アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職時の有給消化について(看護師)

来年の3月で退職する予定です。退職の希望は昨年度の終わりに伝えています。先日師長と今年度の中間面接をしたのですが、再度3月退職であることを確認しました(6月の年度始めでの面接でも退職の意を伝えて同意を得ています)。そのさいに「じゃあ3月末まで働いて4月から有給消化でいい?」と聞かれました。有給消化は3月一杯でして4月から次の職場に行こうと考えていたのであわててその旨を伝えると「その時期は退職者が多いから3月に有給はあげられない」と言われました。私の有給は30日以上余っています。その際はそれで同意してしまったのですが、一年以上前から退職を伝えていたのに有給消化できないなんて納得できません。3月で退職なのに4月に有給消化と白々しく言われて物凄く腹が立ち、残る人たちも大変だろうと思い有給消化は1~2週間でいいかと思っていたのですが、労基に相談してでも全日取得したいと思います。
そこで伺いたいのですが、有給の申請はどれくらい前までが一般的なんでしょうか?退職願に有給消化希望日を記載し内容証明をとって郵送するという手もあるようですが、そのようにされた方はいますか?また、退職時有給を全て消化した方はどうやって取得したのでしょうか???

A 回答 (2件)

有給休暇は、在職中に計画的に消化しておくのが良かったです。



有給取得できない、会社から「この日は有給使わないで」とかって慰留されるって場合でも、しっかり相談してそういう記録をガッツリ残しておけば、【やむを得ず】退職時にまとめて取得するための根拠になるし。

というか、3月まで猶予があるのなら、今からでも計画的に有給消化しては?
今、有給取得できずに泣き寝入りするようなら、結局グダグダにされちゃうように思いますし。

--
> 労基に相談してでも全日取得したいと思います。

会社の「退職を4月に伸ばして有給消化したらどうですか?」って相談、話し合いの内容は、ただちに労働基準法に違反するって事にならないです。
労基署からは首を突っ込みにくい、労使で話し合いして問題解決すべきような案件です。

どうしてもって事なら、すでに調べているように、労基署からも内容証明で退職と有給を申請ってアドバイスくらいしか出来ないです。
結果、有給申請、休むして、有給分の賃金が支払いされないのであれば、賃金不払い/有給の不付与として行政指導とかってのは可能ですが。

--
まずは、しっかり話し合いを行って下さい。
その際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録を残しておくのが良いです。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。
最初から黙って録音するよう、相手に断って録音する用の複数台あると良いです。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
目の前で指名の漢字を1文字ずつ確認して、記録を取っている事をアピールするだけでも、対応が変わるような事もあり得ますし。

・今から少しずつでも有給消化。
・3月まで勤務する事がやぶさかでないのなら、有給の買い上げしてもらう。
・業務管理の不手際で、副業状態になってしまう旨、転職先に謝罪や説明するための書面を一筆書いてもらう。
などなど。

労基署以前に、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Empl …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
日本医療労働組合連合会(医労連)
など。

そういう担当者に間に入ってもらって話し合いとか。

--
> 有給の申請はどれくらい前までが一般的なんでしょうか?

有給取れるなら、前日とか当日朝とかでもOKなところが多いです。
海外旅行とか、長期の休みとかなら、半年くらい前から計画して、当日に仕事入らないように調整とかって事もあるし。
有給申請の台帳なんかの場合には、半年前に申請、印鑑もらうと、その後に有給取ったら日にちが前後しちゃうから、予定は伝えて口頭でOKもらっといて、実際の申請は直前とかでしょうが。

> また、退職時有給を全て消化した方はどうやって取得したのでしょうか???

有給取れるなら、普通に申請してOKもらいます。
    • good
    • 0

有休消化の取り方は、まちまちです、師長にじかに、自分の主張をハッキリ言えば良いのではないかな、労基に相談する前にね、上司は貴方が素直に言われた事に従ってくれる人だと、思っているから、3月の有休消化が難しいと言ったと思ってますよ、だから自分は従えないと、ハッキリ言えば良いのではないですかね影で、こそこそ言ってもしょうがないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!