dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金がありません。
精神病を患い15年。
障害者手帳2級の障害者年金生活。
年金は携帯料金(スマホ)、通院費、薬代、生命保険に使っています。
大体一月6万円ちょっとです。

父はもうすぐ定年。
母は専業主婦。
兄は会社員ですが援助は期待していません。

それに加えてもうすぐ精神科に入院します。
入院費は私の障害者年金から引かれるそうです。
缶コーヒーを飲む事さえためらいます。
障害者年金1級は長く入院してないと無理だと言われました。
何故もっと弱者に優しくないのだろう。
15歳から病んでいた私は「普通」に憧れがあります。
普通の10代を過ごしてみたかった。
普通の20代を過ごしてみたかった。
友達と映画に行ったりご飯を食べたりしてみたかった。
欲しかったのはこんな傷だらけの左腕じゃなかったのに。

今後年金が増えることはあるのでしょうか?
人生あと半分以上生きるなんて辛すぎます。

A 回答 (11件中11~11件)

傷病手当のことが書いてありませんがこちらは申請していますか?


スマホですがドコモ等のキャリアを使っていれば格安SIMにするとか、生命保険(どのようなプランかはわかりかねますが)の例えば死亡時の受け取り金額を下げるとか見なおして見てはいかがでしょか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
傷病手当を調べてみたのですが、私は受け取る対象では無いのではないでしょうか…。
無知なもので、違っていたら申し訳ないです…。
スマホはドコモです。
店舗に行って相談してみようかと思います。
生命保険は、全て父が管理しており(私は無理矢理入らされました)保険料の減額は厳しいものと思います。
私は父の前で「死にたい」とは言えないです。

お礼日時:2016/11/10 05:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!