プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳半の男の子の母です。
今年の4月から保育園に預けています。

保育園では昼寝ができていないようで、帰ってくると体力が限界のようです。
泣きながらお風呂に入り、ウトウトしながら晩御飯を食べ…帰宅から1時間で眠る毎日です。

家での昼寝は、私が添い寝すると3時間ぐらい寝ます。
主人の場合は、おんぶか抱っこで寝かしつけています。

保育園ではおんぶや抱っこはできないので、トントンしてくれているそうです。
が、布団に横になる事を拒否し、布団に座ったまま
コックリコックリと舟を漕ぐように、30分位寝ているそうです。

私は求職中なんですが、園長から
「こんな子は初めて。いつ病気になってもおかしくない。働くのはまだ早いのでは。秋ぐらいまでは早めに迎えに来て欲しい。」
と言われ、採用が決まった仕事も断ってしまいました。

金銭的な理由で働くために預けたのに、保育料ばかりかかってしまって困り果てています。

息子を預けるのが早すぎたのでしょうか。
仕事を諦め、保育園を辞めようか迷っています。

A 回答 (3件)

今年の4月から1歳半で娘を預けました。


家では添乳以外では絶対に昼寝しない子だったので心配でしたが、最近やっと保育園で、お布団に自分で入って寝るようになったそうです。
最初はトントンでは泣いて泣いてダメだったようなので、保育士さんがずっとだっこで寝かしつけを頑張ってくれてました。
トントンだけで寝れないコなんていっぱいいるはずだと思いますし、ちょっと対応が謎な気がします。
保育士さんに、慣れるまでだっこをしてもらえるように頼めないでしょうか?

この回答への補足

今日、息子が横になって1時間寝れたそうです!!
突然のことで、喜ぶ前にビックリしてしまいました(^^;)

きっと、皆さんにアドバイスを頂いた事で、母親の私が冷静になれて、
それが息子にも伝わったのかと。

皆さんにポイントをお付けしたくて迷ったんですが、すみませんが回答の早い順に付けさせていただきます。
本当にありがとうございました。

補足日時:2009/05/15 00:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
同じような境遇の方からの回答、嬉しいです。
nekosheさんの娘さんはお布団に入れるようになったんですね!
環境に慣れようと、頑張っているんですね~。

質問欄に書き忘れましたが、4月は担任の先生が抱っこで寝かしつけてくれてました。(ただし降ろすと起きる)
その先生は、園と保育方針が合わないという理由で4月いっぱいでお辞めになり、今は園長が1歳児クラスの担任です。

たぶん、園長の方針で抱っこをしないのかと…。
園児の自立心を育てる事を第一としている園なので。

ちなみに保育園の激戦区に住んでおり、今通っている認可外の園しか入れないので、転園はできません。

園長以外の先生に、抱っこしてもらえないかそれとなく聞いてみたいと思います。

お礼日時:2009/05/13 22:46

認可外保育園になると市からの補助金はほとんどでません。

なので保育士も簡単には採らないだろうし・・・でも激戦区であれば選んでる場合じゃないですもんね・・・寝ないぐらいでは病気にはなりませんよ!
お昼寝がたりなければその分、夜ねてますから!
お金を払って預けているわけですから気にせず仕事みつけていいと思います。
まだまだ1ヶ月すぎたばかりなので慣れるのに時間はかかります。
慣れるまでは家でもリズムが崩れるかもしれませんがお子さんも頑張っていますから!!ママさんも頑張ってください☆
それにしても・・・そこの園長先生はなんのために保育園をつくられたのか・・・おかあさんたちが働けるようにサポートするのが仕事なはずですが・・・気にしなくても大丈夫ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに、夜は18:30に寝て、朝は6:00に自然と目覚めるので、息子なりに睡眠のバランスは取れているのかもしれません。

気にせず働いていいと言ってくださり、救われた気持ちです。
新しい担任の先生が来てくれる事を祈りつつ、頑張ります(笑)

お礼日時:2009/05/14 09:47

6歳と2歳の男の子の母です。



うちも2人共1歳で保育園に入園しました。長男は入園してしばらくは1日中泣き狂い先生もしかたなく1日おんぶ。ローテーションで1~2時間づつ交代で日々おんぶ。お昼ね布団なんて例外でした。

2ヶ月くらいして朝は泣くものの昼前には泣き止むようになり、昼寝がまともに出来るようになったのは半年くらい経ってからでしょうか。

朝泣きは3年半続き3年目に突入した頃から先生に

「毎日 決まった時間に泣けるなんてすごいね(^^)
  大人だって何か1つを毎日続けるのは難しいのに。。。。。」

と何故かほめられるようになりました(^^;)
確かに昼寝なしで体力の限界?熱はしょっちゅう出しました。その間は10時~15時くらいにしてもらい(仕事を)16時のお迎えには間に合うようにしましたが序所に9時~17時に伸ばしていきました。

質問者さんも保育園の言いなりになってないでドンドン仕事を決めていいとおもいますよp(^^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

pannda511さんのご長男も、繊細な性格だったんですね。
ママと先生の苦労がしのばれます…。

息子を預けながら働くビジョンが見えてきたような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/14 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A