dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ仕事が始まります!
子供はあと2週間ほどで四ヶ月になりますが
保育園に来月から預けることが決まってます。

保育園では搾乳したのを飲ませないため
子供はミルクを飲ませます

子供はミルクを飲むから全然いいんですが
私の方が母乳の出が良くて結構きついです。

仕事は正社員で少し残業があったりもしますし、交通に1時間かかります。

なので母乳の出を減らすというか
張る感覚を長くする方法があれば教えてください!

今のままで仕事はかなりきつくて( ̄▽ ̄;)

A 回答 (3件)

先日助産師さんに方法を聞いて来ました。

人によって違うのはもちろんですが、おおむね一ヶ月が目安らしいです。

初日 最後の授乳をたっぷりと与える。(空にするイメージ) 授乳開始時と逆のことを考える。乳を出すと言われるものは避ける方が楽。〈私は餅です〉

中一日あける この間乳が張って痛いときに一日に3〜4回メドに圧ぬきをする。一回あたり30〜50cc(ml)くらい。その際にあまり乳腺を刺激しないようにゆっくり絞る。

三日目 排乳する。両手を乳房にあてておにぎりしぼり。乳腺を刺激しないようにゆっくり絞る。片側10〜20分かけて充分しぼりきる。乳腺のしこりがないか確認する。(しこりはしぼり残し。←乳癌の元・・・Σ(゜Д゜))

一週間あける この間も痛い際は圧ぬきをする。

10日目 二回目の排乳。方法は一回目と同じ。

二週間あける

24日目 三回目の排乳。

三週間あける

45日目 四回目の排乳。この後も乳が出るなら、一ヶ月(四週間)あけて排乳。

遅くなってすみません。もうお仕事始まってしまいましたか?頑張ってくださいね。仕事も断乳も子育ても!初日だけでもお母様かご主人様のご協力があると楽だそうです。子どもが"乳じゃー" と泣いて、おかあさんだと泣き止まないときや、夜間の授乳(ミルクを飲ませて、あやす際)時などの戦力だとか。

私もあと一ヶ月をメドに断乳します❗お互い頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その間は授乳しちゃだめなんですよね?

かなりきつそうですね( ¯−¯ )

旦那いないんで母さんに手伝ってもらいます!
教えてくれてありがとうございました!

お互い頑張りましょう!

お礼日時:2016/10/01 11:15

1ですが母乳パッドって余ってますか?


ナプキンのように携帯しておくとトイレで絞って汚物箱に入れられます。
あとは吸われないのに慣れて出る量が少なくなるのを待つしかないですかね。
もし辛いようなら産婦人科や保健師さんに相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余ってます!毎日つけてます!(笑)
予備を持ってくようにしようと思います!
結構時間かかりそうですね(><)
でも頑張ります。。。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/09/30 11:46

どうしても張って痛い時は少し搾乳&冷やす。


水分摂取量を少し減らす。
暫くの我慢ですね(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレって抜けて絞るしかないですよね( ¯−¯ )
水分は減らしてても結構すぐ張っちゃって
一時我慢しとけば昼間は張らなくなりますかね??

お礼日時:2016/09/29 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!