dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年付き合ってる彼がいます。関係は良好。お互いに思いやりの気持ちを持って大事にできていると思います。

私は社会人1年目。休日出勤も月に1〜2回あります。対する彼は今年の4月から仕事で今は一番暇な時期。友達ともよく遊びに行っています。

お互いの都合もあり、会えるのは2〜3週間に1回。しかも一日ゆっくりできる日は少なく、最近は晩ご飯だけということも。

そんな中、彼が女友達(サークルの後輩)と遊びに出かけることが多く、気になります。私も共通の知り合いですし、心配する必要はないのですが…。半年に1回くらい仲のいい女友達と遊びに行くとかなら、全く気にならないと思います。
でも、状況的にちょっとこたえます…。私は3週間も我慢してるのに向こうは楽しそうだし、仕事で忙しくて弱っているときにラインしても、なかなか返事が返ってきません。ああ、今女の子と遊んでるのか…と思うと悲しくなります。1ヶ月の間に3〜4回、女の子と2人でランチだったり複数人でテーマパークだったり、車出してあげてドライブだったりしてます。友達が多い人なので、男友達ともよく遊びに行きますが。行く前に報告はきちんとしてくれます。私が報告はしてほしいと言うと、ごめんね、不安にさせてた?と優しく言って、絶対守ると約束してくれました。

女友達に奢るのは嫌ですが、後輩ということもあり多分奢っていると思いますし、いろいろ考えるともやもやします。
でも、行ってきていい?と聞かれて嫌とも言えず。だって、聞くということは話が仲間内で出てるということで、私が嫌ということで楽しい計画がなくなるのも嫌ですし、この時期だけ我慢したら、社会人になったら機会も減る気がします。

彼の前でちょっと拗ねてみてもいいものか、彼のお土産話を笑って聞くのがいいのか…。
でも、文章にしてみて思ったけど、やっぱり頻度が多いですよね。

A 回答 (8件)

あなたと週2くらいのペースで会えてれば友達とも月3〜4回遊んでもいいと思うけど。


都合が合わないって言っても彼はまだ仕事してないんですよね。
仕事始まったら、優先順位が仕事>友達>あなた(もしくは友達>仕事>あなた)ってなってしまって今以上に会えなくなるかもしれないですよ。
好きだから強く言えない気持ちもわかりますが甘やかしたらダメですよ。
可愛いく相談してみたらどうでしょうか。
    • good
    • 1

お答えします。

その男性は社会人になって初の自分で決めて、自分のお金で、決めた彼女とはそれなりにキチンと付き合って、大人の一年生として調子が出始まった所なのでしょう。

少し突っかかれば素直に聞く、事前報告もする、というのは傍から見れば微笑ましい恋愛遊戯、でも女性側からは「自分が最優先」で、そうかといって子供っぽい嫉妬心と簡単に取られたくない。

というのが親の様な眼で見た男性感覚の評論です、当らずと言えども遠からずでしょう?
先輩ぶったついでにもう一つ、一つでも年上だと女子はお姉さんを発揮します、それが年下の彼(ひとつでも)ともなると一段進級して、それ程でもない複数メンバーで遊ぶ時、若い子が入っていたという事で露骨に文句は言いたくない、出かける時は先に言ってよね、位がギリギリでしょう。

予想ばかりしていないで、昔の体験と失敗から妙手を教える事にします、何のことは無いのです「そのグループで出かける時の女の子は、誰かと付き合ってる関係なの?」とズバリ聞くのです。
その時どんな様子か、間がある・無い・不自然の三種に分けて、三番目であれば一寸怪しいか、そんな事考えたことも無い誰かとねぇ・・と考えた、のどれかでしょう。

まさかテクニックで翻弄しようと思ってはいない、と貴女の質問状の表現から推測出来ます。
それでモタモタしたら(逆に居直ったらでも)、ストレートに「私も別の人と遊びに行っちゃおうかな」と冷静にいい放つのです。
そんな事を遥か年上の男性から言われるのは、釈然としないかも知れませんね・・その手で来られて、もう一つは黙って遠去かられて、両方とも見事ゼロ敗、というのは私の戦績で(二件とも年上)それぞれ三ヵ月後・半年後
と素早く結婚に進んだ事に、女性の心の強さと行動力を感じたものでした。

結果は良くも悪くも無く、普通に別の道を歩いて、会社の創業何年とかいう催事でも再会は無く、面白い話にはならなかったのです。

何故そんな古い話を持ち出したか?それはお2人の関係位置変化と、大人のやり取りが、案外基本的に今と変らないものだ、と感心して同時に良くあるドロドロの話でも無く、これはオトーさんの出番かも知れぬ、と思ったからなのです。
もしご参考になれば幸い、進展の報告・新しいご相談等あったら歓迎です。ボンボヤージ(正しいスペルを知りません)。
    • good
    • 0

まあね、社会人としてデビューする前に、思いっきり羽を伸ばしている時期ですし、交友関係の広い彼氏であれば、記載されているくらいの頻度での遊びは、この時期なら致し方ないでしょう。



それよりも、貴女は彼氏の唯一無二の正式な彼女であり、遊びに行っている後輩女性の先輩にあたる立ち位置なのですから、もっと堂々とデンッとして構えていれば良いと思いますよ。

ある意味で、男は飼い犬と一緒です。
管理を厳しくして、リード紐を短くして飼い主の身の回りだけにおくようにしていると息が詰まって、自ら首輪を外して、町を徘徊し始めます。

それに対して、確りとしたリード紐の長さを与えて、ある程度は本人の自由に行動できる様にしておくと、基本的には飼い主に従順で飼い主の傍からは大きく離れる事はありません。

貴女が彼氏に遊びについての不平や不満を言う事は、このリード紐を短かくカットしてしまうのと一緒です。

自分の掌の上で彼氏をコロコロと転がせるような、度量が大きく心が大らかな彼女さんになってくださいね。
    • good
    • 1

たこおじさんです。



>4年付き合ってる彼がいます。関係は良好。お互いに思いやりの気持ちを持って大事にできていると思います。

このようにお互いが信頼感を持っていることは、とても大事なことです。
これが恋人同士の基本だからね。

しかし、こういうのが割合にミソでもあるのだけどね。

貴女のほうが今社会人で、彼は今年から社会人だから
貴女のほうが1歳ぐらい上なのかな。

今彼は後輩女性と頻繁に会っているのだよね。
仕事が忙しい貴女より会う回数が多いですね。

4年付き合って、それなりに絆はできてるのでしょうが、
やはり男女ってね、特に若いときは常に会えてしまうほうに
気持ちがいってしまうものですよ。

彼が貴女に対し、きちんと約束を守っていたとしても
じゃ、後輩の女性は彼のこと、どう思っているかというと
好意以上のものを持っているかもしれない。
だからこそ、頻繁に遊ぶのでしょうから。

こういうのって、最初は彼に彼女がいて、貴女のほうを大事に
思っていたとしても、貴女の彼と後輩女性が、互いに気に入って
しまうこともあるんだよ。この後輩女性が貴女と知り合いだって
恋をしてしまうと、下剋上の世界でもあるのだからね。
若いときは特にね。

4年付き合っていて、色々と互いにある程度知り尽くしている女性よりは
まだ深く知らない女性のほうが、男としては、もっと深く知りたいなーと
いう気持ちになっていくものなんだけどね。

男女の関係の1年先のことなど、本当にわかりゃしないことなのです。
私のほうが先に知り合い、先に付き合っているのだから
もう優先権としては、大丈夫なんてものではないのですよ。

そのときの環境、気持ちで、いくらでも展開が変わってしまうものですから。

このようなことを書くと、貴女はとても心配になると思いますよね。
決して貴女に意地悪なことを書いているつもりはないのです。

> 彼の前でちょっと拗ねてみてもいいものか、彼のお土産話を笑って聞くのがいいのか…。

こういう問題ではないんだけどなーー。

忙しいのはわかります。まだ社会人1年目では、自由な時間もないと
思います。しかし、なるべくならば実際に彼と会う時間を増やすこと
だよ。私たちは四年も付き合っているのだから、彼と私の仲は
もう盤石なのなんて、あまりそういう思いを強く持たないほうがいいよ。

貴女に会えないからこそ、違うほうの女性に気持ちが入っていくことも
あるのだからね。

学生時代に互いに学生で付き合っていても、かたや社会人
かたや学生だと、各々の世界ができて、結構別れたりするのが
多いのだから。

逆の場合もあるでしょう。
男がまだ学生のまま、女性のほうが社会人になりました。
今まで知り得なかった素敵な男をも知るわけです。
社内でも、社外でもね。

そういう男に惹かれて、まだ学生の男が物足りなくなって
結果的に別れてしまうことだって、よくあることなんだよ。

おじさんの回答は貴女にとっては不愉快ではあるでしょうが、
これが、おじさんの回答です。
    • good
    • 5

↑訂正 貴方が、考え方を変えるか、貴方の彼 が考え方を変えるか。

    • good
    • 0

私の会社の後輩の男の子が貴方の彼と似たような行動をしているのを、偶然聞きました。

今時のお子様は、こんな感じなのかと、落胆致し、情けないくらい、彼女に同情しました。確かに彼女も時間を割く努力をしてないように感じます。でも、仲は良さそうです。
多分ですが、貴方の彼は、信頼性というものを、気にされない性格なのでしょうね。信頼とは、難しいですが、嫌なら、考え方を貴方が変えるか、貴方が変えるかだと思いますよ。恋人に対する考え方、嗜好か合わないかもしれません
    • good
    • 1

彼は何でも許してくれるあなたに甘えているのでは。


男は甘やかし過ぎると図に乗りますよ。
女は鵜飼いの鵜匠にならなければいけません。
締めるときは締める、
たまにはキツイ忠告も必要なのでは。
あなたの手綱さばき次第ですよ。
    • good
    • 2

あなたのお気持ちは理解出来ます。

大変でしたね。
きちんとあなたの気持ちを察して対応してくれる相手を探すということも視野に入れてみてはいかがでしょうか。
あなたの潜在意識の中で、同じようなタイプの相手を選択しているのですから、違うタイプは好きになりにくいですよね。
あなたの幸せを祈っています。

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A