dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミルトンでの消毒について。

生後7ヶ月の娘がいます。哺乳瓶の消毒をミルトンの液に漬け置きするものを使っているのですが、哺乳瓶と離乳食の調理器具や食器を全てまとめて同じ液に漬けていますが、哺乳瓶と離乳食系グッズは別々に漬け置きするべきなのでしょうか⁇

A 回答 (4件)

保育士です


保育園では消毒し続けますが、家庭ではもうしなくて良いと思います。
遊んでいるときの方が色々舐めてしまったり、口に入れてしまったりするので、食器だけ消毒するのもどうかなと。
食器はきちんと洗って乾燥させておけば十分だと思いますよ。
    • good
    • 0

もう少しで11ヶ月の娘がいます。


私は離乳食の食器や調理器具は消毒していません。
哺乳瓶は10ヶ月まで消毒していました。
もし消毒なさるならミルトンケースだと小さくてゴチャゴチャになるので100均などで少し大きめのタッパーを買って食器などはそちらでつけ置きするのはどうでしょうか(*^_^*)?
    • good
    • 0

あれは簡単に言えば、キッチンハイターです。

並べて成分を見比べれば分かります。

主有効成分は次亜塩素酸ナトリウム、つまり塩素消毒です。一緒でも分けても同じです。一晩ぐらい経つと塩化ナトリウムになります。塩化ナトリウムってのは簡単に言えば「塩」です。
塩っぽいので乳幼児には不快でしょう。馴染みの無い匂いが残っているかもしれないので、水で洗い流してください。
取説にもあると思いますが、気泡に触れている箇所は消毒できません。
    • good
    • 0

きれいに洗ったあとですし、殺菌するわけですから、別に一緒で構わないと思います。


ただいれ過ぎて十分漬からないとかなら困りますが。
7か月ならその辺のものもなんでもなめるようになるので、あまり神経質にならなくて大丈夫だと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!