dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行(信金信組でも可)の自分の口座や自社の口座への振込を一時停止する、正式な方法はありますか?

例えば
「決算直後の集計繁忙のため、客からの入金があっても対応できないために一時的に代金振り込みをストップしてほしい」
などの理由で。

もちろん、他人の口座や他社の口座を勝手に入金不能にする訳ではありません。

あとあとのことを考えずに、「とにかく他人の口座への入金を不能にする」だけならば、
オレオレ詐欺の証拠をでっち上げて関係各所に懇願すれば目的達成できなくもないでしょうが、
ま、今回の質問ではそのような回答を求めてはおりません。

他には自分が口座を持っている銀行に
「キャッシュカード、通帳、印鑑をすべて空き巣に取られた! 口座をストップしてほしい!」
(もちろん嘘)
などの連絡をすれば目的達成できなくもないでしょうが、これではその後、口座解約をさせられるかもしれませんのでこういった回答も除外です。

銀行業務に詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

闇金業者に頼むとすぐとめてくれまっせ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しいですね。

お礼日時:2017/02/02 09:06

解約するよりほかありません。


あったとしても顧客側から見れば振込手数料を払って手続きしたのに振込不能で帰ってきて手数料の払い損になればあなたの会社の信用はなくなりますよ。
下手すりゃ銀行取引停止になったと思われて取り付け騒ぎにもなりかねない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/02 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!