dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日運転中に(おそらく相手も)ドアミラー同士の接触がありました。

山道の狭いカーブでこちらが山側、相手が谷側でした。対向車が来たので最徐行して停止しようとしたら向こうの車がスピード出して通りすぎようとしたのでこすったという音よりドン!と大きな音がしてあ!と思いすぐ停止して振り返るとその車は50mくらい離れたところで停止、ナンバーを見ようとしましたが見えず白い軽自動車で高齢者マークがついていてブレーキランプが片方しかついていない事しか見えませんでした。
相手は数秒停まって走り去って行きました。
Uターンするスペースなどもなくやられた…と思ってそのまま目的地まで走って行きました。
ドアミラーを見るとランプの光るとこの透明のカバーのところだけが割れていてランプは無事で開閉も問題なかったのですが、その場で警察に言っても無駄だろうなと思っのたと予定を狂わせたくなかったので警察には言いませんでした。
こちらも完全停止してたわけではないのでお互い様だという事になるだろうしその後色々聞かれて時間を取られるのも嫌で警察に連絡しませんでした。
ドアミラーは一万円くらいで修理できるのでもういいのですが、帰ってきてからもしも相手が悪いように警察に言っていて後日問題になったらどうしようと怖くなってきました…
例えばこっちが止まらず猛スピードで通り抜けて当たられて逃げられた、怪我もしたみたいな輩で当て逃げひき逃げされたみたいな扱いをされていってきたりしたらどうしようと不安です…
やはりこういうときは少しの接触でも警察に言うべきだったのでしょうか???
今なんだかすごく不安で怖くなっています…
もし相手が警察に届けていてナンバーも控えていて当て逃げとか言われる事があるとすればすぐに連絡がくるものでしょうか?
どれくらいの時間が経てばもう大丈夫だと思えるでしょうか?
自分の車は自分で直しますが、何かあったらすぐに警察呼べといつも親から言われてたのにそれをせずものすごく後悔しています…
今日から不安な毎日を送らないといけないと思うとほんとに警察に届けておけばよかったと思います…

A 回答 (2件)

>少しの接触でも警察に言うべきだったのでしょうか?


 はい。

>相手は数秒停まって走り去って行きました。
 クルマから降りて手招きをすれば、バックした来たかと推測。

>当て逃げとか言われる事があるとすればすぐに連絡がくるものでしょうか?
 ナンバーに間違いが無ければ、検索などは数秒で終わるから
 翌日には車両(接触の有無)を確かめに来るのでは。

>自分の車は自分で直します
 廃棄=証拠隠滅です。
 外したミラーは自宅で保管しましょう。
    • good
    • 0

とにかく接触事故があったら警察に連絡するべきですね、めんどくさく時間が取られるでしょうけれど。



相手が警察にいくことはないでしょう。
結局どっちも動いていれば10対0の話にはならないから特はしないしリスクが高い。
警察も傷を見ればどういうぶつかり方をしたか止まっていたかわかりますからね。

とりあえず何事もなくすぎるでしょうけれど、心配なら警察に行くことをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A