アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年寄りは敬うべきですか?
年寄りというだけで、敬うというのが理解できません。

外に出ると、傲慢な年寄りが多いです。身近な人たちを見ても、
若い人よりも、年寄りの方が傲慢で敬うべき対象にみえません。
(もちろん、人によります。尊敬する老人もいます)

よく「上の世代がいたから今がある」等といいますが、感謝するほどの現状なのでしょうか。
むしろ、上の世代のせいで、こんな現状になってしまっている、という認識の方が
一般的ではないでしょうか。
現状の社会は若い世代に貸しが出来るほど素晴らしいものなのでしょうか。
「今の世の中は俺らが作った。感謝せよ」という態度こそが傲慢そのものです。

もしも、現状が素晴らしいとしても、全員に感謝する理由もわかりません。
素晴らしい功績を残した人もいるでしょう。だけど、その人と年齢が近いと言うだけで、
なんで敬うんですか。
アインシュタインは天才ですが、近い年齢の人の他人に対しても「あなたは天才だ」と
いうようなものです。

弱者として大事にすべき、とか、他人だって大事にすべき、とかは理解できます。
当然だと思います。それは、子供や身体障害者と同じです(弱者で他人という意味で)。
しかし、身体障害者や子供を敬いなさい、とはあまり言いません。

個人として尊敬できるかどうか、だと思います。
もちろん、長く生きていれば、経験は豊富だと思いますが、長く生きているだけで
得られるような経験は尊敬の対象じゃありません。自分だって、生きていれば得られるわけですから。

自分では達成困難なことを出来る人が尊敬の対象です。

回答者は、大体で良いので年齢を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • >敬うべきです。
    >なぜなら、若者も年寄りになるからです。
    >そういう年寄りを敬う、という風潮は
    >歳取ってみれば、ありがたいと思うはずです。

    まったく理解できませんね。
    部活動や寮で1年に理不尽な命令が横行していました。
    昼飯を買いに行かせるとか、マッサージさせるとか、ここでは
    書けないひどいこともありました。
    しかし、それに我慢すれば2年から、1年を奴隷のように扱えますし、
    3年にまでなれば、王様のように威張れます。

    それと同じ理屈ですよね。
    「若いうちに理不尽されることに耐えれば、あとで、理不尽に威張れる」
    ということですよね。

    年寄りが、「お前は若物なのだから、上の言うことを聞け」

    お互いにお互いを尊重しあうのがいいと思います。
    年寄りは、弱者として、他の弱者と同様に、尊重されるべきであって、
    「年寄りだから偉い」みたいなことはないと思います。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/20 10:04

A 回答 (24件中21~24件)

年寄りは敬うべきですか?


  ↑
ハイ、敬うべきです。

かつては経験こそがモノを言いまして、
だから年寄りの体験は貴重だったのです。
しかし、近年は学校制度が発達して
年寄りの経験は価値の少ないものになりました。

それでも敬うべきです。

なぜなら、若者も年寄りになるからです。
年寄りは敬うべき、という倫理観が社会に行き渡って
いれば、今の若者もその恩恵にあずかることが
できるようになります。

年寄りは、肉体的には弱者です。
存在価値にも疑問があります。邪魔なだけ。

そういう年寄りを敬う、という風潮は
歳取ってみれば、ありがたいと思うはずです。



よく「上の世代がいたから今がある」等といいますが、
感謝するほどの現状なのでしょうか。
  ↑
資源もない日本がここまでこれたのは年寄りの
お陰です。

ワタシには中国人の知人が多いのですが、彼らが
来日すると、異口同音に、天国だ、と驚きます。

犯罪は少ないし、少し働けば死ぬほど食える。
世界有数の自由と豊かさを持っている。
日本人に産まれたことは、宝くじに当たった
ようなものだ、本当に羨ましい、とある
パキスタンの社会学者がこぼしていました。

日本人は産まれたときから天国に暮らしているので
その有り難みが実感できないのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が言いたいのは、なぜ世代全体に感謝しなければならないのか、ということです。

素晴らしい仕事をしたのは、一部の年寄りであって、一人残らず全員ではありません。
むしろ、今の若者では到達困難な仕事をしたのは、ごく一部でしょう。
にもかかわらず、世代全体として尊敬すべき、と言うのが理解できません。

このような社会になったのは、時代背景もあるので、その世代が素晴らしい世代だったから、
が理由ではないと思います。バブル期にすごして、小さな努力で大きな利益を得ている人たちも
たくさんいます。そういう人たちまで尊敬しないといけないのですか。

「今我慢すれば、後でいい思いが出来る」というのも賛成できません。
まるで、部活動のしごきですね。
「1年のうちは理不尽に耐えれば、2年生以降楽できる」
みたいに聞こえます。

>年寄りは、肉体的には弱者です。
>歳取ってみれば、ありがたいと思うはずです。

弱者を大切にするのは賛成です。しかし、それは弱者だから尊重すべき(大事にすべき)であって、
年寄りだからではありません。年寄りはは弱者として、身体障害者や小さな子供のように
尊重するものであって、年寄りだから尊敬すべき対象ではありません。

お礼日時:2017/01/20 09:27

ドラクエ、スラムダンク世代です。


年寄りを敬う、は要は世渡りのやり方ですね。
私なんか親戚に沢山年寄りがいて、法事なんかで酔っ払うと話が長い長い^^;
でも、子供のころから酔っ払いのはなしを真剣に聞いて来ましたよ^ ^
為になる話もあれば、馬鹿みたいな話もあります。
が、そのあとにお小遣い(1万円以上とか!)くれたりしました。
社会に出ても、定年間近のお偉いさんに臆することなく話をじっくり聞けます。
人事なども優遇してもらっています^ ^
年寄りを敬って損をしたことは特に無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑ってしまいました。たしかに、そうですね。

「うるさい老人だけど、まあ、うんうん頷いておくか」
くらいの精神的余裕があれば、気分も悪くならないし、
損もしないし、で別に悪いことは無いですね。

勉強になりました。

お礼日時:2017/01/20 09:17

一行目の質問と後述される意見が関連しているようで根本にある問題は違うもののように思います。



年寄りは敬うべきかどうかは言わずもがな。
あなたの意見を基に考えるなら、問題は『年寄りは敬うべきか』ではなく『年寄りは敬いなさいという言葉は正しいのか』なのではないだろうか。

年齢:生まれたての仔羊
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>年寄りは敬うべきかどうかは言わずもがな。
思考停止ですね。それが社会の傾向なのは知っています。
その理由や意見を訪ねています。
「みんな言っている。常識なんだから正しいに決まっている」
という主張でしょうか。

>年齢:生まれたての仔羊
どういう意味でしょうか。
ジョークで言っているのか、何か暗号なのか、わかりません。
自分の勉強不足でしたら、すみません。

お礼日時:2017/01/20 09:53

「年寄りを敬え」といわれても


いくら信号が青だからといっても
向こうから車が走ってきたら渡らないでしょう

いわれたからその通りにしなくてもいいのです
自分で判断をする習慣をつけましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり、あなたとしては「年寄りと言うだけでは尊敬の対象ではない」ということですね。

世間の常識に対して、自分の判断で違うことをすると大抵非難されるし
面倒なので、少なくとも表面上は従うようにしますよ。
なので、一応、年寄り偉い、という態度にしてます。
それもマナーですかね・・・。

お礼日時:2017/01/20 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!