dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ストレートパーマとカットをしてきました。

『現在、育児中で自分に手をかけている時間が
ほとんどなく結ってることが多いこと、
(毛量が多いので)少し減らしてください。』と
伝えました。

美容院のときは気づかなかったのですが
家に帰り、自分でセットしてビックリ!!
髪の表面にも短い段を入れられたので
結んでも、短い毛があちこちにいって
悲惨な状態になりました、、、

ちなみにその美容師さんは10年以上
お世話になっていて、自分の髪質や癖を
理解してると思っていました。
(癖毛・剛毛・量も多いです。。。)
今まで表面に大きな段なんて
入れられたことがなかったので
表面の髪の毛の重さで
結んでも綺麗にまとまっていました。


纏まりのない文になってしまいましたが
結んでこの状態なので、誤魔化しようが
ありません。
やはり伸びるのを待つだけでしょうか?

段を入れられ過ぎて、はねると
美容師さんに伝えたら、
『来てもらえばなんとかします』と言われましたが
さらに切られて結べなくなるのが
怖くて再度行くか迷っています。

「髪の毛に段を入れられ過ぎて  泣」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • お二方の回答がとても参考になり
    優劣がつけられず、
    ベストアンサーを選べないので
    大変申し訳ございませんが
    これで質問を締め切らせていただきます。

    ありがとうございました。

      補足日時:2016/11/18 23:47

A 回答 (2件)

先ずは一度相談に行ってみてください。

そこで、ご自分の日常はほとんどの時間結んでいる事。
今後結べなくなると大変困る。この二点をちゃんと伝えたうえで解決方法はありますか?
と実際に見てもらいながら伝えましょう。

恐らく長さに関しては表面が短いのでこれ以上変えることは出来ないでしょうが、
一つだけ方法があるとしたらストレートパーマによって髪が直線的になっているため
ピンピンと浮き上がっていますので、毛先だけソフトなパーマをかければ丸みがつくことによって
ツンツンせずに馴染むと思います。

ただし、縮毛矯正後のパーマは比較的難易度が高い為に
しっかりと相談されることをおすすめします。

今後も長年通ったお店に行くのであればまずはそこで相談してください。
そこで解決しなければ、しっかりとネット検索をしてパーマの上手な美容師さんを探して
事前に状況を伝えたうえで『納得のいく提案』をもらえた美容師さんのところへ
行くと言う方法がベターだと思います。

いずれにしても必ず解決すると思いますので、焦らず落ち着いてしっかりと
お話してくださいね。

髪は本当にストレスにもなるし、気分を上げてくれたりもする
重要な要素ですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました。

あのあと美容師さんと連絡を取り
・短くなり過ぎた表面の毛がはねて困る
・これ以上切って結べなくなると困る

と伝えたところ

結んだ時に短い毛が出るのが気になるならば
長いとこを切るか表面が伸びるを待つしかない

と言われたので、諦めました、、、


新しい美容院を探しながら
表面の毛が伸びるのを待ちます。

お礼日時:2016/11/16 01:13

まずは落ち着きましょう。


美容師が、「カットで」、「切ってしまった後に」できることは、
・もっと切ってショートにする
・パーマやセットで髪の流れを変えて、印象を変化させる
・「別におかしくなったとは思えない」と主張し、伸びるのを待つ
いずれかしかありません。

所詮他人の髪の毛、いずれは伸びるのです。
何か月かやり過ごせば、どうとでもできます。
と、美容師は考えます。
カット系の美容師の仕事は「髪を切ること」です。
仕事でやっているので、お客の都合より、自分の感性と技術を信じます。

よく「長年お世話になっていて、自分の髪質や癖を理解してると思っていた」
という人(客)がいますが、そんな美容師はいません。 お客の思い込みです。
美容カルテがあっても、毎回お客の髪質を再確認します。
そうしないと体質の変化や突然の髪質の変化に対応できません。

以上を踏まえて、
・ばっさりショートにするなら美容室に行って切ってもらいましょう
・切る気がないならそのまま伸びるのを待ちましょう
それ以外に対処の方法はないと思います。
次の美容院を探しておく方が早く吹っ切れると思いますね。

美容師は「あなたをきれいにするために美容室にいる」のではなく
「仕事なので、自分の技術を提供して、お金に換えているだけ」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました。

あのあと美容師さんと連絡を取り
・短くなり過ぎた表面の毛がはねて困る
・これ以上切って結べなくなると困る

と伝えたところ

結んだ時に短い毛が出るのが気になるならば
長いとこを切るか表面が伸びるを待つしかない

と言われたので、諦めました、、、

妊娠、出産を経て私自身の体質や髪質に
変化があったのかもしれませんね。

新しい美容院を探しながら
表面の毛が伸びるのを待ちます。

お礼日時:2016/11/16 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!