【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

関西で標準語を話すと嫌われるというのはよく聞きます。どうも関西の人は標準語(東京弁)が嫌いで、ムカつくという方が多くいるようです。が、テレビ・ラジオ・映画・ゲームのようなメディアはほとんど標準語です。ということは関西の方は標準語のテレビを見てるだけでムカつくんでしょうか?

A 回答 (5件)

全然ムカつきませんよ。

お国訛りはその国の宝(誇り)です。
ただ、鼻に掛けて上から目線で地方を見下すような東京弁は、矢張りムカつきます。

まぁ、No4氏仰せのとおり、標準語と東京弁とはまるっきり違います。
東京弁でも、下町は「べらんめ調」、山手の上流社会では「ざーます調」。
関西も、京都弁、河内弁、和歌山弁全然違います。
「おいやん、連れもて行こら」好きな言葉です。
    • good
    • 0

東京弁と標準語は違います、間違いの無いようにしてください。


東京弁とは東京方言です、江戸言葉が強くでる「べらんめちょう」です。
甘い=あめえ あるまい=あるめえ おそい=おせえ 行きたい=いきてえ
準備=じんび 美術 びじつ 新宿=しんじく 広島=しろしま など。
子供の頃に使っていました。
関西の人はむかつきません、そんな心の狭い人はいません。
    • good
    • 1

地方の人が自分の言葉でない標準語を、ボソボソ話されるのはムカツクだけえです。

何を聞いても、「大丈夫です、大丈夫です」でYesかNoがさっぱりわからん。こちらに通じるように標準語で話してくれるのはありがたいが、何か感動したときは借り物の標準語でなく、自分の言葉で言わんかい、と。東京弁と標準語は違います。常にNHKのアナウンサーみたいに無表情でいう奴が気に食わんというだけです。
    • good
    • 0

ん??? まったくムカつきませんよ。

 関西でも関西弁を話さない人がたくさんいますので、まったく気になりません。 わたしは関西人ですが、ゆったりとした地方の方言が好きなので、色んな地方の言葉が混ざったみたいな話し方になってしまってます。
    • good
    • 0

私は全くムカつきませんよ~(笑)標準語も関西弁も普通に受け入れてます。

ただ、東京に進学した娘が帰省したとき、チョイチョイ標準語が出ていて、染まってるな~(笑)と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!