プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電圧の大きさ、位相、周波数が等しい2台の単相100V用の発電機(発電機AとB)を並行運転した場合、波の重ね合わせ原理(A波+B波=A波とB波の合成)からすると山と山の位相が一致した場合の電圧は100Vの2倍の200Vになるなのではないかと考えてしまうのですが、電圧が200Vになるとの記述は見たことがありません。正弦波交流の場合は山と山の位相が一致した場合に波が2倍になる=電圧も2倍になるというわけではないってことでしょうか?
回答頂けますと助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>2個の発電機からの正弦波交流が負荷の手前で


>重なれば波の振幅が大きくなる

電圧源の並列だと、電圧は共通化して、重なるのは電流なんです。

これは電気回路の基礎をまなべば容易に導けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電圧波形も電流波形も同じ波のイメージをもって考えていたのが間違いでした。電圧源の並列だと、電圧は共通化して、重なるのは電流なんです。・・・との回答ありがとうございました。納得致しました。

お礼日時:2016/12/09 00:23

乾電池は並列に2個つないでも電圧は2倍になりませんよね。

その乾電池の電圧が2個とも同じように変化したのが交流の発電機の場合と同じだと思えば納得できるのでは?
電圧と電流の違いを真から知れば、こういうのって何にも悩まないんですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電圧も電流も同じ波のイメージをもって考えていたのが間違いでした。変るのは供給可能な電流が2倍になる・・・。納得致しました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/09 00:15

「直列」に繋げば(発電機をそう繋ぐことはまずないでしょうけれど)電圧は2倍になります。

ですが「並列」に繋げば電圧は変わりません。変るのは供給可能な電流が2倍になるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。電流波形が2倍になるのは波の重ね合わせの原理と一致するので納得できるのですが、電圧波形は2倍にはならないのがなぜなのか頭を悩ませています。

お礼日時:2016/12/04 19:34

純理論的には同相の発電機を2台直列につなげは、


電圧は倍になります。

一方、実際の製品では、発電機の並行運転は、並列接続の
ことです。100Vの発電機を2個並列に繋いでも100Vです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。並列接続の際も2個の発電機からの正弦波交流が負荷の手前で重なれば波の振幅が大きくなるイメージが頭から離れません。波として考えるからダメなのでしょうか。

お礼日時:2016/12/04 19:33

> 並行運転した場合


この場合、並行運転=並列接続のことを想定します。
直列接続ではありません。

電池で考えますと判り易いと思います。
1)1.5Vの電池を横に並べます。
2)電池上部の「+」の電極ともう一つの電池上部の「+」
 の電極を接続します。
3)電池底面の「-」の電極ともう一つの電池底面の「-」
 の電極を接続します。
4)電池上部の「+」と底面の「-」の電極との間に負荷
 である電球を接続します。
5)電球には1.5Vが加わります。
6)電球の定格電圧が3.0Vとしますと、電球は薄暗く点灯
 します。

(注意点)
発電機AとBの僅かな特性の違いにより分担する電流が多少
アンバランスになります。
双方に流れる電流を監視して定格電流以下になるよう注意を
払う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池の場合の喩えでの回答ありがとうございました。直感的にイメージしやすかったです。同じ電圧の電池が並列に何個つながっていたとしても電圧は電池1個分で考えればよいのですね。
図解でよくみる正弦波交流の50Hz(60Hz)の波が発電機Aと発電機Bから同時に出てくるとしますと、負荷の手前で波の山と山、谷と谷が重なった状態で負荷に入力されると思うのですが、波の重ね合わせの原理からすると位相が一致した波の振幅は大きくなるはずですので、=電圧も大きくなると考えてしまうのですが・・・。仮に発電機Aと発電機Bから出てくるのが波打った水として考えますと、波打った水同士の合流点は波がグワンと盛り上がるはずなので、発電機から出てくるのが波打った水でイメージすると波の重ね合わせの原理に矛盾がないと思うのですが、正弦波交流に波の重ね合わせの原理が当てはまらないのはなぜでしょうか?

お礼日時:2016/12/04 19:33

一般には電流を増やす並列運転を想定しているので、直列に使うことはないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。並行運転ではなく並列接続or並列運転と書くべきでした。すいません。

お礼日時:2016/12/04 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!