を付けているつもりですが、不快に感じたときには、その限りではありません。
●「私もマナーには気を付けているつもりですが、不快に感じたときには、その限りではありません」の意味が良くわかりません。
「○○の場合はその限りでは無い」は、その言葉の前の発言(この場合であれば「私もマナーには気を付けているつもりですが」に当たるでしょう)について、「○○の場合は適用されません」というように使われるのでは無いかと思います。
これをそのまま当てはめてみると「マナーに気をつけてはいるが、相手が不快に感じた場合は、それが適用されない、適用範囲外、対象にならない」のようなことになるだろうと思います。
「相手が不快と感じていないことに限り、そこについて私はマナーに注意しているのだ」のような意味なのかなあとも思いますが、これが何を意味しているのかは、私にとっては少々難解です。
(一応書いて置きますが、「意味が良くわかりません」も「難解です」も、単なる感想です。「分からないから説明せよ」のような図々しい話ではありません)。

あなたは「マナーに気をつけているつもり」と書いていますが、一方で「自身のマナーがよいとは言っていません」とも書いています。
であれば、更に気をつけてみたら良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> ●それでは新たに質問をされると良いでしょう。
■あなたに聞きたい質問だったので、新たに質問をすることはないでしょう。
 うまく逃げられましたね。

> ●気にしていませんから、わざわざ「特に気になさらないでください」とご丁寧に言って頂かなくても大丈夫です。
■あなたの考えを前もって察知する能力はありませんので書かせてもらいました。

> 心底では反省しないという意味でしょうか。
■と、私が記載しているように断定はしていません。あなたの言う「決めつけ」という表現は馴染まないように感じます。

> ただまあ、「反省はしねえだろうなあ」というような気はするのです。
■つまり私の解釈が近いということでしょうかね。

> じっくり考察し、反省する余地を感じた場合、猛反省をされるのが良いのかも知れません。
■ご自身の発言をお忘れになっているのかもしれませんが、あなたは「そんな事にいちいち「不快だ!」などと感じたりもしません」と書かれているので、私が反省する必要はなさそうです。
 さらに、反省ではなく「猛反省」の根拠も分かりませんので、意味が良く分かりません。

■「私もマナーには気を付けているつもりですが、私が不快に感じたときには、その限りではありません」
 これでご理解いただけるでしょうか。

お礼日時:2016/09/07 21:30

>それでは質問を少し変えてみましょう。


●そうした場合は、新規に質問された方が良いだろうと思います。

>「思春期以降、18人までならキスのチャンスがある」「一生涯、断られることもなく不利益もなくキスをし放題」
>どちらか選ばなければいけないとすればどちらを選びますか?
>(※ただし仕事等でキスをすることは除外し、プライベートに絞って考えてください。)
●新たな質問は次回より別件として質問されると良いように思いますが、今回は回答してみます。
幼少期にキスが禁止される場合、その選択については親に回答権を譲りたいと思います。

>> 今後どのような場面に遭遇するか分からないのに、~(中略)~堂々と選択する人が案外多くいたことが驚きだっただけです。
>> この国もまだまだ捨てたものじゃ無いなあ、と言う感じです。
>この2つの文章の行間が欠如しているように思います。どのようにこの2つの文章は繋がるのでしょうか?
●これは、他の方の回答をいくつか読んでの、私の感想です。
「堂々と選択する人が案外多くいたこと」について「この国もまだまだ捨てたものじゃ無いなあ」と感じたのです。
「捨てたものじゃないなあ」ですから、「褒め言葉」のようなことであるのはご理解頂けていると思います。
そして、この行間をどう読み取るかは、あなた次第であると思います。
私は「行間を読み取ってください」のようなことは書いていませんから、「行間など無い」という可能性があります。
その可能性の上で、「読み取らない」という選択も出来ますし、「読み取ってみる」という選択も可能だと思います。
それを書いた人の真意がどこにあるのかを想像して、楽しんで、出来ることなら相手の真意に辿り着くことが望ましいですが、実際のところは、それはなかなか困難なのかも知れません。

>> 自ら不自由を選択しようと考える人は、マゾなのかも知れません。
>断定的ではないにしろ、他の回答者を不快にしている可能性がある表現だと思います。あなたの考えすべてを書く必要はないのです。マナーといってもいいでしょう。
●不快に感じる人がいる可能性はあるでしょう。
そしてそれは、どのような発言であっても、その可能性はあるように思います。
人が何をどう考えるかの自由は今のところこの国では規制されていないように思います。
何を「不快!」と感じるかは、受け取る側に委ねられていると私は思いますし、私の書いた「マゾかも知れません」を、どなたかが「不快!」と感じたとき、私は「何が不快なんだよ!?どこがどう不快なのか説明しろよ!」のように反発したりはしません。
そのようなことがあったとき、私がそれで反省するというようなことは無さそうな気はするのですが、相手からの評価はそのまま受け入れます。
私に対してどのような評価をされたとしても、先ほど書いた「人が何をどう考えるかについてこの国では規制されていないように思う」なので、それに反論したり反発する気持ちはありません。

ただ、少々気になるのは、そうしたことを取り上げようとする場合、私に対する「あなたは面倒くさい人ですね」というあなた自身の言葉が問題になる可能性もあるように思います。
私は結構寛容なので、そんな事くらいであなたにケチを付けたりはしませんでしたが、誰かを「不快にしている可能性がある表現」という切り口で考えてみたら、あなたの書いた「あなたは面倒くさい人ですね」について、私が「不快に感じた!」と指摘したとき、あなたはあなたご自身の言う「マナーを知らない人」になってしまうのかも知れません。
だからと言って私はそのような指摘はしませんし、そんな事にいちいち「不快だ!」などと感じたりもしませんから、ここを見ておられる管理者を含む皆様も、質問者に対して「お前こそマナー違反だ!」のような追及を行うことは、ご容赦頂けると嬉しく思います。

ここでの質問やお礼文に対して「考えの全てを書く必要が無い」というお話には同意しますが、同時にそれは「必要が無い」だけであって、書くことを規制していると言うことでは無いだろうと思います。
そして、「そもそも的」なことを考えたとき、あなたはここで「他者の考えがどうであるか?」を聞いてきたのだと思います。
私はそれについて自分の感じたことをお答えしたに過ぎません。

マナーに関する記述についてもう少し書かせて頂くと、ここに書いたことが私の考えの全てであるかの如く、「あなたの考えすべてを書く必要はないのです」とお書きになるのは、マナーと言うか、ややルール違反であるようにも思います。
私は「これが私の考えの全てです」と書いた記憶がありません。
そしてこうした件ついて、この回答以前にも、同様な指摘をさせて頂いていた記憶があります。
私が書いていないことを、まるで私がそう書いたかのように書くことは、おやめになった方が良いのでは無いでしょうか。

>他の利用者が誹謗中傷、侮辱されていると感じた場合や、事務局がそのように判断した場合には、回答が削除対象になる可能性もありますが、どのようにお考えですか?
●削除する権利は、運営側にあるのだろうと私も思いますが、それについてどう考えるか?と聞かれましても、削除する権利が運営側にあるのだとすれば、「削除する権利が運営側ある」ということに過ぎないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 幼少期にキスが禁止される場合、
■思春期以前について条件は何もついていませんから、ご自身で選択できると思いますよ。

> それを書いた人の真意がどこにあるのかを想像して~(中略)~真意に辿り着くことが望ましいです
> 「そもそも的」なことを考えたとき、あなたはここで「他者の考えがどうであるか?」を聞いてきた~(後略)
> 私はそれについて自分の感じたことをお答えしたに過ぎません。
■ここは質問と回答のサイトですから、当然ながら真意がうやむやな回答をされても困ります。質問者に伝わらない回答は有効とは言えません。やや自慰行為的であるように感じます。

> ここに書いたことが私の考えの全てであるかの如く、「あなたの考えすべてを書く必要はないのです」
■私が指摘した「あなたの考えすべて」にあたるのは、
> 自ら不自由を選択しようと考える人は、マゾなのかも知れません。
■という記述についてです。これを書く必要が果たしてあったのでしょうか。
 
> 何を「不快!」と感じるかは、受け取る側に委ねられていると私は思います
■他者が不快に感じる可能性があっても、そのまま自分の考えを書いてしまう人なのか、つまりあなたがどういう人なのかを確認しただけです。特にお気になさらないでください。

> 私がそれで反省するというようなことは無さそうな気はするのですが、相手からの評価はそのまま受け入れます。
■相手の評価は受け入れるのに反省しないということは、あなたの失言に対して相手が不服を申し立てたとしても、あなたは対外的に謝罪したとしても心底では反省しないという意味でしょうか。
> 「人が何をどう考えるかについてこの国では規制されていないように思う」
■とは言っても、あなたはその考えを表出してしまっています。
 これを失言ととらえられた場合には、人として反省する余地があるように思いますが、これは私の考えですのであなたにまでそうしろとは言いません。

> 「あなたは面倒くさい人ですね」というあなた自身の言葉が問題になる
■私は自身のマナーがよいとは言っていません。
 あなたの仰る通り問題になるかもしれません。私もマナーには気を付けているつもりですが、不快に感じたときには、その限りではありません。

お礼日時:2016/09/07 18:21

>あなたは面倒くさい人ですね。


●あなたが、何について、それをどう評価するかに関して、その自由はあると思います。
ただし、私が書いたことは、あなたの質問や主張への回答です。
お礼文に、誤解や、まるで私がそう言っているかのような捏造とも思える表現を感じたので、念のために修正を加えさせて頂きました。

>つまりこれらもあなたの個人的な考えにすぎません。
●これについては既に『私は私の考えについて「私はこう考える」のように書きました』と回答しています。
既にそのように自己申告している訳ですから、念押しして頂く必要は無いように感じます。

>その人にとってキスが、苦痛やストレスでしかなければそもそも権利ではなくなります。
●最近は多くの人がダイエットをしています。
そしてその中で相当数の人達が途中で挫折します。
その理由は様々あるでしょうが、「苦痛になった」「ストレスになってきた」を理由に挙げる人もいます。
けれど、そうして挫折した人達のうちの相当数が、再びダイエットに挑戦します。
再び挑戦できるのは、その権利を有しているからでしょう。
何かの理由(「ダイエットする自由」という権利を自ら放棄した場合も含み)で、それが禁止・規制等されていた場合は、その人達は再びダイエットに挑戦することが難しくなるように思います。

オリンピックを目指しているようなマラソン選手(マラソンに限った話では無いでしょうが)の練習は、相当辛いらしいです。
私はそういう立場になったことはありませんが、そんな話を耳にしたことはありますし、「苦しいに違いないだろうなあ」と想像も出来ます。
ボクシングなどは、「苦痛を味わうスポーツ」という一面があるように感じます。

ごく普通の仕事でも、時として苦しい状況に直面します。
ですが、人は案外苦痛やストレスに向かうのです。
苦痛やストレスを乗り越えたとき、喜びを感じたりすることがあるからだろうと思います。
障壁があるからこそ、それを乗り越えたときに達成感が得られるのでしょう。
あなたは今のところそうした経験をされていないのかも知れませんが、私自身も「苦しく辛い状況の向こう側に喜びがあった」と言うような経験はしています。
先の回答に例としてあげましたが、その人物が俳優であった場合、キスがその人物にとって苦痛やストレスであったとしても、苦痛やストレスを乗り越えてラブシーンを行い、キスをして、その場面を多くの人達から絶賛されたとき、その人物は大きな達成感を得ることが出来るだろうと思います。
その人物が「生涯キスできない」を選択していた場合は、少なくともその達成感とは生涯無縁であるように思いますし、そうした仕事でそれは、その人物が演じられる役柄の幅を狭めることにもなるでしょう。

私はそのように考えていますから、「苦痛やストレスでしかなければそもそも権利ではなくなります」というあなたの断定には同意しません。

>したがって「一生涯キスできない」という選択を、「不自由」とあなたが決めつけることは傲慢ではないですか?
●最初に書きましたが、あなたが私をどう評価するかは、それがいわゆる常識の範疇であれば、自由だと思いますし、その権利を私は阻害しようとは考えていません。
私を「傲慢」と評価されるのは、あなたの自由であるように思います。

ただし、私は、断定的なことや、「これが正解です」のようなことは、書いていないのでは無いかと思います。
私の書いた「不自由」が「キスをする自由を失う」という意味であることは、既に書きました。
自由を失った状態を「不自由」と表現することは、一般的にも良く見受けられるように思います。

そして、私の感覚では、「決めつけ」というのは、例えば「その人にとってキスが、苦痛やストレスでしかなければそもそも権利ではなくなります」のようなことです。
私の書いたことは「私はこう考える」です。
断定して「私の言っていることが正しい!」と書いている訳ではありません。
その場合、「決めつけ」という表現は馴染まないように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.それでは質問を少し変えてみましょう。
「思春期以降、18人までならキスのチャンスがある」「一生涯、断られることもなく不利益もなくキスをし放題」
 どちらか選ばなければいけないとすればどちらを選びますか?
(※ただし仕事等でキスをすることは除外し、プライベートに絞って考えてください。)

> 今後どのような場面に遭遇するか分からないのに、~(中略)~堂々と選択する人が案外多くいたことが驚きだっただけです。
> この国もまだまだ捨てたものじゃ無いなあ、と言う感じです。

 この2つの文章の行間が欠如しているように思います。どのようにこの2つの文章は繋がるのでしょうか?

> 自ら不自由を選択しようと考える人は、マゾなのかも知れません。

 断定的ではないにしろ、他の回答者を不快にしている可能性がある表現だと思います。あなたの考えすべてを書く必要はないのです。マナーといってもいいでしょう。
 他の利用者が誹謗中傷、侮辱されていると感じた場合や、事務局がそのように判断した場合には、回答が削除対象になる可能性もありますが、どのようにお考えですか?

お礼日時:2016/09/06 18:09

>女性などはもっと直感的に選択しているのではないでしょうか。


●それに興味がある場合は、女性に聞いてみたら良いでしょう。
そして「・・・ないでしょうか」とされているので、これはあなたの想像ということだと思います。
人が心に何を思うかの自由は、この国では今のところ規制はされていないようですし、私もそれは尊重したいと思います。

>キスをしなければならない状況でキスをせずに社会的制裁を受ける場面というのも想像がつきません。
●「社会的制裁を受ける」と書いた記憶は私にありませんので、この一文が意図するものが何であるか、良くわかりません。

>キスはもっとプライベートなものでしょう。
●それは必ずしもそうでは無いように思います。
例えば、俳優は、ドラマの脚本に「キス」と書いてあれば、プロとして、仕事として、キスをするでしょう。
「生涯キスできない」を選択した人物が、現にそうした仕事に就いていたり、将来そうした仕事に就く場合は、この権利放棄がその仕事に支障を来す可能性は充分にあるのでは無いかと思います。

>キスが嫌いな人にとって「キスし放題」は不都合。「キスできない」は好都合。それだけのことでしょう。
●それはあなたの個人的想像であって、それがどうであるか分からないからこそ、あなたはここに「教えて!」と質問されたのだと思います。
ご自分の質問に、ご自分で答えてしまうのは、やや自慰行為的であるように感じます。

>あなたが仰る通り、可能性を切り捨てられる意思の強さと、可能性を切り捨てられない意思の弱さの違いとも言えるかもしれません。
●私は私の考えについて「私はこう考える」のように書きました。
「意志の強さ・弱さの違いとも言えるかもしれない」と言うような考えは、あなたの考えですから、そう考えるのは自由だとは思いますが、「あなたが仰る通り」と、まるで私の考えでもあるかのように書かれても困惑します。

>「私は、生涯パクチーを食べないという道を選んだ!」と宣言した人も少なからずいるでしょうからね。
●私が書いたのは、「『パクチーを食べないという道を選んだ!』と宣言した話は聞いたことがありません」という、「私の経験」です。
「そんな人はこの世にはいない」のようなことを書いてはいません。
「私は聞いたことが無い」という事実を提示しただけです。
私はそうした宣言をした人の話を、「少なからず」も何も、全く聞いたことがありません。
あなたがどう言ってみても、私はそういう話を聞いたことが無いのです。
それに対して「宣言した人も少なからずいるでしょうからね」とあなたは書いていますが、「いるでしょうからね」の部分から推測できるのは、「あなたはそういう人がいるかどうかを知らない」のだろうと言うことです。
そして、「私の経験に基づく事実」について否定されたいのであれば、例えば「お前の友達に○○ってやつがいるだろ?あいつがさ、お前に『俺は生涯パクチーを食べないって宣言した!』って言ってたぞ?嘘だと思うんなら○○に直接聞いてみろよ。お前、そう言われたのを忘れただけだろ」程度の論拠を示された方が良いだろうと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.あなたは面倒くさい人ですね。

お礼日時:2016/09/05 19:06

誤解があるようなので一応説明しておきます。



私は、あなたの言う「その権利を剥奪されることに意味はない」とは考えません。
この質問は「どちらかを選べ」です。
選択権は、それを選ぶ側が握っていると言うことです。
その場合は「剥奪される」とは言わないだろうと思います。
これは、それを選んだ人の、自由意志による決定です。
「キスできない」を選択した場合、「キスし放題」という、自由にキス出来る権利を自ら放棄する訳ですから、そうした人について私は「自ら不自由を選択しようと考える人」と表現しました。

「キスが嫌いな人にとっては、その権利を剥奪されることに意味はない」とも書かれていますが、これについても私は同意しません。
キスが嫌いな人が、生涯に渡ってキスできない人生を選択することは、それ相応に意味ある選択であるように感じます。
そして設問は「一生涯キスできない」ですから、「一生涯キスしない」とは決定的な違いがあります。
「一生涯キスできない」は、自分の意思がどうあろうと、出来ないのです。
どうしてもキスしない訳にはいかないという状況に出会ったとき、「嫌だけど我慢してキスしようか」と考えたとしても、例え何があっても「一生涯キスできない」道を自ら選ぶという決断について、「意味は無い」とすることに私は同意しません。

パクチーが嫌いな人は時々いるようですが、だからといってその人達が「私は、生涯パクチーを食べないという道を選んだ!」と宣言した話は聞いたことがありません。
例えば仕事上のある場面で、立場上パクチーを食べざるを得ない状況に出会ったとき、普通の、一定程度社会常識を身につけている人は、会社のために我慢して食べるのです。
で、後になって「いやあ、あの時は参ったよ」などと言うわけです。

キスが嫌いな人であっても、状況として、そうすべき場面では、多少の常識さえあれば、普通はキスをするでしょう。
「キスできない」を選択した人は、例えどのような状況に追い込まれたとしても、「生涯キスできなくて構わない!」という決意をした人です。
それによって自分に何かしらの不利益があったり、相手が機嫌を損ねたりというようなことがあっても、「キス出来ない生き方」を選択したのです。
キスであれ何であれ、手にしている権利を自ら放棄することは、普通の人間にとってはなかなか出来ないことだと思います。
ですから、私は、「キスし放題」を選んだことについて、「当然の帰結」と書きました。
「私に限らず、多くの人達は、そんな事にその先の人生を掛けたりはしない」と考えますから、その選択は私にとって「当然の帰結」です。
「キスし放題」を選択すれば、キスしない自由も。キスする自由も手に入るのに、それでも敢えてキスする自由を放棄するというのは、マゾなのか、或いは人生を何事においても本気で生きる決断が出来る人なのかも知れません。

「つまり、あなたの考えとは裏腹」ではありません。
パクチーが嫌いだからと言って、今後どのような場面に遭遇するか分からないのに、「パクチーを生涯食べることが出来ない人生」を堂々と選択する人が案外多くいたことが驚きだっただけです。
この国もまだまだ捨てたものじゃ無いなあ、と言う感じです。
その意味で、「これはバカバカしいけど有意義な質問のような気がする」と書いたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.女性などはもっと直感的に選択しているのではないでしょうか。
 キスをしなければならない状況でキスをせずに社会的制裁を受ける場面というのも想像がつきません。キスはもっとプライベートなものでしょう。キスが嫌いな人にとって「キスし放題」は不都合。「キスできない」は好都合。それだけのことでしょう。
 あなたが仰る通り、可能性を切り捨てられる意思の強さと、可能性を切り捨てられない意思の弱さの違いとも言えるかもしれません。
 「私は、生涯パクチーを食べないという道を選んだ!」と宣言した人も少なからずいるでしょうからね。

お礼日時:2016/09/05 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!