dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:Win98SE、ATOK13です。
すべてのアプリケーションソフトで、ATOKを使って日本語入力をしようとすると、そのソフトが強制終了になってしまいます。ブラウザ(IE6.0)、Word2000、メモ帳などで試しましたが、すべて同様です。英数入力はできますし、IMEでの日本語入力は可能です。
ATOK13の削除と再インストールも幾度か試しましたが、改善されませんでした。
ほかに新しいソフトを導入したなどということもありません。
どんな原因が考えられるでしょうか。
よろしくご指導ください。

A 回答 (3件)

おはようございます、おこまりですね。



さてご質問の件ですが、他の方があげていらっしゃる原因のほかに、ユーザー辞書が破損している場合なども、強制終了の原因となります。

また、ユーザー辞書はふつうに再インストールしただけでは、過去のものが残ってしまいますので、完全に削除してから再インストールしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。
No.1、No.2の方々にお教えいただいたURLからアップデートモジュールを入れてみて、なおかつユーザー辞書関連のファイルを削除してみて、復活いたしました。
みなさま、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/28 09:19

アップデートモジュールはあてていらっしゃいますか?



参考URL:http://support.justsystem.co.jp/faq/jspupdate.as …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。
アップデートモジュールは入れておりませんでした。
お教えいただいたURLから入れてみて、なおかつNo.3の方のおっしゃっていたユーザー辞書関連のファイルを削除してみて、復活いたしました。
みなさま、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/28 09:17

確認ですが最新のアップデートモジュールは入れてありますか?



参考URL:http://support.justsystem.co.jp/faq/jspupdate.as …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。
アップデートモジュールは入れておりませんでした。
お教えいただいたURLから入れてみて、なおかつNo.3の方のおっしゃっていたユーザー辞書関連のファイルを削除してみて、復活いたしました。
みなさま、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/28 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!