アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

他人の子供について

シングルマザーの幼馴染の娘を当時7ヶ月の頃から幼馴染が仕事の日(週5、6)預かっていて、幼馴染がお休みの日だけ娘を向かいに来て家で過ごしている様です。もうすぐ2歳になります。私はまだ病院に行っていませんが妊娠していたら現在6週目で来週旦那と2人の日に病院に行く予定です。
私自身姪っ子以外の子供は好きではなく幼馴染の子供がハイハイの時期からほとんど私が育てているような感じですが、家族としての愛情はないが情はあります。
これから妊婦生活が始まると思うと保育園に通わせてあげたいと提案しましたが保育園はお金払う価値がないと言っていました。私は私立の幼稚園で勉強させられた嫌な思い出しかなく保育園の実態はわかりませんが保育園って遊んで楽しい所のイメージがあります。子供が楽しめるのならお金払う価値があると思うのですがわかってもらえませんでした。情があるため、「私妊娠して面倒見れないから!」って育児できない幼馴染に返すこともできません。初めは、1、2歳で保育園に入園させるからそれまで預かっててほしいとのことでしたが、保育園に行かせないと言い出し、娘が1人で家にいれるようになるまで預かって欲しいと言われました。それって10歳くらいまでってことですよね笑
おそらくその頃には本人も実の子供は手厚く面倒見られているのに、私は最低限の生活で差別されていると思うのではないかと思います。差別するつもりはありませんが他人の子供と自分の子供では区別はしなければいけなくなると思います。あくまで母親は幼馴染なので基本は幼馴染の教育方針に従うつもりです。本当の母親とは週に1、2日しか過ごせず一緒に暮らしている人は他人で子供もいる。心が満たされないのでは無いかと思います。愛されている家庭で育ってほしいです。幼馴染は私に協力を求めているため育児放棄をしているわけでも虐待をしているわけでもなく、この子のためにはどうすればいいのでしょうか?あと保育園に行かせたく無い理由でお金の問題を言っていましたが、看護師をしているので保育園代くらいは出せるはずなんです。

A 回答 (3件)

主様は良い人と言われたいのでしょうか。


どう譲っても週二日しか我が子と接する事が出来ないというのは不思議。
良い様に利用されているとしか思えない。
子供が一番可哀そう。
保育園に行かせたら送迎の問題も出てくるし自由が利かないでしょ?
主様なら その時々でOKされているでしょうから
預ける方とすれば こんなラクチンな預け方は無いですよね。
ご自分の子供を抱っこしたら
多分間違えなく今預かっているお子様が疎ましく思えてきます。
幾ら子供が好きでも初めて我が子を手にした時の感情は
全く別ものですから。
自分と胴体になって約一年を大切に守り続けてきたその思いは
全く別です。それが人間だもの。
もちろん 中には居らっしゃるから
その感情が全てではないと思ってはおりますが。
そうなってきても多分相手の親は主様の気持ちを足蹴にして
押し付けてくると思います。
だからこそ尚更我が子へ執着してしまう可能性は高いと思います。
今 勇気を出してきちんとその友人と向かい合って決めないと
預かっているお子様が一番迷惑します。可哀そうです。
しっかりと話をして決められてくださいネ。
    • good
    • 0

シングルマザーなので保育料は無料です。


(今は3歳以上は全員保育料は無料。一部有料。)
市役所(区役所)で寡婦手当を貰う手続きが必要です。
もしかして寡婦手当も貰っているかもしれませんよ。
コロナのひとり親手当も支給されたのでしたっけ?
看護師として働いているとしても24時間勤務ではないと思うので子どもと暮らすのが週二日というのはおかしいです。
しかも、自分の親兄弟ではなく幼馴染に預けっぱなしですか。
お互い納得しているのでしたら、ここで他人の私が口を挟むことではないと思うのですが、貴女にもお子さんが生まれるということであれば、ここで今後のことを考えて見直すのもいいと思います。
    • good
    • 0

私だったら、子供が好きなので、自分の子供と同じくらいの気持ちで育てますね。



私の場合、親が毒親なので、そういうのもあって、私の価値観として、「血の繋がりなんてくだらない」というのがあります。

「悪い家族」より、「良い他人」を大事にしたいです。

だから、「血が繋がってないから愛せない」というのがあまり分からないです。子供はみんな可愛いです。みんな大事にします。


> 娘が1人で家にいれるようになるまで預かって欲しいと言われました。

これは滅茶苦茶ですね。酷い話です。

幼馴染として、保育園に入れるように説得した方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!