プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

叱られても伸びないタイプは、社会に出たら役立たずですか?

現在大学生です。叱られると一気にすべてのやる気をなくしてしまいます。逆に褒めてもらえると「期待に答えなければ」というプレッシャーがかかり、それが努力の原動力になります。

指導者側からすれば、私が何かを失敗したり、物事を理解していなかったりという理由があって叱りますよね。私もそれを理解しているつもりなんです。しかし、叱られるだけで終わると完全にやる気がなくなり、次に繋げることができません。
ですが、叱られないとどこが悪いかわからずなおしようもないですよね…。私の行動の良い点・悪い点両方を指導してくださる方もいると思いますが、全員がそうではないと予想しています。(一つも良い点がなかった場合には、褒められるなどありえない話ですが…。)

こういった性格は、社会に出ると「甘い」の一言で片付けられてしまうんだと思っています。無理矢理にでもなおすべきでしょうか。

A 回答 (10件)

なおせたらなおしましょう


なぜなら 上司(怒る立場)も辛いわけです
気を使って怒りフォローする相手と 怒れば事故解決出来る相手 怒れば伸びるタイプ 怒らなくていい(言われたとおり)タイプ
おじさん分けわからなく成るのです
なので皆平等に怒るわけです イライラが頂点に達して…毛が抜ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この性格が良い悪いにかかわらず私の個性なんだとして、それを潰さないと社会の歯車には乗っかれないとなんとなくですが思いました。まだ社会に慣れていない若輩者も一応は大人なわけで、指導してくださる方のイライラを考えなければいけないですよね。
参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/08 18:12

褒めたら伸びるってのを、叱られずにと感違いしてるバカにならないように気をつけて。

叱られてこそ、10年後に認められた時は、身ぶるいしたわ。俺は叱るヤツは選んでる。無駄に嫌われたきないものね。教えたいヒトだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

叱る人を愛情を持って選んでくださっているとしても、まだまだ考え方が浅い私には気づくことができません。気づけるようになりたいです。
toshipeeさんは10年間とても努力されたのだと勝手ながら想像しました。本当に尊敬します。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/08 18:17

無理やり変えることはないと思います。



自分の性格って、すぐに変えるのにはパワーが必要です。
それに変えられない自分を余計攻めて、追い込んでしまい
かねません。

でも残念なことに社会に出ると色々な上司がいるのは事実です。
褒めて伸ばしてくれる人
喝を入れて伸ばそうとする人
ただ自分の感情だけで当たり散らす人
「その人のため」と思って褒めたり叱ったりならいいのですが
自分がされたからという幼稚な人もいます。

あなたの上司が理解の深い人なら良いのですが、そうとも
限らないと思います。まさに「クジ」みたいですけれど。

どんな人が来ても、自分が折れない強さだけは持つように
しましょう。そしてもし、プレッシャーに負けそうな時は
同期や理解ある先輩に心を開いてみましょう。何か良い案を
一緒に考えてくれるかもしれません。

社会に出て役立たずと考える気持ちを、仮に役に立てなくても
どこまで伸びることができるかと考えた方が、あなた自身が
楽に過ごせると思います。

まだ学生さん、先が長いんですから焦らずいきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「クジ」という表現にしっくりきてしまいました。これから就活する身なのですが、たびたび思い出しそうです。
自分の良いところ、悪いところを把握し、良いところは強みとして、悪いところはなおすべき点として区別できたら、生きるのが楽になりそうな気がしてきました。
とても参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/08 18:20

「だから褒めてくれ」と言うのなら甘いです。


でもやる気がなくなるだけならそれは質問者様の責任なので、質問者様がそれでいいならいいと思います。

他の回答者さんとはちょっと違う見方の話をしますね。

学生と労働者の違いだと思いますが、例えばやる気がなくなって仕事を辞めたとします。
給与分の仕事をしなければ怒られますが、辞めるのであれば給与を支払う必要もないので誰かに怒られることはありません。
会社の上司や先輩は、学校の先生とは違い、教えることや成長させることが仕事ではないのですよね。
本人に頑張る気がなければそれまでのこと。
労働力を提供しなければ賃金を受け取れないというだけのことです。

よって、質問者様が仕事で認めさせたいなら頑張ればいいし、仕事ができない奴と言われてもかまわないならやる気0でもかまいません。
ただし努力しないのであれば、いずれ退職を迫られるかもしれませんが。

なので直すかどうかは質問者様の自由です。
すべては自己責任。強制ではありません。

ちなみにここの質問を読んでいると、注意されたことを叱られたと表現する人がとても多いんですよね。
先輩の立場になると分かりますが、注意されるのも嫌って感じの人には何も言えなくなるんですよ。
するとその人は間違っていても指摘されることなく過ごすことになり、数年後には文字通り役立たずになってしまいます。
会社に入って1年目なんて右も左もわからなくて当たり前。
注意されてこそ育ちます。
頭の片隅にでも覚えておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、叱られることを「強い口調で注意される」ことと考えています。(違ったらごめんなさい。)そして、叱ることを悪いことだなんて少しも思っていません。むしろ大事だと思えるのに、やる気をなくしてしまう自分が嫌で質問しました。
褒められるという表現も少し違ったかもしれません、質問の途中にあるように良い点があるのならそこに少しでも触れてほしいのです。所詮この考え方も甘いとはわかっているのですが…。
学生の身分からすれば、社会とは本当に厳しいところだと、poco_2さんの回答を読んで改めて感じました。とても勉強になります。回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/08 18:27

>叱られると一気にすべてのやる気をなくしてしまいます。

逆に褒めてもらえると「期待に答えなければ」とい>うプレッシャーがかかり、それが努力の原動力になります。
社会に出れば厳しい現実があるのは確かです。学校では生徒はお客さんですが、社会ではお金を貰っているのですから対応は厳しくなります。

そのような中で安易に褒めてくれる人の言動には注視するべきです。
「人は褒めて育てる」という考えもありますが、そこまで考えてくれる人は社会では稀です。
安易に褒めるのは裏があるか、口先だけだと思ってください。

今のあなたの性格を直すのは無理だと思いますよ。
ただ、自覚するのは大切なことです。自分の性格を分かっていることで対処もできます。
何事も落ち込まないことですね。謝罪することになり、頭を下げながら詫びながら”あっかんべー”と心の中で言うくらいの強い気持ちを持つことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自覚できていれば、なおすことはできなくてもいざその場面になったとき冷静に自分を客観視できるようになる…ということでしょうか。落ち込みやすく忘れやすい性格なのですが、できるだけ強い気持ちを持てるように、社会人になるに向けての訓練をしていきたいです。
とても参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/08 18:32

タイプとかそおゆうのないから。

みんな違って平均あるのみだから。できないことはできない。それで給料『ちゃんと』貰えるところに行くのが一番いい。

なおさないと行けそうにないなら、なんか対処してみるのもあり。べきとかないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「対処してみるのもあり」から、してみないのもありという意味も取れました。そ同じく「対処する必要があるかないか」の意味を込めてべきと言いました。不快感を抱かせてしまったのならすみません。
自分をしっかり見極め、それに見合った給料をいただける場所に就職できるように、就活を頑張ろうと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/08 19:06

もまれて もまれて 経験しましょう!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験する前に怖気付いてあれこれ考えても、結局はもまれることになりますよね…。とても元気が出ました。気楽に考え、捉えていこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/08 21:22

おじさんです。


「叱られても伸びないタイプは、社会に出たら役立たずですか?」
→そんなことはありませんよ。
社会はとてつもなく広いです。
「叱られると一気にすべてのやる気をなくしてしまいます。逆に褒めてもらえると「期待に答えなければ」というプレッシャーがかかり、それが努力の原動力になります」
→その通り、誰でもそうですよ。
ですから、企業社会でもそのような考えが通用しています。
「こういった性格は、社会に出ると「甘い」の一言で片付けられてしまうんだと思っています。無理矢理にでもなおすべきでしょうか」
→無理に直す必要はありません。
私も同じ考えで企業社会を生き抜いてきました(今は引退した身ですが)。
ですが、違う考えの人間もたくさんいますので、そのような自分が生き抜くコンセプトを心の中でしっかりと保持していきましょうね。
大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ考えを持つ人生の大先輩に回答をいただけて、とても勇気が出ました。コンセプトなど持ったこともありませんでしたので、これから社会人になるに向けてじっくり考えていこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/13 10:23

例えば自分を「植物」と仮定して考えてみてください。


この場合、あなたは自分が「どんな植物か」について

さて…あなたは、鳥が運んだか、樹の枝から落ちたのかは定かではありませんが、種として土に落ちました。
運よく何とか土が上にかかり、芽吹いて一本の草となりました。
もう少し経つと、花も咲くし、実も熟すしするはずです。

しかし大変なのは「これから」です。
受粉できないと実も出来ません。
根付いたはいいけど、どれだけしっかりと根付けるかも未定です。
風が吹き、雨に打たれても、また立ち上がれるのか?。
日差しは果たして熱からず寒からずの具合で良いのか。
もしかしたら「山火事」に遭ってしまうかもしれません。

でも…とりあえず、あなたは「そこ」に芽吹いたのですから。
どこかの誰かが「お前は何で、そんな場所に芽吹くのだ?」と言っても、あなたは答える術を持たないはずです。
ただ「ここで芽吹いたんだ。それだけだ」と、そう答える以外にはないでしょう。


わかりますよね?。
「あなたは、あなたとして、今そこにいる」
それがすべてですよ。
直そうとか、合わせようとかじゃない…芽吹いた場所が、あなたが生きる場所なんです。

褒めて伸びるなら、それはよし。
叱られてめげるなら、叱られるべき「理由」を探せばいい。
理由があっての行動、理由があっての叱責なのだ、と言うことを理解していれば、すぐに萎れてしまうようなことは無いはずです。

役立たずなど、この世にいるわけがない!!。
生きとし生けるもの、何かを為すために生まれてきたのに違いないんですよ。
形が明確なものだとは限らなくても、その理由は誰にだってあるんですから。
だから、役立たずなどということは、自分から口に出してはいけないんですよ?。

そこのところは、絶対に気を付けてね?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい例え方ですね、感動しました…。自分は自分として、より良い方向に成長できるようにきちんと考えていきます。
参考になりました、回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/13 10:26

毎日、工事現場で親方に殴られながらやってますけど全く伸びるどこか?ヤル気なくして仕事行ってます(*_*)


やっぱり怒られると頭と体が緊張してしまい覚えなきゃいけない仕事が頭に入らないんです!
褒められて伸ばしてくれる上司ほど良いと思います!
プロ野球の巨人の高橋由伸監督がそのタイプではないだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような方に回答いただけてとても嬉しいです。しまぽんさんのように、それでも毎日仕事に行き社会人として貢献されている方をとても尊敬しています。何が何でも、仕事し続けることが大切だなと思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/13 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!