プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場で声が小さいと怒られても声を張れない理由はなんなんでしょう?
気が小さいのがダメなんでしょうか?

A 回答 (10件)

腹から声を出してみたら、


自然と大きな声、張りのある
声になりますよ。
お風呂に入った時に発生練習して見てください。
滑舌も良くなりますよ。
    • good
    • 1

精一杯ならいいんじゃないですか。


嫌なやつがいますね。無視しましょう。
    • good
    • 15

No.7です。



すみません!
書き忘れました。


わたしが以前いた職場で入社一年目にはじめて大きな失敗したときに、上司から言われた言葉です。

「だーーいじょーーぶだよ!!!〇〇クン! 失敗したって命まではとられないからさ!」

わたしはこの言葉になんど救われたことかわかりません。

ご参考まで
    • good
    • 4

気の弱い(小さい)人間に声を張り上げろというのは、そうとう無理な注文ですよね。


胸中お察しします。

わたしも基本的にビビリなんで仕事でもいつも
「失敗したらどうしよう」とか
「納品が遅れたらどうしよう」などと焦りながら、ビビリながら大汗(冷や汗)かいています。

まあ、声に関してだけは中学・高校と野球をやっていたので、声の大きさだけは出そうと思えば職場のだれにもまけませんが。

ただし、やっぱりビビリなんで納品先のお客さまに品物の置き場所を聞くときでさえ、声は上ずっていますが。

「声が張れない」
理由は大きく2つに分けられます。

1.やはり自分に自信がないから精神的に萎縮してしまい、とうぜん体(今の場合は声帯)も萎縮して声がだせなくなってしまいます。

2.筋力(いまの場合は腹筋)が足りない。特になにか運動してるとか、意識して毎日うちで腹筋しているとかでもないと、なかなか大きい声は出ないと思います。

職場であなたに「声を張り上げろ!」とおこる上司(先輩?)の方もさぞ大きな声を出されるのでしょうが、そんな上司(先輩)の方も入社したてのころはそれほどでもなかったと思います。
毎日、職場で大声出していれば、いやでも腹筋はつきますし、環境になれることで緊張もしなくなるでしょうから自然と大きい声はでるようになるでしょうね。ふつうの人は。

あなたの場合、おそらく1、2の両方なのでしょう。

そんなあなたにアドバイスできるとすれば

気の小さいのはそうそう治りません。
それは一生のつきあいだと思ってください。

でも、多少の改善はあなた次第でできると思いますよ。

まずは、なるべく萎縮しないために心を落ち着けるよう意識することです。
そんなに、難しいこと言うつもりはありませんが

1、焦る気持ちをちょっとガマンして、深く呼吸をしましょう。

  ひとは緊張を強いられると、ついつい呼吸を忘れがちになります。
  もちろん呼吸を「しない」のではなく、「浅く」なるんです。
  とうぜん体内に取り込まれる「酸素」の量が激減するのですから、
  思うように体が動いてくれなくなります。
  脳にも酸素が行き届かなくなりますから、脳の活動も低下して思考力も
  落ちてしまいます。
  いいこと1つもないですよね。

  そこで、大きく深呼吸をゆっくりと数回行います。
  そうすることで体内に十分な酸素が送り込まれ、体の緊張がほぐれていき、
  思考も正常に戻っていくのです。
  
  できたら、ピンチのときには「深く呼吸をする」という意識付け(習慣化)をされた方が
  いざピンチのときに、すっと思い出すようになりますよ。
  
  難しくはないですよ。
  毎朝起きたら、布団から出る前にゆっくり深呼吸してみてください。
  できたら、「朝起きたら深呼吸!」なんて紙に書いておきたとき目につくところに
  貼っておくと忘れませんよ。

  一般的に人が何かを習慣づけよとしたとき、個人差はもちろんありますが、だいたい
  3週間続ければ、それが習慣になるそうです。
  
  呼吸は武道でもとても重要視されます。
  少林寺拳法でもつねに呼吸は「ゆっくり鼻から深くすって、ゆっくり口から吐き出す」
  これを入部したてのころは毎日やらされました。
  これがメチャメチャ苦しいんですけどね。
  全力でダッシュしたあとハアハア呼吸してたら先輩に「ハアハア息を吐くな!」と怒られます。
  心臓が「もっと酸素よこせーーー!!」といわんばかりにバクバクいってるのに、もっと全力で
  呼吸したいのをガマンしてゆっくりと深く呼吸をしなくちゃいけないんです。
  もうクラクラしてきます。
  でもそれを半年も続けるとあまり気にならなくなりまして、全力ダッシュの後もゆっくり深く
  呼吸をしてもまったくつらくなく、驚くことにあんなにバクバクいってた心臓が10秒くらいで
  ゆっくりりした鼓動に戻っちゃうんです。
  人間の体ってマジすごいです。
  
  すみません、話しがそれましたね(^^;)

2、腹筋をつけましょう
  腹筋があるかないかで、ぜんぜん声量がかわります。
  わたしは腹筋をしたくなる時期が不定期でありまして、やりたくなるとだいたい2~3ヶ月
  続けるんですが、カラオケにいったらよくわかるんです。
  腹筋をしている時期のほうがあきらかに、大きな声がでて歌いやすいんです。
  
  あなたもできたらでいいので、腹筋やってみませんか?
  時間はまったくかかりません。
  これも1.の呼吸と同じように朝起きたら、掛け布団をどかして布団の上でいいので、ほんと
  1回でも2回でも、できる回数でいいのでやってみてください。

  かならず筋肉痛になりますから、筋肉に慣れてくるまで最初は少しずつのほうがいいですよ。


どうか「もうダメ、ムリ!!!」というところまでやってみてくださいね。
それで、どうしてもダメだったら別の仕事も検討されてはいかがでしょうか?


たいへん長くなりましたが、なにか参考になることろがあれば幸いです。
    • good
    • 3

自分も小さかったです(ノ_<)

    • good
    • 2

相手の耳が遠いと思うのはどうでしょうか。


耳が遠いおばあちゃんと話す感覚でお話をされてみたらいかがですか。
    • good
    • 3

カラを破りきれていない、変なプライドがまだあるのでしょう。


出さなければクビというくらいの覚悟をださなければいけない。
    • good
    • 2

怒られたら更にちぢこまってしまいますよね...


私もよく言われる側でした。
ダメと思わずにまずは自分のやってることに自信を持つというか仕事をやっていく上で大事なのは責任感なのでその事を意識すること。
例えばこのことを聞かないと先に進めないのならやっぱり勇気だして、お腹に力いれて声を出す。
声が出せない理由は「自信がない」「人がこわい」
これは自分の仕事という責任感を意識的に持つことで一歩の勇気が持てるようになると思いますよ。
長くなってごめんなさい...
    • good
    • 0

声が張れない理由を考えるまえに


なぜ声が大きくないとダメなのか
相手の言っている理由を考えてみたらいかがですか

まわりがうるさい職場?
静かだけれども、さらに声が小さい?

あなたの声が小さいく、仕事に支障があるから
声を大きくしろと言っているのではないですか

気が小さいとか大きいの問題ではなく
まわりに対する責任の持ち方なのではないですか

声が小さいために、事故につながったり
連絡にまちがいがあったりするから
声を大きくしろと言っているのではないですか

普通でしたら、注意されるくらいですむ話ですが
怒るということですから
やはりなにか大切なことを必要とされているのではないですか
    • good
    • 1

気ではなく、声でしょう、小さいのは。



気を張って大声を出してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています