アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本列島は秋雨前線のある昨今ですが、これは上空に寒気団の高気圧があると言うことでしよう ?
それならば、高山は、現在、快晴であってもよさそうです。
登山開始、雲海を抜ければ、そこは別天地、
と言う季節は今ではないですか ?
詳しい方、教えて下さい。
特に、この2から3日に3000m以上に登山した方、現況を教えて下さい。

A 回答 (2件)

雲は雲海を張る雲だけでなく様々な種類の雲がありますから必ずしも高山帯が晴れる訳では無いですし、


また、山や地域ごとによっても変わってきます。
9/15~9/17に双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳へ行ってきましたが、この3日間の天気はまずまず良かったです。
気圧計で確認すると、初日1017hpa~最終日1023hpaまで上がっていたけれど、高層雲の張っている状態が続き、日は出ているが、綺麗に晴れている訳でもなかったです。
昨日の夜明け前から昼頃にかけて気圧は下がり始め、雲が集まりだしていたので、今日は崩れていると思います。

山の天気予報などを見ると参考になりますが、外れる事もあります。
なので私は登山口に着いた時に気圧を測り、見れる時は雲と風向きを見て数時間後の天気を予測してから登ったり帰ったりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳、槍ヶ岳、上高地と縦走の経験あります。
梅雨前線があっても高山では変わってくるのではないか、これが質問の趣旨ですが、とりさんの経験のように、その日も梅雨前線はあったと思います。
それで気圧が1017hpa~1023hpaであれば、明らかに地上と違います。
私は、17日に北八ヶ岳の橫岳に行きましたが、北アルプスの槍ヶ岳も見えました。高層雲はありましたが、360度の展望でしてた。
地上とは違うのだと、つくづく感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/19 07:59

高山の天気はくるくる変わります。

山登りで雨具は必須です。
新幹線で富士山(3776メートル)を見ている短い間でも、雲がかかったり晴れたりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富士山は独立峰なので、雲はかかりやすいと思います。
私の問いは、梅雨前線は地上でのことなので高山とは違うのではないかと感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/19 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!