プロが教えるわが家の防犯対策術!

国家公務員(3)種等では、教養問題が出るのですが、理科とかの物理を習っていなかったので全くわかりませですが・・・
実際の試験では問題を何問か選んで答えるのか。それとも全部物理も化学も答えないといけないのですか?

A 回答 (3件)

物理の問題っていっても、


すごくレベル低いですよ。
というか、物理の問題がでたとしても
全問45問中、
一問、ぜいぜい、2問ぐらいだと思いますし、
化学についても同様です。
他の問題を全問正解するつもりで勉強すれば、
理科の問題は捨てても大丈夫です。
実際、私、そのやり方で、合格してますよ。

私は、数学、理科系の問題は、
後回しにして、余裕あれば、問題を解くというやり方をしました。
数学、理科が苦手な私でも、けっこう解けましたよ。
教養問題は、過去問をひたすら暗記ですね。

ポイントは、
「判断推理」「数的推理」という
なんかゲーム感覚の問題の解き方のコツをつかむということです。
慣れると、おもしろいです、この問題。

とにかく、過去問をやってみてください。

それから、大事な大事な「適正検査試験」。
これも、何回も過去問をやることで
どんどん慣れてきて、おもしろいです。

参考URLつけました。
それから、公務員になりたいなら、
「こうなろ」って雑誌を講読するのも良いと思います。いろんな情報が得られます。

参考URL:http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今はこつこつと問題集と格闘している日々です

お礼日時:2004/07/30 09:49

基本的には#1、#2の方の回答のとおりです。


試験では、問題の選択はできませんので、すべての教科の問題を勉強する必要があります。
問題の難易度は、本当に易しいです。(中学校レベルと言ってもいいくらい)
書店に行けば問題集を売っていますので、解説のしっかりした問題集をいくつかやれば十分です。

質問とは関係ありませんが、
最近は、不況のせいもあって公務員試験の倍率がかなり高くなっています。
国家3種の試験と同内容の試験が地方初級(市役所など)の試験です。どうせ勉強されるのでしたら、これも受験されてはいかがですか?
ただし、お住まいの地方によっては、合格のボーダーラインがかなり高くなっています。
知り合いの方に合格者がおられるようであれば情報収集されることをお勧めします。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん地方公務員も受験します!県の職員のやつも受験しますよ~(^_^)
今は必死に教養問題をやっています。

お礼日時:2004/07/30 09:51

国家(3)種の試験は、問題を選ぶと言うことはできません。


物理も化学も、問題は出ます。
広く、浅い範囲で出題されます。
問題は、5つの答えからの選択方式です。
たくさん過去問題をといて、慣れておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!