dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneを使っています。連絡先を記入するとき、姓→性の読み→名→名の読み→会社と続きます。私の経験では「姓」欄では約40文字、「姓の読み」欄では100文字程度入力可能です。会社欄でも同じです。「会社」の欄に会社名とついでに住所まで入力したいと思うのです。その際「改行」機能が使えると便利だと思うのです。会社名にたとえば「株式会社山田商店」と入力し、住所を入力しようrと思って「改行」をタップするとカーソルがどこかえ消えて、改行して入力できません。(「メモ」欄は改行して箇条下記書き風に入力できるのですが・・・)「会社名」もしくは「姓の読み」「名」「名の読み」欄で「改行」機能を使い、箇条書きを行う方法を教えてください。

A 回答 (2件)

お使いのiOSのバージョンが解りませんが、iOS10.2.1で確認したところ、姓名や会社名は改行は不可のようです。


恐らくずっとこの仕様でしょう。
キーボードに改行と出ていますが、実行すると別のフィールド(私の場合は名前欄)にカーソルが移動します。

ところで、住所は必ず会社名の後ろに入れたいのでしょうか?
「住所を追加」では何故駄目なのでしょうか?
勤務先や自宅等を個別に登録出来ます。

これはちょっと変則的で、完全にはご希望に沿った表示ではありませんがこんな方法もあります。
連絡先の編集画面を下にスクロールして行くと「フィールドを追加」があります。
その中に役職と部所がありますから、どちらかを選択します。
こんな並びになります。
姓/セイ/名/メイ/ここに部署が追加される/会社/カイシャ
会社名の上に住所が表示されます。
つまりご希望の会社名/住所とは逆で住所/会社名となります。
色々やってみましたが、このへんが限界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2017/02/09 10:49

ANo.1です。



若干説明不足でした。
先ほどの追加した部署の欄に住所を入力します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!