dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パターンを忘れてしまったためログインできなくなってしまいましたので、初期化したいのですがブートメニューが中国語でよく分かりません
分かる方教えてください

よろしくお願いいたします

「Lenovo TAB2 リセット方法につ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご教授ありがとうございます
    ご支持頂いた内容を全て試してみたのですが、ドロイド君の画面にならないんです
    SoftBankの機器は何かロックをしてあるのでしょうか??
    各サイトで試行されているのはLenovoブランの機器なので、少々違う画面のようです
    添付した写真は音量マイナスと電源ボタンで起動すると出てきます
    上から3個目のメニューは各テストをする画面でリセットは出来ないようです
    電源プラスとマイナスで電源ボタンを押しても起動しません
    電源プラスと電源ボタンでSoftBankロゴは出ますが延々そのままです

    ドロイドくんの画面を出すには何かコツでもあるのでしょうか

    よろしくお願い致します

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/15 15:36

A 回答 (2件)

追加


詳細は参考URLをご覧ください。(図参照)
「データを初期化するには - スマートフォン/ タブレット 」
https://support.lenovo.com/jp/ja/products/tablet …
    • good
    • 9

ホーム画面で 「設定」「バックアップとリセット」「データの初期化」「タブレットをリセット」(ロック解除の操作が必要な場合があり)「すべて消去」再起動


http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=85460& …

1)電源ボタンと「+」ボタンの同時押しで中国語のメニュー→マイナスボタンでカーソルを動かして、上から二つ目(3段目)の選択肢に合わせて、プラスボタンで決定、あとは画面に従って操作。

or
2)電源+音量大+音量小の三つのボタンを同時押しで出荷状態リセットの画面→
Select Boot Mode:[VOLUME_UP to select. VOLUME_DOWN is OK.]
[Recovery Mode]
[Fastboot Mode]
[Normal Boot] <<==
量の大で<<==を動かして、Recovery Modeを選び、音量の小を押し、コマンドが指定されていませんの文字→電源ボタンを押すと、
Reboot system now
apply update from ADB
apply update from sdcard
apply update from cache
wipe data/factory reset
wipe cache partition
音量の小で選んで、音量の大で決定(Select Boot Mode:の時とは逆)
wipe data/factory resetを選び、確認の画面→「yes」で初期化はできます。
(初期化できないときは初期不良品の可能性、販売店へ)

Lenovoのロゴから進まないとき、5回ぐらいしたらできました(初期化しないですみました)の事例もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590276/SortID=172 …
この回答への補足あり
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています